もっと詳しく

中国軍は日本時間の23日午前9時前から台湾や台湾の離島の周辺で軍事演習を開始したと発表しました。

今月20日に就任した台湾の頼清徳総統は「1つの中国」の原則を認めない姿勢を示していて、中国軍は「『台湾独立』の分裂勢力が独立を企てる行為に対する強力な戒めだ」として、頼政権への圧力を強めています。

【詳しくはこちら】1からわかる!台湾と中国の関係は?

中国軍で台湾を含む東シナ海などを管轄する東部戦区は日本時間の23日午前8時45分から台湾の北部と南部、それに東部の、台湾をほぼ取り囲む海域などや、台湾の離島の金門島などの周辺で軍事演習を開始したと発表しました。

東部戦区によりますと、軍事演習は23日と24日の2日間行われ、陸海空軍とロケット軍などが合同で作戦の実行能力を検証するとしています。

東部戦区の報道官は「これは『台湾独立』の分裂勢力が独立を企てる行為に対する強力な戒めであり、外部勢力による干渉への厳重な警告だ」としています。

中国軍は去年4月に台湾の蔡英文前総統がアメリカに滞在した際や去年8月に今の頼清徳総統が副総統として南米訪問でアメリカに立ち寄った際などに繰り返し台湾周辺での演習を発表してきました。

今月20日に就任した頼総統が「1つの中国」の原則を認めない姿勢を示すなか、中国は頼政権への圧力を強めています。

台湾国防部「理性がない挑発」遺憾の意を表明

中国側の発表について、台湾国防部は「理性がない挑発、地域の平和と安定を破壊する行動だ」として「遺憾」の意を示しました。

さらに「口実を設けて軍事演習を行うことは、台湾海峡の平和と安定に役立たないうえ、横暴な本質をはっきりと浮かび上がらせている」と中国軍を非難しました。

引用元 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240523/k10014457961000.html

みんなのコメント募集中

The post 【速報中】中国軍 台湾周辺海域で軍事演習を開始と発表 first appeared on jnnavi.