もっと詳しく

2024/04/07wget

  2024/04/01AMwget

2024/03/31Ver2.0

2024/03/13Navi22/23(RX6750XT/6700/XT/RX6650XT/RX6600/XT)

2024/03/13 

 

 

はじめに

話題のZLUDAを使用して、RX7900XTXでWindowsで動作させてみました。

Radeon使Windows

RDNA3RadeonRX7900XTX

Radeon使

 

ZLUDA

ZLUDAgithub

ZLUDAgithub

githubMicrosoft

使

 

テスト環境

  • CPU:Intel Core i7-13700K
  • CPUクーラー:サイズ Big shuriken3 RGB
  • マザーボード:Asrock Z690M-ITX/ax
  • SSD:M2_2(チップセット側) Moment MT34 NVMe Gen3 SSD 256GB
  • M2_1(CPU側) 未使用
  • 電源:Corsair SFX 750W電源 SF-750
  • メモリ:G Skill Trident Z DDR4-3600 OCメモリ16GB*2=32GB
  • ケース:QDIY 0040-*PCJMK6-ITX(テストベンチ)
  • OS:Windows11(最新までアップデート)
  • GPU Sapphire Pulse Radeon RX7900XTX 24GB

HIP SDKRDNA2RDNA3

HIP SDKWindowsROCm

redditROCm6.1WindowsRadeonWindowsLLMLLM StudioROCm ROCm6.1Windows

MIOpen3.1(=ROCm6.1)94%2-4pytorch

なので今回のZLUDAは正式にWindowsでRadeonでStable Diffsuion WebUIが動作させられるのようなものだと考えてください。

ROCmWindows

 

準備

・・・多数の機能を追加しました。

setup_zldv22.zip

 

 

・・・シンプルなものが良い方のために旧いバージョンも残しておきます。

setup_zldv11.zip

\ai-appPCStable Diffusion WebUI

ai-app

 

 

AMD Radeon

AMDRadeon

Adrenalin Edition 24.2.1

AMD Radeon

 

AMD HIP SDK

HIP SDK 5.7.1

AMD HIP SDK

 

使

----(N)-(S)-path

path%HIP_PATH%bin

 

インストール

zld.bat

Windows

 

SD v1.x/SD v2.x/SDXLembeddings 30-50GB [Y,N]?

YN

N

N

 

*** SDXL ***

1. Stable Diffusion WebUI ZLUDA

2.

3. ZLUDA

4. ZLUDA

5. SDXL

6. SD1X

7. SD2X

8. WebUI

9. * PATH Git/Python使

[1,2,3,4,5,6,7,8,9]?

2

 

 

567

SD V1.5SD V2.1SDXL

*** SDXL ***

 

1

110-20

ZLUDARadeon

2

 

Navi22/23ROCmLib.zip

  • LCM Sampler・・・LCM LoRAを有効にしてステップ数を削減したい場合、LCM Samplerの使用が推奨されています。
  • ControlNet・・・多数の機能を拡張する有名エクステンション
  • Ragional Pronper・・・生成領域を分けてプロンプトを適用する拡張機能
  • タグコンプリート・・・プロンプト欄に英語を入力すると、自動的にタグの候補がポップアップする
  • Easy Prompt Selector・・・プロンプト入力を補助する拡張機能
  • A Dtailer・・・手や顔の崩れを修正してくれる拡張機能。
  • Aspect Ratio・・・縦横比設定の拡張機能
  • Tiled Diffusion Upscaler・・・画像を分割して生成する拡張機能
  • Civitai Helper・・・Stable Diffusion Web UI内に入れている各モデルのサムネイル画像を表示することができる拡張機能
  • Prompt All in One・・・多数の機能を追加する拡張機能
  • Model Toolkit・・・モデルデータの軽量化、VAEの抽出・埋め込みなどの拡張機能
  • Image Browser・・・WebUI上から画像管理する拡張機能
  • Canvas Zoom・・・InpaintやSketchに送った画像を拡大・縮小して修正できるようになる拡張機能
  • Openpose Editor・・・Openposeの棒人間のポーズを編集する拡張機能
  • PhotoPEA・・・Web対応の画像編集アプリをWebUIに内蔵する拡張機能
  • Config Preset・・・設定を保存する拡張機能
  • One Button Prompt・・・プロンプトをランダムに生成する拡張機能
  • 日本語ローカライゼーション・・・WebUIを日本語対応にする拡張機能

[] 使調

 

Zluda

ZludaCUDA使

[]\ai-app\misc\zbkup

 

python embededminGit

PythonGit使0

 

[]\ai-app\ai-dat

\sd\sd1x\sd2x

SDXL使

SD V1.4/V1.5使\sd1x\sd\sd\sdxl

Stable Diffusion WebUI

  • .\embeddings
  • .\model\\ControlNet
  • .\model\\ESRGAN
  • .\model\Lora
  • .\model\Stable-diffusion
  • .\model\VAE

[]\ai-app\ai-dat\sd

zld.bat

NTFSexFAT使

exFAT使

 

zld.bat.\msic.\ai-dat

 

パフォーマンス

512*512

 

ZLUDA+RX7900XTX Hello Aska Behchmark 512*512 Comparison(Generation Time)

 

ZLUDA+RX7900XTX Hello Aska Benchmark 512*512 Comparison(it/s)

 

768

 

ZLUDA+RX7900XTX Hello Aska Behchmark 768*768 Comparison(Generation Time)

 

ZLUDA+RX7900XTX Hello Aska Benchmark 768*768  Comparison(it/s)

 

ROCmStable Diffusion WebUI Forge

使

HiresFixControlnet

WindowsROCm

WindowsROCm2使

github.com

ZLUDA寿

 

 

 

おまけ

512

 

768

 

CUDA100%使

 

ZLUDA

C:\Users\[]\AppData\Local

ZLUDARadeon

調WebUI

10-15

 

asrock japan

AsrockRadeon AIB

 

 

 

Copyright © 2024 PC All Rights Reserved.