ホンダN-VAN e: 新車情報・購入ガイド ライバル発売延期で、千載一遇のチャンス!?

商用&レジャー用にも十分な航続距離254㎞ ホンダは、すでに先行公開されていた新型軽商用EV(電気自動車)新型「N-VAN e:(エヌバン イー)」を10月10日に発売すると発表した。N-VAN e:のベースとなっているのは、車名からも分かると通り、2018年に登場した商用車N-VANだ。このN-VANは「低床大空間」、「ピラーレス大開口」、「フラットフロア」を特徴として登場した。可愛らしいルックスもあり、商用からホビー用途まで、幅広いニーズに対応する軽バンとして高い人気を得ている。N-V…

【動画】スズキ ハスラー 試乗レビュー

2020年1月に登場した2代目スズキ ハスラー。オフロード性能だけでなく、優れた低燃費性能も実現。さらに、使い勝手も良好と、まさにレジャーやドライブにと大活躍してくれるクロスオーバー軽自動車です。そんなハスラー走行性能をCORISMの大岡と黒木みじゅがレポートします。スズキハスラー、内外装レポートはコチラ!下記のコンテンツも要チェック!スズキ ハスラー新車情報・購入ガイドスズキ ハスラーの選び方。2WD?それとも4WD?ダイハツ タフト vs スズキ ハスラー徹底比較軽自動車新車情報・試乗評価一覧&…

【動画】スズキ ハスラー 内外装レビュー

2020年1月に登場した2代目スズキ ハスラー。かわいい愛着のわくデザインに、低燃費性能、使い勝手の良さなど高レベルにまとめられたクロスオーバー軽自動車です。そんな魅力的なハスラーの内外装を黒木みじゅがレポートします。下記のコンテンツも要チェック!スズキ ハスラー新車情報・購入ガイドスズキ ハスラーの選び方。2WD?それとも4WD?ダイハツ タフト vs スズキ ハスラー徹底比較軽自動車新車情報・試乗評価一覧  …

スズキ ハスラー新車情報・購入ガイド 一番売れているハイト系が仕様変更。新グレード「タフワイルド」投入!

 ハイト系で最も売れているモデルがハスラー スズキは、クロスオーバータイプの軽自動車「ハスラー」を一部仕様変更。同時に、「ハスラー タフワイルド」を新設定し、発売を開始した。現行となる2代目スズキ ハスラーは、2020年1月に登場した。爆発的ヒットモデルとなった初代ハスラーのイメージを色濃く残したキープコンセプトモデルだ。キープコンセプトとはいえ、フルモデルチェンジということもありほぼすべてが刷新。その結果、動力性能や走行性能、燃費、使い勝手なども大幅に引き上げられた。デビュー時…

三菱eKクロスEV新車情報・購入ガイド 一部改良で商品力強化!

安全性と利便性を向上させた改良 三菱は、軽EV(電気自動車)のeKクロスEVを一部改良し発売を開始した。三菱eKクロスEVは、2022年6月に販売された軽自動車のEV。日産と三菱の合弁会社であるNMKVにより企画・開発されたモデル。そのため、日産サクラとは姉妹車関係にある。eKクロスEVには、20kWhのバッテリー容量をもつリチウムイオン電池を搭載。180㎞という十分な航続距離を誇る。また、EV化されたことで、軽自動車とは思えない静粛性の高さや力強い加速を誇る、また、低重心化されたことで、…

スズキ スペーシア/スペーシアカスタム新車情報・購入ガイド 燃費では負けない! クラスナンバー1燃費でN-BOXを圧倒!

 打倒N-BOX! スペーシアがフルモデルチェンジ スズキは、スーパーハイト系軽自動車のスペーシア/スペーシアカスタムをフルモデルチェンジし発売を開始した。今回のフルモデルチェンジで、スペーシアは3世代目となっている。スペーシアは、スズキにとって、とても重要な基幹車種。軽自動車販売では、スペーシアが属するスーパーハイト系が主流。軽自動車販売台数ランキングでは、1~3位をスーパーハイト系が占めるほどだ。2023年度上期の軽自動車販売台数で、先代スペーシアは約5.7万台を売り3位とな…

スズキ eWX 期待の軽BEV! JAPAN MOBILITY SHOW 2023レポート

 発売はいつ? 発売が期待されるスズキの軽EV、eWX スズキブースでの注目車は、eWXだ。このスズキeWXは、軽自動車ベースのBEV(バッテリー電気自動車)。ボディサイズは、全長3,395×全幅1,475×全高1,620mmとなっている。スズキeWXの外観は、ややハスラーに似たシルエットで、親しみやすいルックスが特徴。実用性と楽しさをしっかり兼ね備え、生活の足として身近なパートナーとなるEVを目指した。蛍光イエローのアクセントカラーが、なかなかオシャレな印象を与えている。&nb…