もっと詳しく

20日は、二十四節気のうち1年で最も寒いころとされる「大寒」です。山口県防府市の春日神社では、ふんどしや白装束姿で冷たい水につかって1年の無病息災を願う「大寒みそぎ」が行われました。