もっと詳しく

千葉大学は4月22日、腎臓の「糖新生」を制御する新たなメカニズムの解明に成功し、空腹時の血糖維持に関わる腎糖新生の調節に肝臓で合成される「ケトン体」が、空腹時の代替エネルギー源としてだけでなく、生理活性物質として血糖調節や血液の酸性化(アシドーシス)を防ぐという重要な役割を担っていることを新たに発見したと発表した。 同成果は、千葉大大学院 医学研究院の波多野亮助教、同・三木隆司教授、同・田中知明教 …