日産ノート オーラ新車情報・購入ガイド 大胆イメチェンしたプレミアムコンパクトカー

 プレミアムコンパクトカーとして成功したノートオーラがマイナーチェンジ 日産は、プレミアムコンパクトカーであるノートオーラをマイナーチェンジし発売を開始した。同時に、90周年記念車の「ノート オーラ90th Anniversary」も発売を開始。スポーツグレードである「ノート オーラ NISMO」は7月の発表を予定してる。日産ノートオーラは、2021年8月に発売された。E13型ノートと基本骨格やパワーユニットなどを共通化しながら、ボディサイズをよりワイド化するなどし差別化。ボディ…

トヨタ シエンタ新車情報・購入ガイド 一部改良でライバル、フリードの迎撃態勢完了!

 新型フリード対策の改良か? トヨタは、コンパクトミニバンのシエンタを一部改良し発売を開始した。トヨタ シエンタは、2022年8月にデビューし3代目となった。最新のプラットフォーム(車台)であるGA-Bが採用され、大幅に運動性能を向上。1.5Lハイブリッドシステムも刷新され、28.2~28.8㎞/L(FF、WLTCモード)という驚異的な低燃費性能を達成。さらに、2代目シエンタでは、弱点のひとつだった予防安全装備パッケージ「トヨタセーフティセンス」も大幅に性能を向上。ライバル車であ…

日産キックス新車情報・購入ガイド 特別感と充実装備が魅力の90周年記念車登場!

 マイナーチェンジで大幅に商品力を強化したキックス 日産は、コンパクトSUVであるキックスの仕様を向上し6月20日発売を開始。同時に、オーテックも仕様向上し6月20日に発売を開始する。日産キックスは、2020年に登場。キックスは、タイで生産され日本へ輸入される。デビュー時のパワーユニットは、先代となるE12型ノートと同じ、1.2Lのハイブリッドであるe-POWERを搭載し優れた低燃費性能をアピール。駆動方式は、前輪駆動のみだった。2022年7月にマイナーチェンジ。現行E13型ノー…

日産エクストレイル新車情報・購入ガイド 安全性をアップさせた仕様向上

  国内日産車で、3番目に売れている人気モデルの葛藤とは? 日産は、ミドルサイズのSUVであるエクストレイルを仕様向上。さらに、90周年記念車「90th Anniversary」を設定し、6月20日より発売する。同時に、エクストレイル「AUTECH」、および、「エクストリーマーX」も仕様向上し、6月20日より発売を開始する。 4代目となるT33型エクストレイルは、2022年7月にデビュー。純ガソリン車は姿を消し、シリーズハイブリッド方式のe-POWERのみの設…

【動画】60系トヨタ プリウス 試乗レビュー! 超低燃費性能と、気持ち良い走りを高次元で融合!

 2023年式5代目、60系トヨタ プリウスを試乗レビュー! 単に燃費の良いクルマから、走っても楽しいクルマへ進化。その走りの神髄とは?下記のコンテンツも要チェック!トヨタ プリウス新旧比較 お勧めは50系? それとも60系?新型トヨタ プリウス(60系)PHEV試乗記・評価トヨタ プリウス(60系)試乗記・評価トヨタ プリウス新車情報・購入ガイドトヨタ プリウス新車情報・試乗評価一覧ハイブリッド新車情報・試乗評価一覧…

【動画】60系トヨタ プリウス内外装レビュー こだわりポイントを詳細レポート

 2023年式5代目、60系トヨタ プリウスを動画でレビュー! 細部までレポートしていますので、ぜひ、ご覧ください!  下記のコンテンツも要チェック!トヨタ プリウス新旧比較 お勧めは50系? それとも60系?新型トヨタ プリウス(60系)PHEV試乗記・評価トヨタ プリウス(60系)試乗記・評価トヨタ プリウス新車情報・購入ガイドトヨタ プリウス新車情報・試乗評価一覧ハイブリッド新車情報・試乗評価一覧…

ホンダ フリード新車情報・購入ガイド ようやく登場、3代目! 2024年6月発売予定!!

 3代目新型フリード誕生! 2024年6月発売開始予定!! ホンダは、コンパクトミニバンであるフリードをフルモデルチェンジし、2024年6月に発売すると発表した。3代目となる新型ホンダ フリードは、ホンダの特設サイトで公開されている。新型ホンダ フリード先行公開特設サイトへ3代目新型ホンダ フリード エアー3代目新型ホンダ フリード エアー   ライバル「シエンタ」とは大差があるが、ホンダ車で最も売れている登録車が「フリード」 ホンダ フリ…

ホンダ ヴェゼル新車情報・購入ガイド 失敗は許されないマイナーチェンジ

 失敗は許されない!? 守りのマイナーチェンジか? ホンダは、コンパクトSUVのヴェゼルをマイナーチェンジし発売を開始した。ホンダ ヴェゼルは、国内ホンダの営業面で非常に重要な車種。2023年の登録車販売台数ランキングで、ヴェゼルは約5.9万台を販売し14位となった。残念ながら、ベスト10内には入れなかったものの、フリードに続き2番目に売れているモデルなのだ。また、ホンダで1番売れているのはフリードで、なんとか10位にランクイン。本来なら、ベスト10上位にいなければならないフィッ…

トヨタ クラウンセダン試乗記・評価 驚異的な乗り心地と静粛性

 クラウンセダンは後輪駆動 トヨタを象徴するクラウンは、日本でもっとも長い歴史を誇るブランドである。その4ドアセダンは「いつかはクラウン」と発奮して、サクセスストーリーを築いたオーナーだけでなく法人需要も多い。それなりのボリュームを確保していることもあり、いつの時代も主役に君臨していた。しかし、高級ミニバンやSUV人気の影響もあり、ここしばらくクラウンの販売台数は低迷して続けてきた。多くの栄光に彩られたクラウンの権威復活を目指す開発陣は、新世代のフォーマルカーを掲げたクラウンセダ…

トヨタ クラウンクロスオーバー新車情報・購入ガイド まさかのオーバーフェンダーを装着した特別仕様車「ランドスケープ(LANDSCAPE)」誕生!

 特別仕様車「ランドスケープ」とは? トヨタは、クラウンクロスオーバーを一部改良。さらに、特別仕様車クラウンクロスオーバーRS「ランドスケープ(LANDSCAPE)」を設定し発売を開始した。トヨタ クラウンクロスオーバーは、セダンとSUVのクロスオーバーモデルとして2022年9月にデビュー。クラウンクロスオーバーは、クロスオーバーモデルながら、どちらかというとやや高級セダン寄りのモデル。本格SUV的な悪路走破性やアクティブなライフスタイルをアピールするモデルではなかった。だが、顧…