もっと詳しく
引用元 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC167Z60W4A510C2000000/

みんなのコメント

  • これ徳島で高校生やってたときに 学校から配布されたけど 充電したら発熱やばかったし、動作もお世辞にも良くなかった。 正味これ買うくらいなら型落ちのiPadとか買う方が百倍よろしい
  • 「中国の産業技術は日本に追いついている」 とか たまに言う奴が居るけど 頭大丈夫かと思うよ。 中国製品は 「高品質だから売れてる」んじゃなくて 「アホみたいに安いから売れてる」んだよ。 高品質だから売れるってのは日本製品みたいな物を言うんだよ。
  • 何言っているんだ? 自分の金じゃないからそんなこと言えるんだろう? 自前で買ったクルマが突然壊れて…そして同型のクルマの6割方が壊れたと想像してみろ そもそもは補償やないんか?リコールもんやろう? 100歩譲ってそうじゃなかったとして 同型のクルマを再度買うか?あり得んやろう?
  • 値段が不自然に高い。 これはキャッシュバック分込みの値段と言われそう。
  • 追加で買う!? アホすぎて今年一番驚いたニュースや
  • 安物買いの銭失い
  • 学習してない奴が学習用に買うのか なんかモヤっとするな
  • キックがあるだろう?
  • 何故日本製のタブレットを買わない? 不思議だ
  • 「安物買いの銭失い」だね

The post 【は?】徳島県、県立校の中国製タブレット故障1万台に。近く4000台の追加調達を予定 first appeared on jnnavi.