【大半が企業収益に】物価上昇しても賃金にほとんど回らず、 GDP分析

2023年度に相次いだ値上げによる物価上昇は、多くが企業収益となり、賃上げにはほとんど回っていないことがわかった。国内総生産(GDP)の物価動向を示す「GDPデフレーター」などから、朝日新聞社が算出した。昨年の春闘で賃上 […]

The post 【大半が企業収益に】物価上昇しても賃金にほとんど回らず、 GDP分析 first appeared on jnnavi.

【悲報】手紙110円に値上げ了承  /→「民営化したらサービス向上すると言ってから10数年でこれ。民営化失敗と言われても仕方ない」

政府は21日、首相官邸で物価問題に関する関係閣僚会議を開き、手紙(25グラム以下の定形郵便物)の郵便料金の上限を現行の84円から110円に引き上げる改定案を了承した。これを受け、総務省は6月中旬をめどに省令を改正し、日本 […]

The post 【悲報】手紙110円に値上げ了承  /→「民営化したらサービス向上すると言ってから10数年でこれ。民営化失敗と言われても仕方ない」 first appeared on jnnavi.

【NHKニュース】 東電 7月請求の電気料金 過去最高水準に近づく見通し

東京電力のことし7月請求分の電気料金は、政府が物価高騰対策として続けてきた補助金をいったん終了することなどから、平均的な家庭では、前の月より400円近く値上がりし、これまでで最も高い水準に近づく見通しです。 電気料金は、 […]

The post 【NHKニュース】 東電 7月請求の電気料金 過去最高水準に近づく見通し first appeared on jnnavi.

【コンビニおにぎり】100円程度は今や昔…「こんなに高かったっけ?」に共感の声 2020年から3年で平均116.5%に

コンビニおにぎりの価格高騰がSNS上で大きな注目を集めている。 きっかけになったのは「今、シャケのおにぎりって1個189円もするんですか(;゜д゜)」とセブン‐イレブン「手巻おにぎり 炭火焼熟成紅しゃけ」の販売価格を紹介 […]

The post 【コンビニおにぎり】100円程度は今や昔…「こんなに高かったっけ?」に共感の声 2020年から3年で平均116.5%に first appeared on jnnavi.

【大手損保4社】今年度も自動車保険料の値上げへ 事故増加や人件費上昇で収益性が悪化[日刊自動車新聞]/→「自動車事故、減っていってるんだが…」

損害保険大手4社が自動車保険料を今年度中に値上げする方針を示した。値上げ幅は検討中。 5月20日行われた4社の親会社3社(持株会社)の決算会見で各社幹部が表明した。コロナ禍の時期が過ぎて交通事故が増えた上、インフレで材料 […]

The post 【大手損保4社】今年度も自動車保険料の値上げへ 事故増加や人件費上昇で収益性が悪化[日刊自動車新聞]/→「自動車事故、減っていってるんだが…」 first appeared on jnnavi.