もっと詳しく

立憲民主党の蓮舫参院議員は27日、東京都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)への立候補を記者会見で表明し、「自民党政治の延命に力を貸す小池百合子東京都政をリセットする先頭に立つのが使命だ」と出馬理由を約30分にわたり説明した。記者団との主なやり取りは以下の通り。

■告発記事に信憑性ある ──都知事選は政権交代の機運を左右すると思うか 「それだけ大きな首都の戦いとは思う。ただ、まずは都知事に挑戦する立場だ。どういう結果になり、どのような動きになるのかは、今の私からはちょっと分からない」 ──小池氏の学歴詐称問題について。小池氏の卒業に実態があると考えるか 「私も(問題を告発した)文芸春秋は読んだ。多くの読者が感じたような高い信憑(しんぴょう)性があるのではとの感想は抱いている。ただ、ご本人と学歴のことで、私からどうこういう立場ではない。選挙に出るならば、当然プロフィルも含めてご本人が説明しなければいけない」

■「朝鮮人虐殺」も大きな課題 ──自民党の裏金問題が最大の争点になるのか 「争点はいくつもあるとは思うが、4月の衆院3補欠選挙、静岡県知事選を見ても、自民党の政治とカネの体質に対して大きな怒りの声があると思う。自民党政治を一旦、終わらせなければいけない。その自民党と決別すると言って、(初当選から)8年たったら変節して『自民党がえり』する小池さんでは改革はできない」 ──明治神宮外苑(東京都新宿区など)の再開発や、小池氏が関東大震災時の「朝鮮人虐殺」への追悼文を送っていないことについて 「選挙後に先送りをしてはいけない。(音楽家で昨年他界した)坂本龍一さんをはじめとした著名な方も含め、異を唱えている。事業者側に伐採に関する報告を求めているが、なぜもっと迅速に報告を出すように言わないのか、ちょっとわからない。早く出させるべきだ」 「朝鮮人の虐殺の件も、大変大きな課題だと思っている。公約を発表するときにぜひ皆さんにお伝えしたい」

■きつい時も声として受け止めた

──都庁のプロジェクションマッピングについて

「やる、やらないも含めて都知事選挙で問う事例にもなると思っている。例えば通年でやるべきものか、あるいはクリスマスだけやるのかなど。浮いた予算で炊き出しや困っている人への予算に回すことはできないか。小池知事の政策だから、争点の一つに問わせてもらう」

──フリーランスを排除するなど小池氏の記者会見に臨む姿勢について

「私たちが政権を持っていたときは、会見はこうしてフリーランスの方も記者クラブの方たちも入っていただいた。それは時としてきつい時もあった。政権にとっていい時ばかりではないから。それも声だと思って受け止めていた。都知事の会見は見直すべきだ」

──他党の支援についてどう考えているのか

「広範な都民の支援をいただきたいので、無所属で臨む。(立憲民主、共産の両党と市民団体が2月に立ち上げた)候補者選定委員会で(私を)都知事候補という話があり、強い要請を受けてきた。それが判断の一つになっていることもある。築いてきた信頼関係はベースだが、より幅広い支援をいただくべく、反自民政治・非小池都政でオール東京の皆さんに支援してもらいたい」

■この2週間ぐらいで出馬を決断

──都知事選出馬を決めたのはいつか

「なかなかこうだとはいえないが、つい直近だ。この2週間ぐらいで決断をした。候補者選定委員会から要請を今年に入ってからも受けていたので、そういう選択もあるのかなというのは認識はしていた」

──野党共闘に関する考え

「私は都知事をやりたいと強く思っている。この8年間をリセットしなければいけないと思っている。自民党政治を終わらせなければいけないと思っている。1人でも多くの広範な都民の皆さまの支援をいただきたい。反自民党政治、非小池都政のオール東京に共鳴してくれる1人でも多くの支援をいただきたい」

■私も経歴は注目している

──なぜ今回の都知事選で出馬を決めたのか

「国政で行政監視の役割から見て、今の自民党の政治は看過しがたいとの思いが一番強い。ただ、東京選挙区の私からしてみたら、実は東京も行財政改革しなければいけない。もっと予算の見直しをしなければいけない。東京だけが改革から遅れてはいけない。その部分で今回、都知事になって都政から変え、結果として国政にも影響が出る政策を実現したいと思ったことが大きな理由だ」

──小池氏の学歴詐称について

「小池都知事の学歴については、本人がきちんと説明することに尽きる。私も経歴は注目をしている。都知事直轄の課で大量に都職員が辞めているというのが2年くらい続いている。『何か要因があるのかしら』と思い、今そこを調べているところだ」

引用元 https://news.yahoo.co.jp/articles/0f417dfa2558dce67b037321c9c649db148ff308?page=1



みんなのコメント

  • 東京新聞の望月さんやARC Timesの尾形さんや元朝日新聞の佐藤さんなど、旧ジャニーズがNGにしていた人ばかりに質問を受けていた印象。質問受け付けている人を決めていたのかと思うほど。
  • 東京ほど住みやすい街は無い。都心は静かで環境も治安も良く、災害からも守られている。特にリセットする必要は無い。
  • 学歴疑惑と二重国籍疑惑か! 日本は女性議員が少いとか言うが女性だったら誰でも良いわけじゃない。 実力もないのに容姿がいいとか若さとかで選んだ結果が悲惨なことになる。 女性はクリーンだとか言う理由は幻想に過ぎない。
  • もし、当選して都知事の立場になれば… これまでは野党議員として相手を吊し上げ叩きのめすような発言が多かったが今度は立場が逆になりコレに耐えられるかな?
  • リセットしたら中華よりの政策にならないだろうか。都民は中華のために税金を多く払わされることになるだろう
  • 反自民ばかりで都民の生活をどうするのか一切話題に出ないですね   どこを向いて都知事になりたいって言ってるんですか?   都民は都知事の椅子を政争の道具にされていいの?
  • 相手を下げて、自分を高く見せる手法は、変わって無いなー。 こう言うパターンの人って中身無いんだよな
  • 都民の生活を如何によくするか、改善するかの気持ちが全くない。 わたしは絶対に応援しないし、できるわけがない。
  • 虐殺だったかどうかは判らないが、戦禍に紛れた強盗・窃盗・強姦等々排除に至った犯罪行為から家族を守る為の非常手段だった事をまず語ってから、都民なり国民の意見を聞くべきで、日本人とも中国人ともつかない人間が意見するような事ではありませんね。 小池の0政策批判?どちらも前任者の批判のみで当選する気かな。 ところで、あれほどこき下ろした豊洲の地下水位や重金属・マグロが切れない区画割…一切発言も報道もないがどうなったのでしょう

The post 【蓮舫氏】「朝鮮人の虐殺の件も、大変大きな課題だと思っている。」 first appeared on jnnavi.