もっと詳しく

 

【コメント】日本国民みんなで団結してレプリコン止めにいきましょう!

  • アクセルだけでブレーキの備わっていない車を公道で走らせるようなもの
  • 全国有志医師の会がレプリコンワクチン反対の声明を出して下さいました!
  • 皆さん、大拡散お願い致します
  • 【おすすめ】この記事と合わせて読んでNewsSharingしよう

    山岡鉄秀氏「世界で初めてレプリコンワクチン(自己増殖型ワクチン)の実験台になる日本人へアドバイスはありますか?」マローン博士「遵守しない事。政府の義務や勧告に従わない事をお勧めします。非常に高いリスクを伴います」
    【コメント】WEFのモンサントバイエル社長がまた動いてるのか。やっぱWEFってクソだわ リック・メイヨール「今すぐテレビを壊せ。今すぐにだ。そしてどんな命令も無視しろ」 【おすすめ】この記事と合わせて読んでNewsSharingしよう 【X…

    レプリコンワクチンの治験を行った医療機関が判明 𝕏「明治ボイコットに続き、金儲け主義の病院をボイコットしなければならない」林千勝氏「国民決起!5月31日、日比谷公園大音楽堂集合5万人デモ。この日、日本が世界の反WHO運動の中心になる!」
    【コメント】林千勝氏「5月31日、この日、日本が世界の反WHO運動の中心になる!」 製薬利権を国民の命よりも優先する政治を終わらせましょう このデモではパンデミック条約を実行施行する責任政府は自公政権。自民党公明党を同時に凶弾するデモにもし…

    中村篤史/ナカムラクリニック note「レプリコンワクチンを止めよう」熊本県 毛利秀徳氏「これは即時止めさせないといけない!! あらゆる方法で止めさせないといけない!!死ぬよ!!」
    【コメント】 ワクチン事業に最も熱心なのは公明党。2021年からレプリコンワクチンの開発にも注力し、日本にワクチン工場を誘致したのも公明党。あのビル・ゲイツから表彰されタッグを組んでいるのですから レプリコンワクチンの話をしてもその恐ろしさ…

    明治製菓ファルマのレプリコンワクチン(自己増殖型mRNAワクチン)実用化を止めるため、グループ会社である明治(株)の商品の“不買運動“、𝕏で開始される
    【コメント】日本がレプリコン汚染国と認定され、正当な差別対象になり得ます 既に買ってないけど引き続き買いません 私も更に不買運動を推進したいと思います。レプワクに加担するような会社の製品なんか買う気になれません 明治は2度と買いません。国民…

    厚労省、第一三共コロナワクチンを了承 初の国産ワクチンとして使用へ 「レプリコンワクチン」も初の了承
    厚労省、第一三共コロナワクチンを了承 初の国産ワクチンとして使用へ 「レプリコンワクチン」も初の了承 厚生労働省の専門部会は、第一三共が開発した新型コロナワクチンについて、国内で承認することを認めました。今後、正式に承認されれば、国内の製薬…

    ダニエル社長「人気YouTuberが慌てて非公開にしたワクチン推進動画で、稲葉加奈子医師が「卵巣への悪影響はなし」「デマオブデマ」と発言していますが、厚労省データから女性の『生理不順』『卵巣出血』『卵巣癌』『月経異常』等の副反応が多数報告されております。もはや戦後最大の国家犯罪です」
    【コメント】稲葉加奈子医師のデマオブデマ動画、見たことある。訴訟が始まって、削除?逃亡? デマオブデマ太郎 真相がどんどん明らかになってきているのに、それでもmRNAもレプリコンも中止しないのは本当に理解不能 YouTubeでデマ拡散してし…

    【X投稿】この記事のXポストから、いいね、リポスト、引用、コメントしよう

    【ソース】全国有志医師の会がレプリコンワクチンへの反対を表明「mRNAやスパイクタンパクが細胞膜の一部をまとってエクソソーム(細胞外小胞の一種)等として飛び出し、非接種者にも広がってしまうと指摘する研究者もいます」

    昨年(2023年)11月に日本国内での販売製造承認を受け、今年(2024年)秋・冬の定期接種より使用予定の
    Meiji Seika ファルマ株式会社製 mRNA型ワクチン(レプリコン)「コスタイベ筋注用」に対する当会の見解です。
    当会はこのレプリコンワクチンに限らず、mRNA-LNP(脂質ナノ粒子)をプラットフォームとするすべての新型コロナワクチンの承認取り消しと使用中止を求めるものです。

    *レプリコン(replicon)とは自己増幅(増殖)型の意味で、次世代型とも呼ばれています

    新型コロナウイルスの次世代型mRNAワクチンである「レプリコンワクチン」に反対します
    昨年(2023年)11月24日、新型コロナウイルスに対する新タイプのmRNAワクチンである「レプリコンワクチン」(Meiji Seikaファルマ株式会社「コスタイベ筋注用」)が、世界に先駆け国内で承認されました。
    65歳以上の高齢者および60~64歳で重症化リスクの高い人を対象として、今年(2024年)秋・冬の定期接種で使用されるものと思われます。
    レプリコンワクチンは、接種されたヒトの細胞内でmRNAが自己増幅するよう設計されており、既存のmRNAワクチンより少量の接種で高い中和抗体が長期間持続するとされています。しかし、私たち「全国有志医師の会」は、下記の理由によりレプリコンワクチンの使用に反対を表明いたします。
    1.「次世代型」などと呼ばれていますが、「mRNA-LNP(スパイクタンパクの設計図が書き込まれたmRNAをLNP=脂質ナノ粒子で包んだ構造)」というプラットフォームを応用している点は、従来のmRNAワクチンと変わりありません。LNPが激しい炎症反応を引き起こすとともに、スパイクタンパクも血栓症を誘発するなど、さまざまな毒性が指摘されています。またスパイクタンパクを発現した細胞は自己の免疫から攻撃を受け、様々な自己免疫疾患や細胞障害、臓器障害を引き起こすことも明らかになってきました。
    それゆえレプリコンワクチンによっても、従来のmRNAワクチンと同様の健康被害が起こることは十分に予想されます。国の「副反応疑い報告」の報告数や「予防接種健康被害救済制度」の申請数を見ればわかる通り、mRNAワクチンによってワクチン史上最大の健康被害が起こっていることは明白です。にもかかわらず、その真相究明や被害救済を置き去りにしたまま、新規機序のワクチンを実戦投入することは許されるものではありません。
    2.レプリコンワクチンは従来に比べ少量接種で済むため、副作用が少ないかのように言われています。
    しかし、mRNAの自己増幅やスパイクタンパクの産生がどれくらいでストップするのか十分にわかっていません。人によっては、従来のmRNAワクチンより大量のスパイクタンパクが産生されてしまい、これまで以上の重篤な健康被害が及ぶ危険性も十分に予想されます。
    3.レプリコンワクチンによって産生されたmRNAやスパイクタンパクが細胞膜の一部をまとって「エクソソーム(細胞外小胞の一種)」等として飛び出し、ウイルスが感染するように非接種者にも広がってしまうと指摘する研究者もいます。そうした現象がどれくらいの頻度で起こり得るのか解明はされていませんが、懸念が十分に払拭されているとは言えません。
    治験(第Ⅰ~第Ⅲ相臨床試験)で安全性と有効性が検証されたとしても、新規の医薬品の本当のリスクは、実臨床で多くの人に使用されて初めて明らかになります。それは、これまでの新薬の歴史が繰り返し証明しており、新型コロナワクチンについても同様です。
    国に対してレプリコンワクチンを含む新型コロナワクチンの承認取り消しと使用中止を求めるとともに、国民のみなさまにも、レプリコンワクチンであるかどうかにかかわらず、「新型コロナワクチンはこれ以上接種しない」ことを、当会としてあらためて呼びかけます。
     2024年5月18日
              全国有志医師の会(代表 藤沢明徳)

    mRNA型ワクチンの新タイプ・レプリコンワクチンに関する声明
    昨年(2023年)11月に日本国内での販売製造承認を受け、今年(2024年)秋・冬の定期接種より使用予定のMeiji Seika ファルマ株式会社製 mRNA型

    投稿 全国有志医師の会がレプリコンワクチンへの反対を表明「mRNAやスパイクタンパクが細胞膜の一部をまとってエクソソーム(細胞外小胞の一種)等として飛び出し、非接種者にも広がってしまうと指摘する研究者もいます」NewsSharing に最初に表示されました。