もっと詳しく

骨格筋組織の収縮でシリコンゴム(柔軟基板)が屈曲し、駆動力を生む=東大提供東京大学と早稲田大学の研究チームは培養した骨格筋組織を動力源とした二足歩行のロボットを開発した。培養液の中で骨格筋組織に電気を流すと収縮し、ロボットが歩行動作する。片足を軸に旋回することもできる。従来のロボットから旋回性能が5倍以上向上した。傷ついた時に自己修復する「バイオハイブリッドソフトロボット」の実用化につなげていきた …