もっと詳しく

 

「渋谷スクランブルスクエアショップ&レストラン」(以下、シブスク)は、“最旬”のアイテムを取り揃えたショップが並ぶ商業施設。
今回は、駅ビルグルメ事情に詳しいフードジャーナリストの⾥井真由美さんに、この春注目すべきフードトレンドについてお聞きしました。

年間 300回以上もデパ地下や商業施設のフードコーナーに通い、常に情報収集している⾥井さんが注目するのは、シブスクで買える見た目も華やかな桜や苺を使用したピンクカラーの春スイーツや、お花見など行楽シーズンにぴったりなワンハンドグルメ。
レターでは、豊富なラインアップの中から、厳選した春のおすすめ商品をご紹介します。

 


⾥井 真由美/フードジャーナリスト (社)日本飲食団体連合会理事
Instagram:@mayumi.satoi

 

TOPIC①:春爛漫!春を感じるピンクスイーツが大集合

 

春といえば、ピンク色のスイーツ。
華やかな見た目ながら、掛け合わせる食材によっては甘さ控えめになるのがおすすめポイント。
豆乳や抹茶、白玉など、和素材との相性は抜群!それぞれの味わいをよく引き立てます。
その中でも、桜餡や塩漬けの塩味を効かせた甘じょっぱさはやみつきになります。

見てかわいい、食べておいしい、歓送迎会や挨拶回りが増えるこのシーズンのおもたせにもぴったりな春スイーツも厳選してピックアップ。

 

【桜&苺カラーが華やかなピンクスイーツ】

Gourmand Market KINOKUNIYA/B1 階/「桜の花のミルクプリン」

 

 

桜花のゼリー、ミルクプリン、抹茶餡の三層仕立ての春らしいデザートです。
なめらかな口当たりのプリン層と、抹茶餡の優しい甘さが絶妙にマッチし、桜の花が浮かぶゼリー層は、ふんわりと桜の香りが広がります。
一度に三つの味わいを楽しめる季節限定のデザートです。

 

388 円/

期間限定 ~3月 31日(日)/数量限定 1日 10点 ※なくなり次第終了

 

<⾥井さんコメント>

たっぷりと敷き詰められた桜の花びらと、さらに金箔入りで見た目もリッチなスイーツ。

3 層のゼリーはみずみずしく、それぞれ違った食感を楽しめます。まるで小さなパフェのような満足度!

 

 

MELLOWHICH/TOKYU Foodshow EDGE 1 階/「パウンドケーキ SAKURA」

 

 

可愛いパッケージのパウンドケーキを自由に組み合わせることができる『MELLOWHICH』から、桜の花をモチーフにしたパウンドケーキが登場。
ホワイトチョコレートの甘さと、桜の塩漬けの爽やかな塩味が程よいアクセント。
一つひとつ異なる桜の表情も味があります。

 

378 円/

期間限定 3月 22日(金)~/数量限定 ※なくなり次第終了

 

<⾥井さんコメント>

個包装タイプで手土産としても重宝しているパウンドケーキ。
可愛らしいパッケージは桜を愛でながら、食べやすいサイズ感でお花見シーンにもぴったりです。

 

ル・ショコラ・アラン・デュカス/TOKYU Foodshow EDGE 1 階/「タルト・ショコラ・フレーズ」

 

 

フレッシュなイチゴをたっぷりと盛り付けた、サクサクに焼き上げたショコラ風味のタルト。
イチゴ香るショコラのシャンティクリーム、プラリネ・フイヤンティーヌ、甘酸っぱいイチゴのコンフィがタルトの中に隠れています。
ザクザクのクランブルとレモンのコンフィがアクセント。

 

1,980 円/渋谷スクランブルスクエア限定/

期間限定 ~5月 28日(火)予定/数量限定 ※なくなり次第終了

 

<⾥井さんコメント>

フレッシュなフルーツと合わせても、アラン・デュカスのチョコレートは香りが引き立ちます。
アクセスのよい 1階カフェスペースで、ゆったりご褒美時間を過ごされるのはいかがでしょうか?

 

銀座甘楽/ecute EDITION 1 階/「さくらもち」

 

 

春の人気商品「さくらもち」が期間限定で登場。しっとりとした焼き皮で、なめらかな口当たりのこし餡を包んだ、関東風の桜餅です。
ひとくち食べれば、口の中いっぱいに桜の香りが広がります。
塩漬けの桜花もあしらい、見た目もかわいい逸品です。

 

237 円/

期間限定 ~3月 31日(日)予定/

数量限定 1日 30 点程度 ※なくなり次第終了

 

<⾥井さんコメント>

これぞ春スイーツ!と言いたくなるのは、桜のシーズンにぴったりなさくらもち。

もちっとした生地とこし餡が口の中でとろけていくような食べ心地。
桜葉の塩漬けもよいアクセントになっていて、全体的なバランスが抜群!

 

船橋屋こよみ/ecute EDITION 1 階/「桜白玉あんみつ」

 

 

お花見や春の差し入れに持って行きたい季節限定の「桜白玉あんみつ」は、上品な桜づくし。
桜の葉を練りこんだ、優しい桜の香り豊かな桜寒天と、塩漬け桜葉の風味が優しく広がる桜餡。
口の中いっぱいに春の香りが広がる一品です。

 

640 円/

期間限定 ~4 月 5 日(金)/数量限定 ※なくなり次第終了

 

<⾥井さんコメント>

くず餅や白玉などいろいろな味と食感が一度に楽しめて、ボリュームたっぷり!桜の香りと塩味、そしてほのかな甘味でバランスが取れた、まさに大人なスイーツ。

 

ANNA’S by Landtmann/+Q BEAUTY 6 階/「和さくら」

 

 

一足早い春の訪れを感じる春限定スイーツが登場。
こだわりの桜餡のクリームとシャンティクリームを、しっとり食感の生地で巻いたピンクのロールケーキ。
黄身の白さが特徴の卵「ピュアホワイト」を使用することで、春らしい桜色のスポンジ生地に仕上げました。

 

540 円/

期間限定 4 月 15 日(月)~5 月 14 日(火)

 

<⾥井さんコメント>

ロールケーキの“の”の字部分まで、クリームと桜餡が贅沢に詰まっているのが嬉しい!

しっとりと優しい食感の生地が、ほんのり桜の香りを運んできます。

桜の塩漬けなどの塩味もしっかり効いて、ひかえめな甘さが上品なおいしさです。

 

中川政七商店/11 階/「麻の葉もなか さくら」

 

 

「麻の葉文様」をかたどった一口サイズのもなか。季節限定の桜葉の塩漬けを使用したさくら餡は食べきりやすい小分けになっており、自分ではさむ手作りタイプのため、作りたてのぱりぱりとした食感が楽しめます。

もなかは上品な白と桜色の 2 種類入りです。

 

1,620 円/

期間限定 ~4 月 30 日(火)/数量限定 ※なくなり次第終了

 

<⾥井さんコメント>

自分で作る楽しさと、出来立てのサクサク食感のもなかを堪能できます。

桜餡は量を調整できるので自分好みの甘さにできるのもうれしいポイント。

余った餡はヨーグルトなどに入れて楽しむのも良さそうですね。

 

神楽坂 茶寮/14 階/「桜花爛漫(おうからんまん)」

 

 

春の訪れを感じられる桜尽くしのセットが期間限定で登場。彩り華やかなプレートは、桜のロールケーキ、マカロン、パンナコッタのスイーツに加え、桜エビのキッシュと 2 種のスコーンで味の変化を楽しめます。

桜とナタデココのパフェ、桜のクリームソーダも合わせて、まさに”桜花爛漫”のセット。

渋谷の街並みを眺めながらのアフタヌーンティーにもおすすめです。

※「桜のクリームソーダ」は他ドリンクへの変更が可能です(チーズティー・アルコールは除く)

 

3,080 円/渋谷スクランブルスクエア限定/

期間限定 ~4 月 14 日(日)/数量限定 1 日 10 食 ※なくなり次第終了

 

<⾥井さんコメント>

桜や苺を使ったスイーツとセイボリー、さらにパフェとドリンク。

まるでアフタヌーンティーのように楽しめるセットは、春のご褒美スイーツにおすすめ!渋谷の街を一望できる窓側の席でいただくと、さらに気分が上がります。

 

ハチふる SHIBUYA meets AKITA/14 階/「ぎゅっと!苺の Juicy ソーダ」

 

 

ハチのふるさと秋田県で収穫した苺を使用したソーダ。

シロップはやさしい甘さのてんさい糖と秋田県で昔ながらに愛される麦飴を合わせ、丸一日かけて丁寧に仕込みました。

サイダーは名水の⾥・秋田県仙北郡美郷町で明治 35 年から作り続けられている「ニテコサイダー」を使用し、たっぷりの苺の果肉と、柔らかい甘さのサイダーは相性抜群です。

 

650 円/渋谷スクランブルスクエア限定/
期間限定 ※なくなり次第終了

 

<⾥井さんコメント>

てんさい糖と麦飴由来の懐かしくやさしい甘さで、ホッと一息つける一杯。

フレッシュな苺の果肉がたっぷり入っていて彩りも華やかなドリンクは、桜の景色との相性抜群ですね。

 

TOPIC②:行楽シーズンにおすすめ!手軽に食べられる本格ワンハンドグルメ

 

続いて、⾥井さんが注目する春グルメは、片手で気軽に食べられる“ワンハンドグルメ”。

お花見やピクニックが盛んになる行楽シーズンは特に需要が高まるため、お店こだわりの新メニューも増えるとのこと。「駅ビルの惣菜グルメは、いつ訪れても安定して美味しいものがあることが求められています」と⾥井さん。

季節ごとに各店舗のイチオシ商品が並ぶ、駅ビルグルメならではの一体感が楽しみのひとつだと話します。

さらに、近年“本物志向”が進む駅ビルグルメは、今回ピックアップした韓国惣菜など、専門ジャンルに特化した店舗が急
増しているそう。

食べやすさだけではなく食材を色とりどりに取り入れたメニューが多いワンハンドグルメは、ヘルシーさとボリュー
ムのバランスが抜群なことから女性人気も高いと話します。

 

【気軽に楽しめるワンハンドグルメ】

カンナムデリ/TOKYU Foodshow EDGE B2 階/「バラエティセット」

 

 

具材はたっぷり、ご飯は少なめで人気の韓国海苔巻き「キンパ」の 4 種盛りセット。

7 種具材の野菜キンパ、プルコギキンパ、豚キムチキンパ、クリームチーズキンパが一度に楽しめるので、行楽シーズンにもぴったり。

ごま油の香りが食欲をそそります。

 

1,561 円/通年商品

 

<⾥井さんコメント>

よく現場の差し入れやホームパーティーに持っていくお気に入りのキンパです。

お米少なめ、具材は野菜がたっぷり入っているのでヘルシー。

さらに、ごま油の香りが食欲を引き立てる優秀なワンハンドグルメ!

 

Chef’s DELI/TOKYU Foodshow EDGE B2 階/「ローストビーフとフィッシュフライのサンド」

 

 

春の行楽シーズンにもぴったりな粒マスタードが効いたローストビーフサンドと、ディル風味のタルタルソースが爽やかなフィッシュフライサンドの 2 種類を一度に楽しめるサンドセットです。

お好みで表面を少しトーストしていただいても、よりおいしくお召し上がりいただけます。

 

700 円/渋谷スクランブルスクエア限定/通年商品

数量限定 1 日 6 点 ※なくなり次第終了

 

<⾥井さんコメント>

春のピクニックシーンにぴったりな惣菜サンドイッチ。

薄めにスライスされたパンが、ボリューミーな具材を引き立てて食べ応え抜群!不足しがちな野菜もしっかり摂れるバランスのよい一品です。

 

ティエリー マルクス ラ ブーランジェリー/TOKYU Foodshow EDGE B2 階/

「ゴルゴンゾーラと蜂蜜のフォカッチャ」

 

 

濃厚で塩気のある 3 種類のチーズと蜂蜜の甘さがマッチした、チーズ好きにはたまらない一品。

焼きたての香り、くるみの食感も食欲をそそります。

パン生地はお店で粉から作り上げ、焼きたても提供。

ご自宅で一度温め直していただくと、より一層美味しくお召し上がりいただけます。

ランチやおつまみとしてお楽しみください。

 

486 円/渋谷スクランブルスクエア限定/通年商品

 

<⾥井さんコメント>

塩気のあるゴルゴンゾーラがアクセントになっていて、ワインなどのお酒と相性抜群な大人な味わい。

ひとくちサイズにカットするだけで、おうち飲みのお供としても楽しめます。

 

medite/TOKYU Foodshow EDGE B2 階/「さばサンド」

 

 

トルコ名物の「さばサンド」を食べやすく、オリジナルアレンジを加えた一品です。

香ばしく焼いた鯖と酸味が効いた野菜をバゲットに挟み、マヨネーズやマスタード、ピクルスで味付け。

野菜がたくさん入っているので、ヘルシー志向な方にもおすすめです。

 

497 円/渋谷スクランブルスクエア限定/通年商品

数量限定 1 日 10 点 ※なくなり次第終了

 

<⾥井さんコメント>

素材の美味しさを活かした食べ応え抜群のさばサンドは、肉厚な鯖の旨味が口の中で“パリじゅわ〜”と広がり食欲そそる
味わい!

野菜やピクルスなど、シンプルながらバランスがとれた具材の組み合わせがとてもよいですね!

 

渋谷スクランブルスクエア: https://www.shibuya-scramble-square.com

 

※本リリースに記載している表示価格は、標準税率 10%(軽減税率対象商品は 8%)の消費税を含んだ税込み価格です

 

(情報提供: 渋谷スクランブルスクエア PR 事務局)