もっと詳しく

>第2位は「ラーメン二郎 八王子野猿街道店2」でした。京王相模原線・京王堀之内駅から徒歩10分ほどの場所にある二郎系の人気店で、「野猿二郎」の愛称で多くの二郎愛好家から注目を集めています。全体的に量が多い同店は、初めて来店した人には大盛りのラーメン「大ラーメン」の注文は禁止しているほどのボリュームを誇っています。メニューは定番の「小ラーメン」をはじめ「プチ二郎」「大ラーメン」「つけ麺」などをラインアップ。「スパイシーつけ麺」など限定メニューも人気です。「ラーメン」のテイクアウトも可能で、家庭で作る際のレクチャーを公式SNSで行っています。
>第1位は「ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店」でした。西武池袋線・ひばりヶ丘駅から徒歩5分ほどの場所にある、ファンの間では“ヒバジ”の愛称で親しまれている人気店。店先に設置された順番を待つ方々向けの椅子や、逆さに設置されている看板が印象に残る店舗です。メニューには豚2枚がのった定番の普通盛り「小ラーメン」を基準に、普通より少なく豚1枚の「少なめ」、そして豚2枚の「大ラーメン」などが並びます。ひばりヶ丘駅前店の特徴はダイナミックな「ヤサイ」の盛り方。増しコールなしでも驚くような量が盛られており、濃厚なスープをしっかりとキャッチする絶妙なゆで加減に仕上がっていると評判です。