もっと詳しく

カシミール88さんのポスト】

【動画】北村弁護士の発言・全文

お前そんなこと言うんだったら立候補しろよ」というふうに言う方がおられますけど、人にはそれぞれ能力体力それから性格政治家にあってる人合ってない人がいますんでね。

私は政治家には全く合ってない性格なんで自分がそういうとこに出てくる、出ていくってことはそりゃあ。ま、絶対にしませんのでね。そのことだけは、はっきり申し上げておきます

ギリギリの段階で小池さんが立候補断念ということも絶対にないわけではないですが、少なくとも今、今、立候補を断念したら自分の政治生命が失われると。小池さん思ってますんで。

カイロ大学がいろんなことに配慮して卒業証書を発行するってことは絶対ないわけじゃありません。

それは我々から言わしたら、なんちゃって卒業証書ですが、それをかざしながら立候補するか、あるいはさっき申し上げたようにカイロ大学卒業てこと、エジプト政府やらカイロ大学やら何かに大変迷惑をかける。混乱を生ずるので、そういうことは私は確かに卒業したんだが卒業ということは、選挙公報には書かずに立候補します。

…というかわかりませんが、まず立候補するでしょう。

そして蓮舫さんは今こそ自分に風が吹いてきたと。はい。で、共産党も絶対押してくれると。

立憲共産党と言われようがなんだろうが目的のためには何でもいいんだと。

…ということで、蓮舫さんが出て、もうアホみたいな選挙戦が展開されるのかな…という怒りを抱えつつお話をしました。

東京都知事選「緊急票読み」 2022年参院選の支援政党では…小池百合子氏が約287万票、蓮舫氏が約172万票〝ガチンコ勝負〟分析

東京都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)は、3選を目指して立候補する意向を固めたとされる小池百合子知事(71)に、立憲民主党の蓮舫参院議員(56)が〝ガチンコ勝負〟を仕掛けて、全国的に注目を集めている。有権者数1100万人超という首都決戦には、20人以上が出馬表明しているが、現時点で女傑2人が有力とみられる。過去の都知事選や国政選挙の結果から、選挙戦の行方を分析した。

「重く受け止めたい」小池氏は28日、都内の自治体の約8割に当たる52市区町村長から、知事選出馬を要請する文書を受け取り、こう語った。都議会自民党幹部も小池氏と面会し、連携することを確認。地域政党「都民ファーストの会」と公明党も、すでに出馬要請している。

小池氏は過去2回の知事選で、291万票と366万票を獲得して圧勝してきた。蓮舫氏は出馬会見で、小池氏の「学歴疑惑」や「公約未達成」を批判したが、8年間の都政と圧倒的知名度は侮れない。

2022年参院選の東京選挙区で、小池氏を支援・連携する政党の候補者らが獲得した票は、自民党2人で約153万票、公明党が約74万票、都民ファーストの会が28万票、乙武洋匡氏が約32万票で、計約287万票となる。

これに対し、蓮舫氏は22年参院選の東京選挙区で約67万票を獲得して4位当選した。ただ、蓮舫氏は「二重国籍」問題が指摘される前の10年参院選では約171万票、16年参院選では約112万票を獲得している。

22年参院選の東京選挙区では、蓮舫氏を支援する政党の候補者が獲得した票は、蓮舫氏を含めて立憲民主党が104万票、共産党が約68万票で、計約172万票になる。

一連の数字から、都知事選をどう見るか。

政治評論家の有馬晴海氏は「大逆風にある自民党の支援には限界がある。ただ、小池氏の8年間の都政で、組合など各種団体との関係が構築されている。この票は大きい。18歳以下への月5000円給付など、独自の政策も子育て世代などが評価している。得票は300万票から目減りするが、200万票以上の一定数は獲得するのではないか」とみる。

蓮舫氏の勝機はどうか。

ジャーナリストの鈴木哲夫氏は「蓮舫氏は現実主義者であり、国政の状況や、最近の選挙結果を見て好機とにらんだ。立憲民主党の支持層に加え、共産党には数十万票の基礎票がある。焦点は人口流動性が高い『無党派層』をどれだけ取り込めるかだ。インパクトのあるパフォーマンスの仕掛け合いになるのではないか」と分析した。

引用元 https://www.zakzak.co.jp/article/20240529-2ODXL4FJJRKOTDEMWC5QNQLVJY/



みんなのコメント

  • 正しい判断だと思います。北村さんは理念理想を語れる人ですので、このまま様々な情報発信をしていって1人でも多くの国民に考えるきっかけを与えていって欲しいです
  • 少し見直した
  • オイラもこんな クズ同士の 戦いなんか 予想するだけで 反吐が出るわ(大泣き) 東京 オワタ
  • そんなこという人、本当におるん?

The post 動画【北村弁護士】『私は政治家には絶対、立候補しない!』 first appeared on jnnavi.