もっと詳しく

ビル・ゲイツ、地球を冷やすための急進的気候変動解決策の高高度実験を支援

CNBCの報告によると、「ビル・ゲイツが地球を冷やすための急進的な気候変動解決策の一つである高高度実験を支援している。それは『太陽ジオエンジニアリング』と呼ばれている」

「しかし、それには大規模な飢饉、大洪水、干ばつなど、重大なリスクと不確実性も伴う」

「それは青空を消し去る可能性がある…直射光が少なくなり、曇って白っぽく見えるようになる」

ビル・ゲイツ、今度は鳥インフル/より致死性の高い鳥インフルエンザ株を作る研究に資金提供
ビル・ゲイツ、より致死性の高い鳥インフルエンザ株を作る研究に資金提供
2024年5月27日

億万長者のビル・ゲイツは、人間や家畜に急速に広がる、はるかに致死性が高く、より伝染性の高い鳥インフル…続きを読む



記者「ビル・ゲイツが支援する、地球を冷やすための急進的な気候変動解決策の一つである、高高度での実験が始まります。これは「太陽ジオエンジニアリング」と呼ばれ、非常に議論を呼んでいます」

環境倫理学、スティーブン・ガーディナー「気候の影響を受け続ける国々が絶望的になり、『太陽ジオエンジニアリングで地球を冷やさなければならない』と言うまでの時間はどれくらいかかるでしょうか」

記者「その方法はこのようなものです。何千もの飛行機が非常に高い高度を飛び、ノズルを使って何百万トンもの光を反射する粒子を成層圏に注入します。それによって地球全体に薄い化学雲が形成され、一部の太陽光が地表に届かないようにします。これは巨大な火山噴火を模倣するもので、地球を冷やす効果があることが知られていますが、同時に重大なリスクと不確実性も伴います。

元グリーンピース設立者、ムーア博士「地球の気温が1.5度上昇すると災害になると言うのは馬鹿げた話だ」
パトリック・ムーア博士「地球気温が1.5°C上昇することが災害になるというのは愚かでばかげたことだ。
実際、それは以前に寒すぎた広大な農地を開拓することになるだろう。

200年前と現在の気温の…続きを読む



スティーブン・ガーディナー「大規模な飢饉、大洪水、干ばつといったことが発生し、多くの人々に影響を及ぼす可能性があります。」

記者「それはインド、中国、アフリカのモンスーンを弱め、作物に影響を与える可能性があります。また、青空が消えるかもしれません」

スティーブン・ガーディナー「拡散光の量が増え、直接光が減ると、景色が曇って白っぽく見えるようになります」

ネットの声

ビルの前世であるマイクロソフトでは、彼のソフトウェアが動作しなかったり、コンピューターやサーバーで重大なエラーを引き起こしたりした場合、再起動やパッチ適用、アンインストールが可能だった。

誰が彼にこんなことをさせているのか? それを裏付ける科学的根拠はどこにあるのか? それを裏付ける実験はどこにあるのか? 

また、もしこれによって人々が被害を受けたとしたら、ビル・ゲイツと彼にこれを許可した人々に責任がある。

彼のアイデアが私たちの惑星で機能しなくなったら、私たちはどうすればいいのだろう?地球を再起動するのか?私は生きていたくない。

参考記事

岸田政権、次は「森林環境税」再エネ賦課金増に加え1人千円徴収/ネット「太陽光で森林ぶっ壊しまくって環境税!」
「森林環境税」6月から1人年額1000円徴収 森林整備目的の交付金4割使われず…「無駄増やしてほしくない」厳しい意見も
5/29(水)

6月から導入される「森林環境税」。1人当たり年間1000…続きを読む


すべてはウ◯だった/マスクはコロナ感染防止に全く役に立たなかった:英公立大が研究発表
マスクはコロナ感染防止に全く役立たなかった
5月27日

イギリスのイーストアングリア大学は、武漢コロナウイルス(COVID-19)のオミクロン変異株に対する感染リスクを減少させるために、フェイ…続きを読む

参考記事