もっと詳しく

【コメント】税金から支払われている案件を広告案件ではないとわざわざ言い訳してたらかなり悪質

  • さすがダニエル社長
  • 有名YouTuberがなんのメリットもなくリスキーな動画を撮影するとは考えにくいですね
  • ワクチンを推奨した事が殺人幇助していたと気づいたなら、遺族と後遺症患者に誠心誠意つぐなってほしい
  • 他にもワクチン推奨動画を作成したYouTuberは何人もいます
  • 政府広告で芸能人使ってPRもしてましたよね
  • はじめしゃちょーよりヒカキンの方が大罪
  • 金の流れを明らかにして!だれか!公金主導に群がり魂を売り払った奴ら!
  • テレビメディアにかわって広報費用がYouTuberに回っているのか
  • ダニーさんのお見立ならほぼ間違い無いでしょ
  • 【おすすめ】この記事と合わせて読んでNewsSharingしよう

    政府がワクチン接種のインフルエンサー(工作員)を血税支払って募集していた証拠、九条家の書庫さんnote、こびナビ時系列のソース集
    【コメント】この画像、拡散しましょう 具体的な金額まで提示されている以上、言い逃れは出来ないと思います 治験体になった皆さんやその家族は、許したらダメだと思う 政府もグルは知ってたが…このままでは日本は終わるぞ TVに出てきて煽る専門家…

    手渡しで年間1200万円…官房機密費からバラまかれる「文化人工作費」というヤミ金を受け取った人々…著名な政治評論家や政治ジャーナリスト、民放キー局の報道系番組の司会者←全員明らかにされるべき
    手渡しで年間1200万円…官房機密費からバラまかれる「文化人工作費」というヤミ金を受け取った人々…著名な政治評論家や政治ジャーナリスト、民放キー局の報道系番組の司会者←全員明らかにされるべき 「文化人工作費は官邸(政府)の役に立ちそ…

    【官房機密費】田原総一朗氏「私が突き返したのは、貰ったら借りが出来て言いたい事が言えなくなる。私はどの政治家に恐れずに発言してきた。しかし、多くの人たちは貰っていたらしい」
    【官房機密費】田原総一朗氏「私が突き返したのは、貰ったら借りが出来て言いたい事が言えなくなる。私はどの政治家に恐れずに発言してきた。しかし、多くの人たちは貰っていたらしい」 にわかに注目を集めている官房機密費(正確には内閣官房報償費)。“機…

    菅義偉元総理が官房長官時代の7年8ヶ月で官房機密費95億円の内、菅義偉氏自身に使った政策推進費は7年8ヶ月で86億8000万円、1日307万円支出されていた事が判明
    【コメント】日本政府がいつからこんなに腐ったのでしょう。腐った時からどれだけの血税がいい加減に扱われていたのでしょう さすが非世襲だから実力はすごいよね。売国にめちゃくちゃ舵切ったもんね 菅義偉氏はアイヌ利権と枠珍利権を手中に収め、維新と竹…

    都市伝説系YouTuberコヤッキーさん、広告代理店から数百万円でワクチンについて前向きに発言するインフルエンサー案件を断っていた事を暴露
    【コメント】世論も世間もお金で動いているのですね 今だけ金だけ自分だけ 数百万円で魂を売った奴がいるって事だな 多くの医師がボーナスのためにコロナワクチンの接種を推奨 ワクチンの真実が公になり、金で枠推ししてきた人達に良心があれば呵責の念に…

    海外インフルエンサー「これはワクチンを推進している現役の日本の大臣です。日本は滅びるだろう。大手メディアはワクチンを否定する人々を陰謀論者と呼んでいます」
    【コメント】河野太郎さん、私が全責任取るって言ったんだから早く責任とってくれ 世界的大薬害 世界中に拡散希望 真の愛国者は打倒自民党で立ち上がるべき 子どもたちに明るい未来のために あなたの未来のために 今変えなきゃ日本が危ない 政治家を日…

    厚労省がマーケティング会社を通じてインフルエンサーを利用したワクチン接種のプロパガンダをした契約書がSNSで拡散されている模様。金に目が眩んだYouTuberも情けないが、更に医師を使ったKOL(キー・オピニオン・リーダー)は特に悪質
    【コメント】プロパガンダに協力したら儲かるんですね~ これは全て極刑になる軍事裁判でだ 外患誘致罪が適用されるに値すると思う 厚労省は税金使って日本人削減していたんですか? マーケティング会社晒したいですね 契約してる医師の名前は公開しても…

    岸田首相、民主主義サミットで訴える「ネット上の偽情報拡散は社会を不安定化、混乱させるリスクがある」𝕏「自民党の官房機密費でのネトウヨ、ネトサポ、Dappi工作による偽情報拡散は社会を不安定化、混乱させるリスクがある」
    【コメント】国家が勝手に偽情報と決めつけたら言論封鎖できる国が民主主義か? SNSを正しい情報だけを流通させる場所だという妄想があるから、こういうとんちんかんな論を張るんだろうな。まず何年かロムって勉強しろよ 民主主義に不可欠な健全な議論や…

    河村建夫・元官房長官「官房機密費、陣中見舞いとして持って行くことがあった。月1億円ほど支出し、使い道は麻生太郎首相(当時)に相談をしていた。指示があるときもあった」
    河村建夫・元官房長官「官房機密費、陣中見舞いとして持って行くことがあった。月1億円ほど支出し、使い道は麻生太郎首相(当時)に相談をしていた。指示があるときもあった」 内閣官房報償費(官房機密費)の使い道について、河村建夫元官房長官が4日、朝…

    田原総一朗氏「小渕政権の野中官房長官が、1000万円の官房機密費を持ってきたが受け取らなかった」
    田原総一朗氏「小渕政権の野中官房長官が、1000万円の官房機密費を持ってきたが受け取らなかった」 本日のトークでは、田原総一朗さんが、「小渕政権の野中官房長官が、一千万円の官房機密費を持ってきたが受け取らなかった」と発言!!確かに、野中氏は…

    【X投稿】この記事のXポストから、いいね、リポスト、引用、コメントしよう

    【ソース】YouTuberプロデューサー ダニエル社長「大物インフルエンサーが無料で仕事をする事はあり得ません。YouTube公式資料にも公的機関コラボ事例として「はじめしゃちょー」が掲載、政府の補正予算案も戦略的広報費は24億円計上。報酬はめちゃくちゃ発生しているのでは?」

    ユーチューバーのはじめしゃちょーが、コロナワクチン接種を推奨した河野太郎との対談動画について、広告案件ではなく費用も一切受け取っていないと釈明しましたが、実際には別の形で高額な金銭を受領していたとの疑いが浮上しています。

    ダニエル社長こと大原昌人氏は、YouTubeのプロデュースや各省庁に関係する案件を請け負ってきた経験から、「まず大物インフルエンサーが無料で引き受けることなどあり得ません」と指摘しています。

    YouTubeの公式資料には、公的機関とのコラボ事例として、はじめしゃちょーと河野太郎の対談動画が掲載されているため、政府はYouTubeを介してユーチューバーたちに宣伝を依頼していた可能性があるとのことです。

    YouTuberのプロデュースなどを請け負うダニエル社長、YouTuberが無料で政府の案件を受けたとは考えにくいと主張 はじめしゃちょーも河野太郎との対談動画で利益を得ている可能性大
    ユーチューバーのはじめしゃちょーが、コロナワクチン接種を推奨した河野太郎との対談動画について、広告案件ではなく…

    投稿 YouTuberプロデューサー ダニエル社長「大物インフルエンサーが無料で仕事をする事はあり得ません。YouTube公式資料にも公的機関コラボ事例として「はじめしゃちょー」が掲載、政府の補正予算案も戦略的広報費は24億円計上。報酬はめちゃくちゃ発生しているのでは?」NewsSharing に最初に表示されました。