もっと詳しく

 

調 使

調

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Yahoo!コメント画像

()

引用元 https://news.yahoo.co.jp/articles/fdde81e2bd6a07c3d336b1cff82169563cd51960



みんなのコメント

  • 小池氏は71歳4年後は75歳、これからの首都 東京を考えれば、ご高齢なので厳しいと思う。目まぐるしく変わりゆく中で、日本の首都東京のリーダーとして、石丸氏に期待したい。政治経験は浅いが、頭脳、経済、アメリカでの銀行アナリスト、そして裏表がない誠実さ、新しい政治家として期待出来る。
  • 基本的に東京は財政豊かなので、現職がなんだかんだ有利。しかも都民は意外にも現状維持を好むというか、そういう意味で保守的なので、さらに現職が圧倒的に有利だと思う。 ただ石丸さんは学歴・職歴・首長歴が良く、なかなか弁が立ち、正直に言えば若くルックスもいいので、けっこう票を集めるかもしれない。
  • 選挙ボランティアが3000人以上も集まっていると言われています。 既存メディアのテレビや新聞が選挙の流れをが情報操作して来たと思っています。 このようなやり方に風穴を開けて、新しい時代の第一歩にして欲しいですよね。 頭が良く、経済のスペシャリストの石丸さんが首都の知事になるとどういうことが起きるのか見てみたいですよね。
  • 学歴詐称、事前活動と、公職選挙法違反の疑いがある件はどうなってるのだろう。 ドラマなどでは勝てばお咎めなし、負ければ逮捕とかよくあるが、疑惑がある以上、納得のいく説明はしてほしいものだと思う。 こういう時こそマスコミには、服の色がどうとかではなく、しっかりと追求してほしい。
  • 石丸氏の立候補により選択肢が増えたことは歓迎できる。N党の掲示板額縁化も面白いし、掲示板にも多額の税金が使われていることを考える事も出来ていいと思った。選挙も周りから少しずつアップデートしてかないとね。 そして何よりも、暇空氏の立候補も驚きで期待が持てる。住民監査請求を通した方ですし、行政側に立ち、彼が掲げた問題点を言及するにはとても理にかなった行動だろう。 立候補をした各人に最大の敬意を表したい。
  • マスコミはもう少し他の候補者も取り上げてほしいですね。 たとえば、33歳・AIエンジニアの安野さんという方、東京のグランドビジョンを描いて行動してくれそう。 大きな可能性を秘めた人をもっと取り上げてほしいのですが。 この国はもっと行政とITを上手く融合させた方がよいと思う。てんでばらばらなIT化で、整合性のとれないことばかりやっていて大丈夫なの?時間もお金も無駄だらけ。 今のままでは世界から大きく遅れをとって、二度と這い上がれないと思う
  • 石丸氏は移民、ソーラーパネル、ワクチンも推進してるから支持しません。NHKの討論会では話し方に違和感あり、作っている感が否めませんでした。 故石原都知事は「私と同じ事が出来るのは田母神さんしかいない。」と語っていました。若い人の事を考えているのも田母神さん。日本の心を持っています。 年齢が…と言う人もおられるでしょうが、小池氏も71歳ですからね。 75歳と言えど、元航空自衛官、航空幕僚長ですから根本から忍耐力が違うのです。 田母神氏一択です。

The post Yahoo! first appeared on jnnavi.