もっと詳しく

ことし1年間に生まれる日本人の子どもの数を示す「出生数」について、大手シンクタンク「日本総研」は、統計開始以降初めて70万人を下回るとする推計をまとめました。ことし70万人を下回れば、14ことになります。

1

69800070

7014203870

引用元 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240615/k10014481411000.html

https://youtu.be/Vf49gIDQq4Q?si=4I73Yd_HBTZ4TNWe



みんなのコメント

  • 14年早いペースで進んでるとか やばすぎる 移民嫌とか言ってる場合ではないのでは‥‥
  • 子供を育てるにも金がかかるししょうがないね
  • なんか、怖い老人ばかりの世界
  • 1人育て上げるのも大変な世の中ですからね…
  • 今の時代、結婚や子作りは男性の場合自己責任論者である上級国民たちの人生の一大イベントになった。貧乏人の男性は結婚諦めて自分たちの人生で精一杯無理して結婚しても不幸の連鎖が続くだけ
  • そりゃそうだろ子供一人作るのにそれ相応の金と責任が降りかかるんだ(確か子供一人成人にするのに1000万はかかるらしい) 今の人(ここではZ世代を指す)はそんなことするなら自分の趣味に使いたい思考、責任大っ嫌いの人が多いから必然っちゃ必要やな
  • 増税おじさんが大切なのは外国人と自分自身と自分の身近な人達だけですからね…日本国民はあいつらにとって大切なんかじゃない特に弱者はね私なんて彼等から見れば良い奴隷でしょう

The post first appeared on jnnavi.