『少年のアビス』は、地方の閉鎖的な町での苦しみや葛藤をテーマに、独特な作風と重厚なストーリーで多くの読者を魅了してきた作品ですね。
2024年7月25日に完結しましたが、その終わり方が「打ち切り」として受け止められた背景には、作品の展開や終盤の進行が関係している可能性が高いです。
今回はそんな声を調査しました。
少年のアビス打ち切りと噂される理由は?なんJなど口コミを調査
少年のアビス打ち切り?これ
毎週先読み買って楽しみに読んでたのにちょっと酷いなさすがに— 捺村 (@kmk_ntmr) July 30, 2024
実際は打ち切りではないと思いますが、次のような理由から声が上がっているのだと考えました。
理由1:同じ展開(心中)の繰り返し
少年のアビス、なにか起こりかけてなにも起きないを永遠に繰り返しながら来週最終話なのかぁ…途中まで大好きだったな…
— ダネフシ (@264109dane) July 18, 2024
物語の中心には、登場人物たちの絶望的な心情と自殺未遂が何度も描かれています。
この繰り返しが一部の読者には「またか」という印象を与えていたようですね。
特に、主人公の黒瀬令児が青江ナギや担任の柴沢由里と心中を図ろうとするシーンは衝撃的でしたが、何度も似たようなシーンが続いたことで「展開がマンネリ化している」と感じた声がありました。
ナギとの関係で見せる令児の迷いや葛藤は、初めての読者には強く響くものでしたが、物語が進むにつれてその繰り返しが続くことが、作品全体の緊張感を薄めてしまったのかもしれませんね。
登場人物たちの行動パターンが定まっている中で、同じような感情の揺れ動きや失敗が繰り返されていたことが、読者にとっては新鮮さを欠く要因となっていたと考えられます。
令児とナギが情死ヶ淵で心中しようとする場面や、柴沢先生との関係性が度々描かれ、それが物語の大きな進展にはつながらなかったことが、特に読者の不満につながったのではないでしょうか。
理由2:物語の展開がやや遅い?
物語の進行が遅いというのも、多くの意見で共通して見られたポイントです。
特に、登場人物のバックストーリーや心の闇が一話ごとに小出しにされるため、物語の核心に迫るまでの時間が長く感じられたようです。
少年のアビスめっちゃおもしろいけどずっと負の展開だから正直飽きた。一回幸せになってどん底に落ちるような展開とか入れてほしい
— おぼろげ👾 (@oboroge_9) September 29, 2021
青江ナギとの心中計画から、柴沢由里との複雑な関係に至るまでの間で、令児の行動や感情の変化が少しずつしか進まないため、「一体いつ物語が大きく動くのか?」と感じてしまった人が多かったのではないでしょうか。
また、各キャラクターの内面が細かく描かれる一方で、主要なストーリー進展が少ないため、読み手によっては物語のテンポが遅いと感じられてしまったのかもしれません。
令児がナギと出会い、心中を提案されるシーンの緊張感が続く中でも、なかなか決定的な展開に至らず、その葛藤が繰り返される形となったのが、テンポの遅さを際立たせた原因の一つだと思います。
理由3:終わり方が唐突
少年のアビスを一気読みしたんですけど、こんな長引かせて打ち切りみたいな終わり方でクソワロタ
— 巨大鬱星 (@BIG_UTU_STAR) August 24, 2024
え?少年のアビス終わったw
明らか打ち切り…
柴ちゃん先生出てるときはすごく盛り上がってたのにナギにフォーカス当たり始めたらすごい勢いで失速したのすごいよなぁ
ナギって本当に不幸をもたらす存在なんだな
令児にもがっかりした
ともあれ作者さんお疲れ様でした。柴ちゃん最高!— Seirēn_on_demand (@DemandSiren) August 11, 2024
最終話では、これまで積み重ねてきた伏線がすべて回収されるわけではなく、いくつかの謎が残されたまま物語が幕を閉じました。
特に、黒瀬令児の母・夕子の過去や彼女の行動の動機、ナギの最終的な選択など、読者が知りたかった部分が完全には描かれなかったことが不満を呼んでいるようです。
令児が母や町から解放されることなく、最後にどのような選択をしたのかがぼやけたまま終わってしまったことも「唐突な終わり方」という印象を与えたのではないでしょうか。
中には、物語のクライマックスに向けての緊張感が保たれたまま急にエンディングを迎えたことで「消化不良」のように感じた読者も少なくなかったようです。
特に夕子が令児を縛り付ける理由や、彼女の過去の行動の背景などが最後まで深く掘り下げられることがなく、母と息子の関係性が劇的に変わることなく終わったのが、作品全体に対する評価を下げる結果になったのかもしれませんね。
少年のアビスについておさらい
『少年のアビス』は、登場人物が抱える絶望感やその中での人間関係のもつれが、非常にリアルに描かれています。
閉鎖的な地方都市の中で、自分の思い通りに生きられない若者たちの苦悩が、読者に強く訴えかける作品だと思います。
黒瀬令児が母の期待に応えられず、自分の人生を見失っていく姿や、ナギとの出会いによって一度は光を見出すも、再び闇に引き戻されていく展開は、読む者に深い感情の揺さぶりを与えてくれます。
少年のアビス / 峰浪りょう
全話読了。
久しぶりに漫画読んだけれどやっぱいいな。
とにかく全体が厭世的で田舎特有の閉鎖社会みたいのがきっちり描かれていてこれこそ読みたかった物語って感じがした。単行本楽しみ。
最後これで終われて最高の夏休みだった。
#読了 pic.twitter.com/qxk7bvkhmU— 平凡高校生 フォロバ10²% (@bookstudent39) August 24, 2024
また、登場人物の心の中にある闇や、彼らが抱える孤独感が細やかに描かれていることも、作品の魅力の一つですね。
特に、令児が町を出たいと願いながらもその望みを叶えられない状況や、彼を取り巻く大人たちの欲望と絶望が複雑に絡み合うストーリーは、先が気になる読者を引き込む力があります。
主な登場キャラ
漫画「少年のアビス」の登場人物「青江ナギ」さんと心中したい pic.twitter.com/vS6nZeIKov
— 大佐 (@NxgZ8LksxlaFaCT) December 10, 2023
- 黒瀬令児:母親の期待と自身の夢の間で揺れ動く高校生。地元のコンビニで働く青江ナギと出会ったことが物語のきっかけとなり、彼女との心中未遂を経て人生の大きな岐路に立たされます。
- 青江ナギ:アイドルグループ「アクリル」のメンバーで、病気の治療を理由に休養中。田舎町のコンビニでアルバイトをしている彼女が、令児に生きる意味を問いかけ、心中を持ちかける場面が印象的です。
- 秋山朔子(チャコ):町に絶望し、東京の大学進学を目指す幼なじみ。町を出ることが自由への鍵だと信じていますが、その道のりは平坦ではありません。
- 柴沢由里:令児の担任教師でありながら、彼と不適切な関係に陥り、次第に彼に執着していく。教え子としての令児への助けたい思いが、歪んだ形で現れています。
- 黒瀬夕子:家族を支える強い母親のように見えながらも、実際は深い闇を抱え、息子の令児にすら執着を見せる女性。彼女の過去の行動が、物語全体に大きな影響を与えています。
令児の母(夕子)はただの毒親じゃなかったw
少年のアビスしばらく読んでなくてやっと追いついたんだけどこの終盤に来て妖怪夕子が可愛く見えてくるくらいの邪悪な新キャラ出てくるのやばいやろ
吐き気をもよおす邪悪さだわ— こちあ (@kokochia) April 25, 2024
木曜ヤンジャン発売日!
『#少年のアビス』
第140話「心底からの軽蔑を」
掲載中🐠🐠🐠祖母からの衝撃の告白
令児の闇は母、夕子と共に
この町でどこまでもどこまでも
膿み広がってゆく…最新13巻も6/19(月)から発売中です!
よろしくお願いします!🔪🔪💄 pic.twitter.com/cwuFvu9eIu— 峰浪りょう 「少年のアビス」17巻7/18発売中! (@ryo_minenami) June 21, 2023
『少年のアビス』で登場する令児の母・夕子は、単なる「毒親」として描かれているわけではありません。
過去に家族の借金で無理やり体を売らされるという壮絶な経験をしており、そのトラウマが今の歪んだ愛情や行動に繋がっています。
夕子は息子の令児に異常な執着を見せ、彼を自分の支えとすることで心の穴を埋めようとしています。
この執着は単なる過保護を超え、彼女自身の孤独や苦悩を表現しているのです。
夕子の言動は時に激しく冷酷に見えますが、背景には深い傷と彼女なりの必死さが隠されています。
読者は夕子の過去を知ることで、彼女の行動の本当の意味を理解し、彼女を単なる悪役とは見なせなくなるでしょう。
夕子の複雑な感情は物語全体に深い影響を与えています。
少年のアビスが向いている人
うわ…
少年のアビス、過去に考察した「令児=夕子と夕子の父親の子供説」を公式が答えとして出してきやがった…
久々に漫画読んで吐きそうになった… pic.twitter.com/oOWI0L7Jnq— 「失礼だな 純平だよ」 (@junpeijpjpm) June 14, 2023
この作品は、鬱屈した感情や人間の深層心理を描く作品が好きな人に向いていると思います。
登場人物たちが抱える重いテーマや、逃れられない環境の中での葛藤は、多くの人が一度は感じたことのある悩みや苦しみと重なる部分があるかもしれません。
特に、閉塞感や自分の居場所に対する不満を感じている若者や、自分の価値観と周囲の期待との間で揺れ動く人たちにとって、この物語は共感できる要素が多いのではないでしょうか。
また、ただのラブストーリーや青春ものではなく、人間関係の深い闇や心の葛藤を繊細に描く作品が好きな人にもおすすめです。
キャラクターの内面に迫り、彼らの選択や行動に感情移入しながら読み進めることができるため、物語の中に没頭する体験を楽しめると思います。
『少年のアビス』は、読後に心に残るものがあり、自分自身の内面と向き合うきっかけを与えてくれる作品です。
作品の世界観に引き込まれた方は、ぜひ手に取って読んでみてください。
絶望の中に光を見つけようとするキャラクターたちの姿が、読む者の心を揺さぶり、深い印象を残すことでしょう。