もっと詳しく

日本の検察がここまで腰抜けの無能だとは正直思ってなかった。ゴミだな

  • 権力握れば何でもできることが判明
  • 裁量って能力が有れば適用でも良いが日本の検察って能力無いから採用してはいけないいけないと思う
  • 検察官の匙加減にしては、匙が大きすぎてわけわからん
  • 食料品への消費税課税とか、本件とか、他国に学ばない国やな、日本は
  • 今回の事件でも他に責任をなすりつける動きが報道されている。醜いの一言だ
  • BBCに全世界に向けて発信してもらいたい
  • じゃ今すぐに『起訴法定主義』に変えましょう
  • 今回の件が利権社会との、決別の時
  • 裁量で起訴しないのは逆に悪質なのでは?
  • この記事と合わせて読んでNewsSharingしよう

    玉川徹氏「(裏金を)受け取った金額はわかってるんだから、検察がどうするかだけの問題。やらないんだったらもう検察審査会ですよ、そんなふうになっていいんですか検察は」
    検察審査会制度とは、国民の中から選ばれた11人の検察審査員が検察官の不起訴処分の当否を審査するもので、検察官の職務の上に一般国民の良識を反映させ、その適正な運営を図ろうとする目的から設けられたものです 不起訴で終われば検察の怠慢だし、全く話…


    【悲報】木村拓哉の検察ドラマ「HERO」に批判殺到「嘘っぱちだった」「英雄なんていない」「正義は、なかった」「そもそも政治家がゴミクズ」「ちゃんちゃらおかしいわ」「キムタクにまで被害が」
    検察が巨悪を眠らせるせいでキムタクにまで被害が… 嘘っぱちだった 英雄なんていない 正義は、なかった そもそも政治家がゴミクズ ちゃんちゃらおかしいわ やっぱフィクションでした〜 検察ドラマみたいな「HERO」っていないんだな 検察はH…


    自民党裏金問題「立件断念」報道で検察に寄せられる失望「検察仕事しろ」「検察は巨悪を眠らせるな」「検察は国民裏切るな」「納税拒否」「税金返して」などのワードがトレンド入り
    巨額の脱税を目の前でスルーさせる奴らがいるのに納税の義務が果たせるか!!正直ものがバカを見る典型じゃないか、馬鹿らしい 納税拒否運動起こしましょう 脱税は罪にはならない事が立証された こんな犯罪すら立件出来なくてどうする! 裏金、収支報告書…


    【朗報】日本国民「これって、検察が全国民に脱税を公認したのかな?」「4000万円まで納税義務なくなりました」「素晴らしい世界」「検察が前例作ってくれたので裁判でも勝てる」「ネセラゲセラ来たぞ!」
    国民の代表の人達が払わないので自分も払いません。義務?その義務を検察が放棄してくれたので払いません。自分だけ払えと言うのは差別です だって検察が4,000万までは良いって言ったから これで一般国民が脱税で逮捕されたら違法逮捕ということですよ…


    小西ひろゆき「数億円の裏金分配が会計責任者だけで出来ないことは子供でも分かる。政治資金規正法違反で『公民権停止の罪』なのにそれを不問にすることは裏金を許すことになる。検察は死んだのか」
    検察は自民党に破壊されたんですよ。自民党の手の内にあります。自民党を破壊しない限り日本は独裁国家として衰退していくだけです キックバックそのものが政治資金規正法違反で公民権停止の罪 悪いことをした人は裁かれる。最低限それだけは守られる社会じ…

    この記事のXポストから、いいね、リポスト、引用、コメントしよう

    泉房穂氏「日本は『起訴便宜主義』、起訴するか否かは検察官の裁量。ドイツは『起訴法定主義』、不当な政治的介入を防止する観点から、裁量を認めていない。立件見送りは『起訴便宜主義』の短所として歴史に刻まれる」

    投稿 泉房穂氏「日本は『起訴便宜主義』、起訴するか否かは検察官の裁量。ドイツは『起訴法定主義』、不当な政治的介入を防止する観点から、裁量を認めていない。立件見送りは『起訴便宜主義』の短所として歴史に刻まれる」NewsSharing に最初に表示されました。