日産ノート オーラ新車情報・購入ガイド 大胆イメチェンしたプレミアムコンパクトカー

 プレミアムコンパクトカーとして成功したノートオーラがマイナーチェンジ 日産は、プレミアムコンパクトカーであるノートオーラをマイナーチェンジし発売を開始した。同時に、90周年記念車の「ノート オーラ90th Anniversary」も発売を開始。スポーツグレードである「ノート オーラ NISMO」は7月の発表を予定してる。日産ノートオーラは、2021年8月に発売された。E13型ノートと基本骨格やパワーユニットなどを共通化しながら、ボディサイズをよりワイド化するなどし差別化。ボディ…

トヨタ アクア新車情報・購入ガイド オシャレな上質感をまとった特別仕様車「Z  Raffine(ラフィネ)」登場

 より上質なコンパクトカーを目指した特別仕様車がアクア「Z  Raffine(ラフィネ)」 トヨタは、ハイブリッド専用車のコンパクトカー「アクア」を一部改良。そして、特別仕様車「Z  Raffine(ラフィネ)」を設定し、2024年8月上旬以降に発売を開始する。 Raffine(ラフィネ)とは、フランス語で「上質な」の意味をもつ。2代目となるトヨタ アクアは、2021年7月に発売されたモデル。最上級グレードのZ(FF)で、33.6㎞/L(WLTCモード)という超低燃費を誇るモデル…

BYD ドルフィン試乗記・評価 ゆるふわ系快適電気自動車

 電気自動車では、世界トップレベルの販売台数を誇るBYD BYDは、1995年にバッテリーメーカーとして創業した。2003年に中国国営自動車メーカーを買収し、自動車事業に参入した新進気鋭の中国メーカーだ。そんなBYDが、2023年1月31日、日本参入第1弾モデルとして、CセグメントのBEV(バッテリー電気自動車)であるATTO3を投入した。続いて第2弾モデルとして、BセグメントのコンパクトBEVであるドルフィンの販売を開始した。BYDは2022年に電気自動車販売台数で、世界ナンバ…

日産ノートe-POWER 新車情報・購入ガイド 斬新フロントフェイスとなったマイナーチェンジ

 劇的進化を遂げたE13型3代目ノートがマイナーチェンジ 日産は、E13型3代目ノートをマイナーチェンジして、2024年1月下旬より発売すると発表した。E13型3代目日産ノートは、2020年12月に発売されたBセグメントのコンパクトカー。このE13型3代目ノートは、劇的進化を遂げたモデルだ。まず、プラットフォームは、ルノーとのアライアンスで新開発されたコンパクトカー用CMF-Bを採用。このプラットフォームの採用により、運動性能が飛躍的に向上。さらに、ハイブリッドシステムは、第2世…

スズキ スイフト新車情報・購入ガイド 予防安全装備&燃費が飛躍的進化!

 コンスタントに売れているスイフト スズキは、コンパクトカーのスイフトをフルモデルチェンジ。CVT車を2023年12月13日、5MT車は2024年1月17日にそれぞれ発売を開始する。スイフトは、今回のフルモデルチェンジで5代目となった。初代スイフトは、2000年に登場。JWRCに参戦するなどし話題になった。2代目スイフトは、2004年に登場。世界戦略車としての役割を担い、欧州などで徹底した走り込みが行われるなど、走行性能を磨き上げた。この後、3~4代目スイフトも2代目スイフトのコ…