もっと詳しく

IntelのXe2 GPUアーキテクチャーに基づくBattlemageがLinuxで広範囲にサポートされ、同社は5つの異なる新しいデバイスIDを追加し、イネーブルメントが順調に進んでいることを示している。

Intel、Battlemage “Xe2” GPUアーキテクチャに関連する5つの異なるデバイスIDを追加、さらにいくつかの最適化、HWMONサポート、Celestial Xe3の有効化をもたらす

先日のComputexの基調講演で、IntelはXe2グラフィックス・アーキテクチャに期待される機能の概要を説明したが、このシリーズの特定のSKUについて知る機会はなかった。

しかし、Linuxでのアーキテクチャの有効化は、最新のDRM-Xe-Nextのプルリクエストとして、Intelがどのようにラインナップを飾る計画なのかのヒントを与えてくれるかもしれない; 同社は、Xe2アーキテクチャまたはBattlemage GPUに関連する新しいデバイスIDを追加することを決定した。

Phoronixによると、合計5つの異なるIDがLinuxでデビューした。0xE202、0xE20B、0xE20C、0xE20D、0xE212である。Phoronix自身が述べているように、これらのIDの中には初期のエンジニアリング・サンプルや、Intelが採用を見送った未発表のSKUも含まれている可能性がある。

というのも、Phoronix自身が述べているように、Battlemageのラインナップの中には、初期のエンジニアリング・サンプルや、Intelが発売を見送った未発売のSKUも含まれている可能性があるからだ。

Xe2「Battlemage」特有のアップデートを見つけるために、新しい追加と変更点を調べました:

  • Xe/Xe2ワークアラウンドの修正と追加
  • Xe2+オーバーランモードの有効化
  • Xe2の間接的なリング状態のサポートを有効化
  • xe2hpg圧縮
  • Xe2_HPG のパフォーマンスチューニングの変更を導入
  • drm/xe/hwmon: BMG の HWMON サポートの追加
  • drm/xe/hwmon: BMGのカードパワーとエネルギー属性を公開
  • drm/xe/xe2: Xe2_HPG IPを認識
  • drm/xe/xe2: Xe2_HPM IP の認識
  • drm/xe/xe2: Xe2_LPG IP 機能の定義
  • drm/xe/xe2: Xe2_LPM IP 機能の定義
  • drm/xe/xe2: GuCのMOCSをXe2以降でプログラムする

ご覧の通り、Xe2およびバトルメージアーク関連の追加が多い。

HWMONのサポートと様々なパワー/エネルギー属性も、これらのグラフィックスカードが今年後半に予想されるリテール販売開始後に、ソフトウェアツールに追加される予定です。

先日、インテルの「BMG-21」Battlemageチップが、LLVMコンパイラーと “Panel Replay Technology “を有効にしてLinux上でデビューしたことを報告した。

これは、インテルが将来のXe2アーキテクチャーをプラットフォーム上で一流のサポートを提供することに専念していることを示している。

それとは別に、最新パッチはSR-IOV仮想化の準備、スケジューラの改善、その他の必要な更新など、いくつかの改善をもたらした。

リリース時期に関しては、Battlemage GPUは今年後半に発売される予定であるため、今年後半の次回のイノベーション・イベントでのアップデートを期待することができる。

ソース:wccftech – Intel Battlemage “Xe2 GPU” Receives New Device IDs At Linux Ahead of Potential Late 2024 Launch

 

 

 

 

 

解説:

Intel 次世代GPUがLinuxのドライバーに登場。

オープンソースで開発されているLinuxにおいて、新しいハードウェアをサポートする場合、事前にOSが認識するデバイスナンバーを取得しなければなりません。

Linuxのソースが一つのリーク元になっているのはそのためです。

そのLinuxのソースからBattlemageのものと見られる記述が見つかったようです。

初期のBattlemageのリークではその性能がRTX4070程度と言われていました。

さて、新しいハードウェアになって、安定性にまで手が入れられるのかどうかは気になるところです。

Alchemistで培ってきたノウハウはそのままそっくり持ち込むことができるのでしょうから、現状以下にはならない可能性が非常に高いといえるでしょう。

正確に言えば新しいハードですから、力の入れようによっては現状以下になる可能性もありますが、さすがに一番力を入れている単体GPU事業でそれはないでしょう。

Alchemistよりは格段に成熟しているはずです。

それでも先行二社には遠く及ばないと思いますが、実用レベルにはなっていると思います。

価格がいくらかにもよりますが、Intelファン以外にも実用的に使えるGPUに仕上がっているのではないかと思います。

当然ですが、普通のGPUのように使うという予定の方は各種のレビューはしっかり確認したほうが良いです。

まだ、そういうレベルです。

Alchmistの2024Q1の売り上げシェアは0%でしたが、Battlemageはそのような悲惨なことにはならないと思います。

 

 

 

Intel GPU ARC Aシリーズ

 

 

 

 

 

Copyright © 2024 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド All Rights Reserved.