もっと詳しく

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2月26日、独自開発したガンマ線イメージング検出器「電子飛跡検出型コンプトンカメラ」(ETCC)を搭載して2018年に実施した豪州での気球観測実験「SMILE-2+」における観測データを用いて、微弱な「宇宙MeV(メガ電子ボルト)ガンマ線」を検出する際の膨大なノイズ(背景事象)を詳しく調べた結果、宇宙線が大気物質と反応して生成される大気ガンマ線、宇宙線が検出器の物 …