もっと詳しく

国交省=創価学会の公金チューチュースキーム窓口

  • 能登半島救ってやれよ
  • ニセモノアイヌ利権強すぎワロタ
  • 来場者数も目標の1/3だから税金ドバドバ入れて宣伝しないとね
  • ザイヌのウソポイのくせに
  • 反日左翼自民党がはやく滅亡しますように
  • だからさ、それほどの予算を投入してるのにアイヌ語は消滅言語っておかしくね?その予算は何処に誰に流れてるの?政治屋がマネロンに利用してんじゃねえのと思ってしまうわ
  • 菅利権よなアイヌは
  • ザイヌのリズムを知ってるかい?
  • 報じられないことを良いことに自民やりたい放題だからな これとLGBTだけで十分にネット支持も失った
  • この記事と合わせて読んでNewsSharingしよう

    この記事のXポストから、いいね、リポスト、引用、コメントしよう

    日本政府、ウポポイなどを含む来年度の北海道開発予算を公表、7386億9700万円に到達 伸び率は2・2%増

    国土交通省北海道局は22日、2024年度予算案の北海道開発予算を公表した。一般公共事業費に当たる北海道開発事業費は、国費ベースで23年度当初費0・4%増の5609億6200万円。23年度補正予算と合わせた16カ月予算としては7259億1900万円となり、23年度当初と22年度第2次補正の合算と比較すると、2・2%増の伸びを示した。今回からの新規事項となった住宅対策には3億円、上下水道には5600万円を措置している。

     23年度補正予算分を合算した北海道開発予算全体としては、7386億9700万円に到達。伸び率は2・2%増となった。 

    24年度北海道開発予算の軸には「生産空間の維持・発展による食料安全保障及び観光立国の一層の強化」「我が国のエネルギー供給基地も担うゼロカーボン北海道等の実現」「デジタル関連産業の集積支援」「安全・安心に住み続けられる強靱な国土づくり」「ウポポイ等を通じたアイヌ文化の復興・創造及び国民理解の促進」「北方領土隣接地域振興対策」の6点を設定。23年度補正予算と合わせ、切れ目なく取り組みを進める方針としている。【e-kensin】

    投稿 日本政府、ウポポイなどを含む来年度の北海道開発予算を公表、7386億9700万円に到達 伸び率は2・2%増NewsSharing に最初に表示されました。