もっと詳しく

 女優池上季実子(65)が24日、MXテレビ「5時に夢中」(月~金曜午後5時)にゲストとして生出演。「女優は女優でいいんじゃないかな」と私見を述べた。  

池上は「最近、増えてきてるなと思ったんです」と述べ、メディアなどで「女優」ではなく「俳優」という呼び方に統一させることが増えている件について「違和感を持っている」と話した。  池上は「”女優”という響きも含めて、その言葉自体にあこがれもありますね」と続けた。そして、女性にしか「女優を名乗れないという思いもある」とも述べた。  

MCのフリーアナウンサー垣花正は「職業の呼称としてどんな風に呼ばれたいですか」との質問に、池上は「女優がいいかな、でも役者もいいですね」と”役者”という呼ばれ方への気持ちも深いと話した。

引用元 https://news.yahoo.co.jp/articles/57be25c94cee2b89bb1db67e677e489a2dd4ac52



みんなのコメント

  • 女優表記にすると面倒くさい団体がうるさかったりするんですかね
  • 同じく女性なら女優でいいと思う
  • これは俺も思った。いつからかは知らないけどいつの間にか皆「俳優」と呼ばれていた。 これも多様性云々か?
  • ジェンダーフリーと言うならば 彼女の意見も認めるべきでしょ
  • 美しい言葉だから 消さないで
  • ですよね。 一つに決めつけず、いろいろ呼べる余地を残しておいて良いじゃないか。 俳優と名乗りたい人は、そう名乗れば良いが、女優として仕事に誇りを持ちたい人に干渉すべきじゃない。 「私は今日は女性の気分」w・・という「多様性」は許容せよというのがメディアだろう?
  • 「女優は女優でいいんじゃないか」仰る通りこれまで慣れ久しんできた言葉を蔑ろにするなぁ
  • 大女優と呼ばれる存在になれる人ってほんの一部で、女優ってそこに憧れ目指してるもんだと思ってた。 池上さんは女優にプライドを持ってる素晴らしい方。
  • 何でもかんでも、性別を無くせば良い物ではないと思う
  • 同感。《女優さん》という呼び方が好き。別に、あえて《俳優》と呼ぶ必要ない。

The post 【池上季実子さん】「俳優」呼びに違和感「女優は女優でいいんじゃないか」 first appeared on jnnavi.