もっと詳しく

 21調

   

 21

引用元 https://news.yahoo.co.jp/articles/445c088cd4307fac867812759f2ed5e7bf4d11ef



みんなのコメント

  • 戦争になることを考慮したものだね。 中国軍が台湾を攻めたとき、台湾を防衛しようという連中は「独立派だから法律的に殺してOK」とする根拠として、そのためのものだろう。 少なくとも中国は、軍を進めて台湾を併呑する意思が明確にあるよ……と。そう国内と台湾、そして世界に対して喧伝するための発表だと見るべきだ。
  • 有事に備えて日本も早めに台湾の人たちの移民として受け入れをしても良いんじゃないかと思う。比較的裕福な階層の人たちから順番に。気の荒い大陸の中国人に日本を買い占められるより台湾の人たちの方が和やかに平和に上手くやれそう。
  • 欧米が一つの中国を認めているのは台湾が独立宣言をしないからであって、もし中国の軍事侵攻で戦争になり、その時に台湾が独立を宣言したらなら躊躇なく承認するだろうけどね。 特に米国は、バブルが崩壊し人件費も高くなった中国には魅力は感じてないし、危ない中国を切って叩いておくに越したことは無いと準備はしてるからね
  • そもそも何の効力も拘束力も無いモノだがね。┐(´д`)┌要は中国に入国しなければ何の問題も無い事、司法とはその国の管轄下においてのみ機能する、だから台湾を統治下に置いていない中国に何の権利も無いからな。┐(´д`)┌
  • 独立派云々の前に台湾は一国家であって中国にどうこう言う資格はない。元々同じ民族だからというなら西アジアにもそう言う国はあるだろ。
  • ドラえもんの「十戒石板」のラストシーンみたいに自分に振り掛ければいいんだけど。
  • そんな自国で勝手に作った国内法を他国に押しつけられても知らんて話 毎回毎回ホント中国って何様のつもりだ?
  • 台湾が中華であったのは日清戦争以前の事で以降は 中華共産党とは無関係です。
  • 何という封建政治 隣国がそれだと思うと、日本人としては身の毛がよだつ思いです

The post first appeared on jnnavi.