もっと詳しく

 エジプト出身のタレント、フィフィ(48)が23日までに、X(旧ツイッター)を更新。東大が行う、学内の女性比率が低いことについて意識改革を促すプロジェクトの内容に疑問を呈した。

 フィフィは、東大の女性比率に関する記事を引用。女性が学生2割、教授で1割程度にとどまることを受け、ジェンダーバランスへの意識改革を促すため、学内に「女子なのに東大?」「女子は研究に向いてない」「女の学歴に価値はない」など、これまでかけられた心ない言葉をポスターにした学内プロジェクトについて触れた。「『女子なのに東大?』なんて言葉をかけられた人がいたとして、わざわざこんな形で問題提起するほど、それが社会的に問題になってるなんて事はない」と指摘した上で、「こうして日本は女性が蔑視されるとネガキャンしたいのかな。女性として敢えてい言うけど、こうした運動は迷惑。今の日本はむしろ女尊男卑なくらいだわ」と私見をつづった。

 続く投稿でも「日本は女性議員や会社役員の数が少ない”と同じで、東大に女子が少ないのも、理系を目指す女子が少ないのも、ジェンダー問題とか関係ない。誰かが阻んでるわけでもなく、日本の女性がそれを自ら選択しているだけ」と持論を展開。「なんでも男女格差に結びつけて、日本へのネガキャンをしたいんだろうけど、迷惑」とした。

引用元 https://news.yahoo.co.jp/articles/92541e360c511f2593ef415cbe005f56a1147f76



みんなのコメント

  • 男性からは言えなかった本音。言ったら男尊女卑になるからね。でもこれが現実
  • なんでも極論は良くない。 そういう面もあるし男尊女卑の面もあるというだけ
  • 基本的には男尊女卑で、変なところだけ女尊男卑なイメージ
  • 多様性のもと、日本はめちゃくちゃになりましたね。 草食男子といいつつ、女性が上にくるのを誤魔化してる。 男性上位であるべきとは思わないけど、昨今は女性の方が優遇されるようなケースが増えてると思います。 もはや平等ではない
  • フィフィさんいいぞ! 女尊男卑だとどんどん言って!
  • 男性が言うと叩かれるので…女性の方が言ってくれるのは有り難い
  • まさしく 例えば、男女共同参画とか女性側にしか使われていないのでは? それぐらい男性差別が酷いと感じます
  • 女性を利用して金儲けを企む有象無象の政治家や活動家が幅を利かせているからね
  • 例えそうでなくても、男性は、女性が想像している以上にプライドが高く、メンタルが弱い部分もあるから、女性が男性をバカにするような風潮が続けば、婚姻率も減って、少子化も長引くだろうな
  • よく言ってくれました!

The post 【フィフィさん】「今の日本はむしろ女尊男卑」東大のジェンダーバランス意識改革プロジェクトに違和感 first appeared on jnnavi.