「Docker Desktop 4.34」が公開、NVIDIA AI Workbenchのコンテナへの組み込みが可能に (CodeZine)

米Dockerはクライアント向けコンテナ基盤「Docker Desktop」の新バージョン「Docker Desktop 4.33」を9月3日(現地時間)に公開した。Docker DesktopはWindows、macOS(Intel/Apple Silicon)、Linux(Intel/Arm)で動作する。 今回の新版では、コンテナ作成時に「NVIDIA AI Workbench」を組み込めるよ ……

おカメラ好きも欲しくなるキヤノンEOSのムービーカメラ「EOS C80」発表 (週アスPLUS)

キヤノンは9月10日に、CINEMA EOSシステムの新モデル「EOS C80」を発表した。 EOS C70と同様のグリップ一体型の小型軽量デザインながら、6KフルサイズCMOSセンサーを搭載したのが特徴。 価格はオープンだが、予想価格は89万円前後で11月発売予定となっている。 6KフルサイズCMOSにDIGIC DV7搭載 6K30P内部RAW記録に6Kオーバーサンプリング4K 4:2:2 1 ……

エレコム、新発売のウルトラハイスピードHDMIケーブルで最大8Kの映像美を実現 (ASCII.jp)

エレコムは9月10日、新たに最大8K/60Hzの高解像度に対応したウルトラハイスピードHDMIケーブルを9月中旬に発売すると発表した。 このウルトラハイスピードHDMIケーブルは、1本のケーブルで映像信号と音声信号をデジタルのまま高速伝送できる。さらに、イーサネット信号の双方向通信も可能だ。そのため、優れた映像と音声の伝送が実現し、フレームごとに適切な明るさとコントラストを適用するDynamic ……

スマートフォンの持ち運びをスタイリッシュに!エレコムが新たなスマホアクセサリー11製品を発売 (ASCII.jp)

エレコムは9月10日、スマートフォンの持ち運びをより楽しくスタイリッシュにするため、アクセサリー感覚で選べるストラップやストラップホールシートなどの11製品を新たにリリースした。新製品は「&me(アンドミー)」というシリーズで提供され、価格はオープン価格となっている。 今回の新製品の目玉は、「&me」シリーズのフィンガーストラップとハンドストラップだ。フィンガーストラップは、指に装着してスマートフ ……

おカメラ好きも欲しくなるキヤノンEOSのムービーカメラ「EOS C80」発表 (ASCII.jp)

キヤノンは9月10日に、CINEMA EOSシステムの新モデル「EOS C80」を発表した。 EOS C70と同様のグリップ一体型の小型軽量デザインながら、6KフルサイズCMOSセンサーを搭載したのが特徴。 価格はオープンだが、予想価格は89万円前後で11月発売予定となっている。 6KフルサイズCMOSにDIGIC DV7搭載 6K30P内部RAW記録に6Kオーバーサンプリング4K 4:2:2 1 ……

キヤノン、スチルカメラ形状でソロ運用しやすいフルサイズシネマカメラ (AV Watch)

「EOS C80」 キヤノンは、RFマウントを採用したシネマカメラ「CINEMA EOS SYSTEM」より、フルサイズセンサーを搭載した「EOS C80」を、11月上旬に発売する。価格はオープンプライスで、直販予想価格は89万6,500円前後。ソロオペレートでも使いやすいスチルカメラと同じボディ形状を採用したのが特徴。 Super 35mmセンサーを採用した既発売の「EOS C70」の兄弟機と位 ……

イオンモール、中国内陸部の湖南省に初出店 長沙星沙店を9月12日オープン (ECサポーター)

イオン株式会社およびイオンモール株式会社は、中国内陸部の湖南省長沙市で初となる「イオンモール長沙星沙(ちょうさせいさ)」を2024年9月12日にグランドオープンします。 長沙市は3000年の歴史を持ち、国家歴史文化都市に指定されている一方で、近年はメディア産業や文化産業が集積し、経済成長が著しい都市です。夜間経済「ナイトタイムエコノミー」が盛んなことでも知られています。 「イオンモール長沙星沙」は ……

販売管理システムをFujitsu GLOVIA OMで刷新―ベンダーと自社による共創開発が切り開く新たな可能性 (マイナビニュース)

1958年に設立された東京硝子器械株式会社は、試験管やビーカー、フラスコなどの実験用ガラス器具をはじめ研究用試薬や、汎用機器、分析・測定機器等の器械類、研究設備にいたるまで、幅広い理化学関連製品を取り扱う総合卸売商社である。由緒ある同社においてもIT化の波は押し寄せており、EDI(Electronic Data Interchange:電子データ交換)の拡充やECサイトの利用促進が急務とされてきた ……