Patreonの全アーティスト、パフォーマー、クリエイターは、まもなく総収入の30%を失うことになる。その金額は、地球上で最も価値のある企業、Appleの手に渡る。
The post 自由市場から“自由”を奪い、クリエイターを捻り潰すAppleとかいうクソ企業 first appeared on p2ptk[.]org.
Patreonの全アーティスト、パフォーマー、クリエイターは、まもなく総収入の30%を失うことになる。その金額は、地球上で最も価値のある企業、Appleの手に渡る。
The post 自由市場から“自由”を奪い、クリエイターを捻り潰すAppleとかいうクソ企業 first appeared on p2ptk[.]org.
Chromeのブラウザ支配と、OSのブラウザ選択画面と、デフォルト(または上位)の選択肢。
The post ブラウザ選択画面のパラドックス first appeared on p2ptk[.]org.
Googleの独占を監視の競争によって解決してはならない。Googleの独占を解消すべき理由は、監視を「終わらせる」ためなのだ。
The post Googleによる独占解消の解決策は“監視の民主化”ではない first appeared on p2ptk[.]org.
Googleの独占を監視の競争によって解決してはならない。Googleの独占を解消すべき理由は、監視を「終わらせる」ためなのだ。
The post Googleによる独占解消の解決策は“監視の民主化”ではない first appeared on p2ptk[.]org.
「脱メタクソ化か、死か! ハッカーはいかにして計算手段を掌握し、クソボスたちのメタクソ化への飽くなき強欲に対抗する新しき良きインターネットを構築できるか」
The post 「脱メタクソ化か、死か」 first appeared on p2ptk[.]org.
ローンの返済が滞ったなら、債務者のデバイスを遠隔で文鎮化して差し上げましょう。コネクテッドカーでもスマホでも電脳でも。
The post サブプライム・ガジェット――トラステッド・コンピューティング時代の取り立て屋 first appeared on p2ptk[.]org.
非難すべきは「間違った選択」をする個人ではない。
The post 「怠惰な消費者」が独占企業を生み出すのではない first appeared on p2ptk[.]org.
陰謀論は、制度や社会への不信に根ざしている。陰謀論自体はどれほどバカげたものであっても、その根底にある不信感はおおむね正しい。
The post 陰謀論と認識論的危機:専門家の議論はわからなくても、制度が腐敗していることはわかる first appeared on p2ptk[.]org.
Amazon Primeはゴキブリホイホイだ。入ることはできても、出ることはできない。
The post Amazonの“情け容赦ない”労組つぶし first appeared on p2ptk[.]org.
欧州連合の新しいデジタル市場法(DMA)は複雑で多面的な規制だが、その本質は、一般市民がテクノロジーをコントロールしやすくすることにある。
The post EUデジタル市場法:ビッグテックからの返答「クソくらえ」 first appeared on p2ptk[.]org.