もっと詳しく

【コメント】こども家庭庁も勿論要らないが 男女共同参画いらない

  • 消費者庁、デジタル庁、スポーツ庁、個人情報保護委員会、カジノ管理委員会・・・不要な役所が多すぎ!全部潰せ
  • こども家庭庁要らんよねー
  • 30年前に予想されていたことだけど、何にも対策ができず予想通りになっているのがとても残念ですね
  • わざと少子化推進政策をやっているのがこども家庭庁 マジでいらない
  • アウトだ、岸田政権
  • これじゃ「異次元の少子化対策」じゃなくて「異次元の少子化」じゃ…
  • 岸田氏が発信した通り、日本政府の目標は出生数の増加ではなく8000万人への人口縮小ですから
  • コオロギ推奨したり、女性を働かせて、税金倍増してたら、増えるもんも増えんやろ。政府の失策無能以外の何者でも無い。または思惑通りなのかね〜?
  • 氷河期世代を見殺しにした時点でこの未来は見えていたはずだしまだ進行中の序章
  • 【おすすめ】この記事と合わせて読んでNewsSharingしよう

    ひろゆき「去年の小中高校生の自殺者数が過去2番目に多い見通し。子供は減ってるのに、子供の自殺者数は増えてる。こども家庭庁はなんの役にたってるのかな?」
    【コメント】お役人様は現実が見えてない きっとSNSのネットリンチも原因のひとつと思う なんの役にも立ってない説 支援団体に金ばらまいてるイメージしかない 毎年5兆も予算あって何に使ってるの!?!? 無駄な省を設け、それを通じ利権にばら撒く…

    こども家庭庁 加藤鮎子大臣が力説「ベビーシッター利用券、1.8倍に増やします」← ベビーシッターなんて都会にお暮らしのお金持ちしか使ったことないでしょ?世襲議員のお嬢様は…国民と感覚のズレた政策しか思いつかないんだろうな
    【コメント】パンが無ければケーキを食べればいいじゃない、という発想 もはや話題や芸能人だからと選挙で選ぶ時代ではない。自分たちの未来がズタズタにされる。国会議員を削減するべき 国民のために思いつくはずないでしょ。最初から、どうすればお金(公…

    加藤鮎子こども政策担当相「支援金ひとり月300円徴収」説明に批判殺到 SNS「ステルス増税」「異次元の少子化促進政策やめろ」「こども家庭庁を潰して減税した方がいい」
    【コメント】自民党の政治ってホンマに凄いわぁ。国民からどんだけ搾り取るんやろ。しかも、取ったら名目通りに使わない。詐欺やで 女版竹中平蔵 これにまた騙されるようなら痛い目に遭ってるのに全く学習してない日本人ということになる ステルス増税やろ…

    【こども家庭庁】日本国民の皆様、この「支援金制度」は「税」と付かないだけで子供を産む現役世代の保険料から集めて中抜きしてまた現役世代に返す社会保険料値上げのトンデモスキームです。
    【コメント】意味不明すぎる、中抜きしたいだけのスキーム 男女共同参画予算を小さく、小さくしましょう。その予算を、子育てに回しましょう。人口減るので、議員数も減らしましょう ふろーれんなスキームですか… 異次元の少子化対策=結局、異次元の…

    こども家庭庁に毎年5兆円も使うくらいなら、解体してそのお金で保育園から大学まで無償にすればいい。低所得世帯に食費を支給すればいい。なぜそのお金を少子化を解消したり、国民の暮らしをよくすることに使おうとしないのか
    【コメント】まじで出産・教育無償化の方がいい 5兆あれば子供100万人に500万出せるんだけど..(2023の出生数73万人位)20歳まで分けて援助を出すなら年間25万円、月2万ちょっとの補助 5兆円もの予算でJリーグやらファストパスやら、…

    子育て支援「負担増1000円超えありえる」加藤鮎子大臣“テヘペロの乱”…「月500円」と説明してきた岸田首相を背後からズブリ「答弁が荒れちゃってゴメンね」
    【コメント】揃いも揃って、財務省のレクに騙されたか?政府は、財務省の操り人形? こういう事実をXをやる一部の国民しか知らないんじゃないか、、という危機感 こんなにSNSが普及してるのにどうにかして国民から巻き上げようとする政治家が後を絶たな…

    【悲報】日本さん、2100年に人口8000万人を目指す模様 自民党は日本人を半分の6000万人まで減らし移民を2000万人増やして8000万人国家にするそうだ
    それが自然にまかせてだったらまだいいかもしれないけど、その手段が戦争とか感染症とか災害とかによる強引な手法だったなら鬼畜だと思う 【悲報】異次元の少子化対策の正体は異次元の人口削減計画だった 自民党、日本人の半分を削減する模様 こども家庭庁…

    【X投稿】この記事のXポストから、いいね、リポスト、引用、コメントしよう

    【ソース】こども家庭庁の年間予算、4兆8104億円を去年の出生数75万8631人で割ると一人当たり約634万円貰える事が判明 赤ちゃん産んだら634万円貰える方が産んでみようかなってなりませんか?これでもこども家庭庁いる?

    投稿 こども家庭庁の年間予算、4兆8104億円を去年の出生数75万8631人で割ると一人当たり約634万円貰える事が判明 赤ちゃん産んだら634万円貰える方が産んでみようかなってなりませんか?これでもこども家庭庁いる?NewsSharing に最初に表示されました。