もっと詳しく

 

 

     

   ()

引用元 https://news.yahoo.co.jp/articles/5b0ad8839d90ad245dffdfce63e2a7cd5be67660

みんなのコメント募集中

  • 親が親なら息子も息子と言われるよ。身内贔屓は理解するし、叩いている人に対する反論も仕方ない。でも、批判は、個人的なことだけか? 大元の二重国籍問題に明確回答をしない。民主党時代の失政の総括をせず、自民党の政治の問題点だけを突く。全てへの批判である。そしてその中枢にいた人物が国政でないのに都知事選で立憲民主の人のくせに離党して、立憲民主の人の応援をきっちり貰う。どのような批判を受けても仕方がない状況を作り出しているのは自分自身。息子もしっかりしてもらいたいもんだ。ただ、君のことを批判するのは、この内容のみです。
  • 蓮舫さん自身が国会議員の時に攻撃的でパワハラまがいの発言していましたよね。 自分は何をしても良くて謝罪も撤回もせず逆に同じようなことをされるとパワハラだいじめだって言うのは卑怯だと思います。
  • 政治家だからね。要は権力構造の頂点に位置する存在だからそこは仕方ないよ。例えばアメリカのコメディアン達は社会的マイノリティをネタにする事は絶対なく、それはタブー視されているけど、政治家に対しては大統領だろうがガンガンネタにしていく。デーブが石丸氏とか蓮舫氏とかをネタにしているのはそういう文化的背景、思想があっての事だし、個人的にはそれでいいと思う。
  • 政治家は多数決によって選ばれて多数決によって国の行く末を整備していく。なので政策が真逆だったり、誤った方向へ舵を切ると反対派から批判などが出るのは当たり前。更に蓮舫氏の場合は国籍問題などあやふやのままだと思っている人もいるし、政策批判側の立場であり、自身の政策よりも「批判」が目立つのでそのような指摘が多いんだと思う。息子からしたら母親が公に物申されていたりネタにされていたらイジメに感じるんでしょうが、そのような職業を選択しているのである程度の心構えは必要とおもう。
  • 俳優かなんか知らんが、自分自身もママがいないと誰にも相手にされない存在、自分の実力で俳優として出られないのなら、SNSでグチグチ言ってないで、お家でママを慰めてあげて。

The post   first appeared on jnnavi.