今回はカフェ板について調査しました。
カフェ板が安い理由とは
カフェ板安い、大量に買いたい pic.twitter.com/MtkPLtdl30
— 茨城県北大家(いばらきけんぽくおおや) (@ibarakiooya008) March 29, 2023
2019年にグッドデザイン賞を受賞したこともある「カフェ板」。
カフェ板は国産の杉板であり、DIYで人気を集めている木材ですが、安さの理由が気になります。
調査すると、次のような声もあるようです。
板同士に隙間ができる?
カフェ板で作るテーブル、見た目いいけど塩とかこぼすと隙間に入って取れなくなることに気付いた
— なっちゃん (@suponjicake) February 1, 2022
カフェ板が安い理由の一つ目に「板同士に隙間ができる」との声が挙がっています。
隙間ができてしまうことで、カフェ板が安いと考える人が一部いるようですね。
カフェ板の最大の特徴は、板の側面に「く」の字型の凹凸があります。
これを並べる際に嚙合わせることで、板と板の隙間から下地が見えるということなく嚙み合わさるのですが、消費者からは「隙間ができる」という声が挙がっているようです。
くの字型の凹凸になっていることで隙間ができないような構造になっているのですが、隙間ができてしまうのはとても残念ですよね。
テーブルや床材としてカフェ板を使用しているのであれば、少しの隙間も許されません。
万が一カフェ板を使用して隙間ができた場合には、しっかりと下地にビスを打って固定するようにしましょう。
ちなみに、板の側面から斜めにビスを打つことで、表面からビスが出ないようにすることが可能です。
あえて見せる方法もありますが、見た目をスタイリッシュに見せたいという人は挑戦してみてくださいね。
他の木材が高すぎる?
来週解体予定のお店から無垢の棚板と真鍮の取っ手を許可を貰って頂いた。
最近は木材もめちゃくちゃ高い。
捨てたらゴミやけど買ったら3万くらいはするんかなぁ。
売らんけど。 pic.twitter.com/OmRlr4Mfg8
— 八木徳泰(all-round-player) (@norihome88) May 19, 2024
カフェ板が安い理由の二つ目に「他の木材が高すぎる」との声が挙がっています。
カフェ板は木材の中でも特にお手頃な価格となっていて、DIYにおすすめと言われています。
組み合わせたときのデザインや品質の高さが評価されているカフェ板ですが、他の木材と比較した際の価格の違いは一目瞭然です。
カフェ板は、安すぎることで品質を心配する声が挙がっているようですが、実は「他の木材が高いだけでは」との見方もあります。
国産材と外国産材を比較すると国産材の方が高く、世界的にも「日本の木材は高い」というイメージがあります。
しかし、実際には、2024年5月時点では国産材と外国産材の価格差は小さくなっており、価格変動リスクの少ない国産材への注目が高まっているのだとか。
カフェ板の価格が安いのは事実ですが、他の国産材に対する高級なイメージを払拭し、世界的に使用されるようになってほしいですね。
カビが生えやすい?
あのぉ、なんか、床材ゆーんかなぁ
カフェ板ってゆー(−_ー。
オスとメスがあってハメ込めるやつ
無垢は手入れが面倒くさいらしーけども(−_ー チーン
…ワタシみたいな者には軽トラは将棋でゆー飛車みたいしらんけど(−_ー
よっつぁんおっぱよ
— えーちん@烏製作隊 (@joukoko4) January 27, 2023
カフェ板が安い理由の三つ目に「カビが生えやすい」との声が挙がっています。
カフェ板は、杉の無垢板であるため、カビが生えやすいとも言われています。
湿気を取り込むという無垢板の性質は、カビも生えやすいというデメリットにも繋がります。
カビが生えると、シロアリ発生の原因になるだけでなく、建物全体に大きなダメージを与えることになりかねないので、注意が必要です。
無垢板にカビを発生させないためには、「汚れが付着したらすぐに拭き取る」「定期的に掃除する」ということが大切です。
カフェ板を床材として使用した場合、ジュースや水などをこぼしてしまったらすぐに拭き取るようにしましょう。
汚れを拭き取り方は、水で濡らした後に硬く絞った雑巾を使うのがおすすめです。
水分を取り除いた後は、しっかりと乾いた雑巾でから拭きをしてくださいね。
また、カフェ板には毎日の生活によってホコリや皮脂汚れが付着します。
掃除機や掃除用ワイパーを使用して、常に綺麗な状態を保つようにしてください。
カフェ板は、自然派店舗の内装材などで注目されている杉の無垢板です。
好みの塗装で仕上げるだけで、木の温かみを感じる空間が仕上がります。
使いやすさと無垢板の質感の良さ、さらには値段もお手頃なことからDIYで人気の木材となっています。
棚や床のDIYを考えている人は、ぜひカフェ板を使用してみてください。
そもそもカフェ板とは
ホームセンターパトロール。杉KDカフェ板、これ良い!@コメリ pic.twitter.com/bZXiA2PJL2
— 山中湖へ行こう!マイアミch (@miamiyamanaka) December 16, 2019
カフェ板とは、国産杉で作られた無垢材です。
1枚1枚それぞれ異なる色味、木目や節があります。
感触が柔らかく断熱性に優れているため、無垢の杉材は足触りが良くフローリングの床材としても人気です。
カフェ板の最大の特徴は、板の側面に「く」の字型の凹凸があることであり、これを並べる際に嚙合わせることで、板と板の隙間から下地が見えることなく嚙み合わさります。
※カフェ板の形状は特許庁に意匠登録されており、2019年にグッドデザイン賞を受賞しています。
カフェ板はどんなケースに向いている?
最近DIY動画にはまって、道具とカフェ板を買ってテーブル作った
これを作業台にして色々作れたら良いなぁ pic.twitter.com/GDWeSVtWzI— サンナナ (@gawwannyan) January 22, 2023
今回は、カフェ板に対する声を調査しました。
カフェ板とは、国産杉で作られた無垢材であり、1枚1枚それぞれ異なる色味、木目や節があります。
2019年にはグッドデザイン賞を受賞している、DIYに人気の木材です。
カフェ板が向いているケースは次の通りです。
・ダイニングテーブル
・棚
・フローリング
・キッチンカウンター
カフェ板は、比較的安価に購入することができます。
加工も比較的簡単であり、DIY初心者でも挑戦しやすい素材となっているので、自分好みのテーブルやカウンターを自作したい方におすすめです。
ホームセンターやオンラインショップで購入が可能なので、気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。