【コメント】ロックリーとデイビッドアトキンソンの著作物や発言は全部検証し一つずつ潰していかなきゃいけない
白人どもにはもう一度奴隷貿易の罪を償わせる良い機会じゃねぇか
【おすすめ】この記事と合わせて読んでNewsSharingしよう









【X投稿】この記事のXポストから、いいね、リポスト、引用、コメントしよう
「アサクリ問題」で「弥助」や「日本人が率先して黒人奴隷制度を行っていた」というトンデモを世界に広めてしまった日本大学トーマス・ロックリー准教授、ネット上のアカウントをすべて削除して逃亡 日大はロックリー准教授の経歴を抹消、NHKは番組を削除https://t.co/t08lA4RpID…
— NewsSharing (@newssharing1) July 19, 2024
【ソース】「アサクリ問題」で「弥助」や「日本人が率先して黒人奴隷制度を行っていた」というトンデモを世界に広めてしまった日本大学トーマス・ロックリー准教授、ネット上のアカウントをすべて削除して逃亡 日大はロックリー准教授の経歴を抹消、NHKは番組を削除
「アサクリ問題」で「弥助」や「日本人が率先して黒人奴隷制度を行っていた」というトンデモを世界に広めてしまった日本大学・ロックリー准教授ですが、ネット上のアカウントをすべて削除して逃亡してしまいました。NHKもその論旨を真に受けて番組を作っています。佐村河内守氏以来のねつ事件ということになってしまうのでしょうか。
驚くべきことにNHKも「Black Samurai 信長に仕えたアフリカン侍・弥助」という番組を制作しています。7月19日現在、視聴できなくなっています。
ロックリー准教授は、架空の「黒人侍」の小説を書いていたようですが、これを史実として海外に売り込んでいました。 ロックリー准教授の学術論文は100%フィクションですが、日本大学はフィクションの業績を根拠に准教授を採用したのでしょうか。 当然ながら、ロックリー准教授がどうやって日本大学に就職できたのかという疑問の声も聞かれます。 弥助が黒人で信長の部下だった程度ならまだしも、このままでは白人は黒人奴隷に反対してたけど、日本人は喜んで使ってたみたいな話も広がりかねません。

投稿 「アサクリ問題」で「弥助」や「日本人が率先して黒人奴隷制度を行っていた」というトンデモを世界に広めてしまった日本大学トーマス・ロックリー准教授、ネット上のアカウントをすべて削除して逃亡 日大はロックリー准教授の経歴を抹消、NHKは番組を削除 は NewsSharing に最初に表示されました。