もっと詳しく

対応するデスクトップ・カードも登場するかもしれない。

ミニPCメーカーのAoostarは、2024年7月にAMD Radeon 7650M XTグラフィックカードを搭載した新しいデバイスを発表する予定だと述べた。

同社は、2024年にリリース予定のeGPUドック2種を含むラインアップについて、同社のDiscordチャンネルで顧客との会話の中でこのヒントを投じた。

Aoostarは、”我々は今年、多くの興味深い製品を発売する予定であり、7月頃にAMD 7650 (sic) XTグラフィックカードを発表する予定である。”と述べた。

DiscordユーザーのWhyCryは、”AMDがまだそのようなGPUをリリースしていないことを知っていますか?これはRX 7600M XTのリフレッシュ版のようなものですか?” と質問した。

すると同社は、”はい、小型モデルです “と答えた。

同社は、ヒントとなったグラフィックカードをONEXGPUと比較した。

このデバイスは、Oculink、Thunderbolt 3および4、USB 4を介して接続されたAMD 7600M XTを搭載するeGPUドックです。

この比較から、7650 XTは現行の7600M XT GPUを若干リフレッシュしたものだと推測できる。

また、前世代の6600Mや6650Mとの類似性も見て取れ、後者ではクロック速度が向上し、帯域幅が改善されている。

AMDがこの傾向に従うなら、7650M XTも同じ変更を受ける可能性が高い。

7650M XTに関する言及とは別に、Aoostarの担当者は、”我々は現在、独立したグラフィックカード製品も開発しており、その価格は驚くべきものになるだろう!”と述べた。

この独立GPUが7650M XTであるかどうかは確認しなかったが、その正方形のフォームファクターは、Aoostarがほとんどのグラフィックカードの伝統的な長方形の形状から脱却する新しいデザインを試していない限り、外付けGPUというよりむしろミニPCのように見える。

ありがたいことに、GPUの詳細について長く待つ必要はない。

Aoostarは今週サンプルをテストすることになっており、おそらくテスト開始前の月曜日に最初のバージョンを見ることができるだろう。

7650M XTを搭載したドックとは別に、Aoostarはいくつかのバリエーションを発売する予定であるため、他のeGPUのバリエーションが登場することになるだろう。

AMDのモバイル・グラフィックス・カードはNvidiaのRTX 4000シリーズGPUほど強力ではないが、7600M XTは前世代のRTX 3060に匹敵するため、これらのカードはAoostarのミニPC製品に、コンピュータ本体よりも大きなスペースを取ることなく、より大きな力を与えるのに役立つだろう。

これらのeGPUの価格がいくらになるかはもう少し待たなければならないが、Team Greenの天文学的な価格よりは手頃な価格になると予想している。

結局のところ、AMDは(少なくともRAMの点では)同等のカードがNvidiaのものより安いとよく自慢している。

AoostarがこれらのeGPUを素晴らしい価格対性能比で提供できれば、ミニPCユーザーに小さな本(または2冊)ほどの大きさのPCでまともなゲーム体験を提供できるだろう。

ソース:Tom’s Hardware – Chinese PC maker spills AMD Radeon RX 7650M XT launch plans — GPU features in a dock it will reveal on Monday

 

 

 

 

解説:

モバイルGPU、RX7650M XT

AMD Radeon RX7650M XTなるものが準備されているようです。

このモバイルGPU自体がミニPCに似ていますから、本体を全く同じデザインにすれば同じような直方体のオブジェクトが2つ並んでいるように見えます。

底面にマウンタをつけるようにすればケーブルを隠しつつ、往年のX6800のように2つタワーが並んでいるように見せることも可能だと思います。

こうしたモバイル向けのGPUは徐々に種類が増えていますが、普及するというレベルまではいってません。

理由はいくつかあると思いますが、

  • モバイル向けGPUはTDPに制限があり、性能が今一つのわりに高価
  • 接続するI/Oの規格が統一されていない。
  • 接続するI/Oの規格がPCIe×4クラスで止まっている

こういった問題点があると思います。

ゲーミングPCは巨大な筐体になることを最初から受け入れている人が多いためにこうしたGPUを接続する小型のベアボーンは巨大なゲーミングPCとゲーミングノートPCとの間に挟まれて市場が小さいということも関係していると思います。

省スペースを望むならモニター込み、GPU込みのゲーミングノートのほうがやはり優れています。

それでも選択肢が増えることはよいことだと思いますのでこの手のPCもぜひとも普及して、このようなモバイルGPUも市場が大きくなってほしいところです。

 

参考までThunderbolt3/4とOculinkのリンク速度を記しておきます。

全体の転送速度 PCIeの転送速度
Thunderbolt3 40Gbps 16Gbps
Thunderbolt4 40Gbps 32Gbps
Oculink PCIe×4 PCIe×4

Thunderbolt3と4は全体のリンク速度の上限が同じなので一見何も違いがないように見えますが、外付けGPUのようにPCIeの転送に使う場合、速度が倍増しています。

 

x4(双方向/1方向)
Gen3 64/32
Gen4 128/64
Gen5 256/128

これを見ると、多くの外付けGPUがミドルレンジモデルにとどまっていることに納得ができるのではないでしょうか。

最近の爆熱なハイエンドGPUを外付けにすることは簡単ではないということがわかります。

 

Copyright © 2024 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド All Rights Reserved.