もっと詳しく

「日本円よりバングラデシュのお金が強い」

東京・新大久保の送金所を訪ねた。アジアの各地から働きに来た外国人労働者が、給与として受け取った円を、自分の国の通貨に換えて家族らに送金している。

ネパール出身の女性
「日本のお金がめっちゃ安くなりました。こちら(日本)から送ったら少なくなっちゃって…気持ちが沈んじゃう…。前は10万円送ったら母国に11万ネパールルピーくらい届いた。今は10万円送っても8万6000ネパールルピーくらいかなぁ。前とは全然違う、結構大変です」

バングラデシュ出身の男性
日本よりバングラデシュのお金が強い、レートが違うから…。去年より今年はもっと下がりました。それで私たち困るみたいです。心配しています。もっとレートが下がるともっと心配」

日本で働く“うまみ”はなくなってきたようだ。別のバングラデシュ出身者は言う。

続きを読む

引用元 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1139737?page=3


みんなのコメント

  • 出稼ぎのメリットがないですからね
  • 青森県の介護士給料。北京で今3倍らしいですよwww 日本の補助金で勉強して、本国でお仕事をする人が増えるのですね
  • 実習終えた外国人が帰るだけの事じゃない
  • 確かに外国人労働者増やすって政策と、円安になっている今の状況って合わないよな
  • 良い事です。 日本を荒らす可能性の高い途上国外国人の絶対数は日本から減らした方が絶対にいい。 途上国外国人労働者の成れの果てが 今、増え続けている途上国外国人犯罪者なんです。 日本には品行方正な先進国外国人だけでいいんです

The post 【外国人労働者】ついに日本から脱出し始める。。。「日本で働く“うまみ”はなくなってきた」日本は“後進国”に転落か first appeared on jnnavi.