もっと詳しく

【コメント】株は上がっても、岸田の手柄じゃないから支持率は上がらんよね、当たり前だろ

  • 儲けのどのくらいが外国人へ行くのか
  • 株価上昇で潤うのは金持ちだけ
  • 他国は株価何倍にもなってます!今ごろ34年前に追いついても意味ない!実質賃金下がりっぱなし!
  • 円が安くなったから、外資が儲けようとしているだけ。大半を輸入に頼る食糧は1.5倍。おかげで100円だった食パンが150円になってる。
    バカの見本か!
  • 就任前は面白みのない男だが、安倍晋三や菅義偉よりはマシかもしれない、と思っていたが、ここまで馬鹿なのか
  • 岸田に関してはマイナス評価以外何もない
  • 株価は自民党の指図で日銀が買ってるからやで?
  • 政策の評価って何か良いことしましたか?
  • 総理がこんな認識だからいつまで経っても良くならない
  • 【おすすめ】この記事と合わせて読んでNewsSharingしよう

    岸田首相の始球式での女投げ、これホンマに開成高校野球部出身なんやんな?草野球でも、こんな球の投げ方する奴なかなかおらんけど。ホンマのホンマに開成高校野球部出身なんやんな?
    【コメント】野球部でこんな投げ方してたら監督に指導矯正される。未経験者の投げ方 OBにホンモノか、聞いてみたいよね 運動能力と語学能力はマネが難しい 背番号が101(統一)wwwwww 高校野球の投手は、年をとっても決してこのような投げ方は…

    鳥井サラ @sara_nomaskparty「岸田さん、ごめんなさい。あなたの事どうでもいいんです。悪魔に魂を売った可哀想な人。怒りすらない。余生は一つや二ついいことしてみたらどうですか?」
    【コメント】世界にいくらばらまいてもノーベル平和賞はもらえないからね 【おすすめ】この記事と合わせて読んでNewsSharingしよう 【X投稿】この記事のXポストから、いいね、リポスト、引用、コメントしよう 鳥井サラ sara_nomas…

    岸田首相「ウクライナ、日本、世界の未来への投資だ。オールジャパンで復興に取り組む」アメリカの犬だと全世界にバレている日本、ウクライナに6兆円プレゼントし全力支援すると世界に表明。世界から冷笑へ
    【コメント】0.3%しかいない自民支持者ですらそっぽを向くレベル この図々しく居座れる根性がすごい アメリカの命令通りに行動させられる悲しい国… いつのまにか日本が借金の保証人にされとる 納税したら負けやなwww 植民地だよね! アメリ…

    麻生太郎氏「誰も気が付かない間に変わった。あの手口を学んだらどうか」憲法改正が国民の為に本当に必要ならば、岸田総理にテレビを使って改憲内容を一字一句抜く事無く報道させてみれば良い『何故、隠す?』
    【コメント】岸田総理大臣は麻生太郎副総理大臣の下僕ですから こんな発言が大きな問題にならないのは日本だけ こっそりやりたいから出さないんだよな?バレたら反発くらうもんな?よし みんなでバラそーぜ NHKで日本国憲法と憲法改正案を一言一句漏ら…

    【悲報】日本さん、貧困と貧困の拡大、倒産拡大、実質賃金21か月連続マイナス、増税で国民負担率増大、少子高齢化でボロボロ → 国民「岸田、なんとかしろ!」 → 岸田首相「ウクライナの未来に投資します」
    【コメント】国民に耳を貸さずUSAの肩代わりに血道上げる国賊 戦争屋にじゃんじゃん金をやる馬鹿共がアホすぎるだろ!日本だけやで!アメリカの言いなりでこんなこと言わされてるの! どこを向いて政治しているのか? 岸田のおかげで北朝鮮より悲惨かも…

    Yahooニュースの岸田政権、どう評価しますか?アンケート、2/19 現在73,906人が投票中 岸田政権を「全く評価しない」は92.9% 「あまり評価しない」4.5% 「ある程度評価する」1.5% 「大いに評価する」0.8% 岸田総理は「現実」を直視するべきだ
    【コメント】だって聞く力詐欺師だったもん 真摯に受け止める詐欺師だったもん 丁寧な説明するする詐欺師だったもん 政治刷新するする詐欺師だったもん もう売国、反日を隠さなくなったある意味歴史的総理 優秀であると評価します、詐欺師として 自民党…

    【X投稿】この記事のXポストから、いいね、リポスト、引用、コメントしよう

    【ソース】日経平均株価が史上最高値を更新 岸田首相「国内外のマーケット関係者が(私の)政策を評価した」← 実質賃金は21カ月連続でマイナス

    岸田文雄首相は22日、日経平均株価の史上最高値更新に関し「賃上げや投資促進、科学技術イノベーションに力を入れてきた。日本経済が動き出している。国内外のマーケット関係者が評価してくれていることは心強く思う」と強調した。官邸で記者団の質問に答えた。「デフレ脱却に向けて官民の取り組みを加速させたい」とも述べた。

     株高に国民の生活実感が伴っていないとの指摘については「今は世界的なエネルギー危機を背景とする輸入物価高の中にある」と説明。物価高対策や所得減税、NISAを挙げ「こうした取り組みが進むことによって手取りが増え、実感につながっていく。政策をしっかり進めていく」と語った。【Yahoo】

    投稿 日経平均株価が史上最高値を更新 岸田首相「国内外のマーケット関係者が(私の)政策を評価した」← 実質賃金は21カ月連続でマイナスNewsSharing に最初に表示されました。