もっと詳しく

大阪大学は2024年1月24日、D-アミノ酸の1種となるD-アラニンが、概日リズムを調整することを発見したと発表した。概日リズムの調整を通して、D-アラニンが体内の恒常性維持の一端を担っていることも明らかにした。 D-アラニンは概日リズムを調整し、関連する疾患の発症を抑制する[クリックで拡大] 出所:大阪大学 今回の研究では、糖質代謝に関連する臓器に存在し、概日リズムに関連した応答を誘導するD-ア …