もっと詳しく

別の意味で共謀してるやろwwwwwwww

  • 4000万円以下は大丈夫なんだな、了解!
  • 特捜部って、何のために存在するの?
  • 検察までも、やってる?
  • 検察という組織は、巨悪をゆっくり眠らせるために、その他国民を厳しく取り締まるだけの組織だったようですね。日本は法治国家ではなかった、ということです
  • 永遠に解散で良いですね
  • 日本は民主主義の皮をかぶった独裁国家になっていくか、もしくは昭和の学生運動や過激派が復活し国が乱れるけ
  • 会計責任者が指示なく犯罪に手を染めるわけがない。手下に罪をおわせる親分。こんなやクソみたいなやつらが政治家の国
  • どうやら検察最高幹部に第2、第3の黒川がいるようです。検察刷新本部が必要なのでは?
  • このままだと特捜部が共謀罪容疑やんけ
  • この記事と合わせて読んでNewsSharingしよう

    【朗報】日本国民「これって、検察が全国民に脱税を公認したのかな?」「4000万円まで納税義務なくなりました」「素晴らしい世界」「検察が前例作ってくれたので裁判でも勝てる」「ネセラゲセラ来たぞ!」
    国民の代表の人達が払わないので自分も払いません。義務?その義務を検察が放棄してくれたので払いません。自分だけ払えと言うのは差別です だって検察が4,000万までは良いって言ったから これで一般国民が脱税で逮捕されたら違法逮捕ということですよ…


    【悲報】日本さん、納税拒否運動が始まってしまう
    このまま、自民党幹部の裏金議員達がお咎めなしなら、国民は納税拒否くらいしたくなりますよね? そっちがその気なら国民は納税拒否でいいでしょ! 納税拒否は合法です 納税価値がない いや、普通にインボイス導入当時で暴動起こるレベル思ったさ こんな…


    コロナ予備費「使途不明11兆円」この事実をテレビで批判したのが、松本人志たった1人だという狂気
    松ちゃん、ワイドナショー生放送で真実を語って欲しい 松っちゃんは影響力あるからね まっちゃんが戦う相手はこっちと戦ってたんじゃ… なるほど この人「ワクチン打たない奴はフリーライダー」と批判していましたよ? 松本人志さんの意見はガス抜き…


    小倉優子「NISAには手を出してません。国が推してるじゃないですか。何か裏があるんじゃないかって。私、株やってたからわかるんですよ。リーマン・ショックですごい暴落して痛い目あいました」
    まさかこりん星の爆発(2009年)はリーマンショックのせいだったのか 完全に株クラの発言で草 リーマン・ショック後遺症、高い高い高所恐怖症? 手を上から下までズドンと落とし「痛い目にあいました」と告白 再婚発表したときに日経平均株価△1,0…


    裏金問題かばうホリエモンに批判殺到「インボイスの時は税金泥棒と言ってたくせに政治家の裏金は擁護するすげーダブスタ」「天才だったホリエモンが飛ばないロケットのせいでバカになった」
    政府に批判的な人はひたすら叩く政府の犬。マジでもてはやすのやめてほしい コロナは風邪と言ってたのに突然のワクチン激推に疑問を持った人も多いはず ひろゆきみたいに、たまに政権批判も挟んだほうが説得力を増すのに 自民党がやる事は、犯罪までも全て…

    この記事のXポストから、いいね、リポスト、引用、コメントしよう

    自民党安倍派幹部7人不起訴へ、会計責任者との共謀認定できず 4000万円超不記載の池田佳隆衆院議員(57)(同法違反容疑で逮捕)、大野泰正参院議員(62)、谷川弥一衆院議員(82)の3議員は立件方針

    自民党派閥「清和政策研究会」(安倍派)の政治資金パーティーを巡る事件で、東京地検特捜部は、パーティー収入の一部を政治資金収支報告書に記載しなかったとする政治資金規正法違反容疑で告発された安倍派幹部7人を不起訴とする方針を固めた。特捜部は同派の会計責任者を立件し、在宅起訴とする見通しだが、幹部らと会計責任者の共謀は認定できないと判断。所属議員側は高額の還流を受けていた3議員を立件する方針で、上級庁と協議し、週内にも最終決定する。

    自民党安倍派のパーティー(2023年5月、東京都港区で)

     同派では2018~22年、パーティー収入のノルマ超過分を約100人の議員側に還流するなどし、総額5億7000万円超を裏金化した疑いがある。派閥を取り仕切る事務総長経験者や会長代理、「5人衆」と呼ばれる幹部として、下村博文・元文部科学相(69)、松野博一・前官房長官(61)、西村康稔・前経済産業相(61)、高木毅・前党国会対策委員長(68)、塩谷立・元文部科学相(73)、世耕弘成・前党参院幹事長(61)、萩生田光一・前党政調会長(60)の7人が告発されていた。

     特捜部は、同派の収支報告書を作成・提出した会計責任者を立件する方針を固め、幹部らに対する任意の事情聴取で会計責任者とのやりとりなどを確認した。幹部らは還流について「派閥会長が決定する案件だった」などとし、不記載への関与を否定。会計責任者も「幹部から不記載の指示は受けていない」との趣旨の説明をしており、共謀を示す明確な証拠も見いだせなかったとみられる。

     特捜部は、還流やプールで裏金化していた所属議員側については、不記載額が4000万円を超えた池田佳隆衆院議員(57)(同法違反容疑で逮捕)、大野泰正参院議員(64)、谷川弥一衆院議員(82)の刑事責任を追及し、不記載額がそれに満たない議員側は、過去の摘発事例との公平性などを考慮して立件を見送るとみられる。

     一方、第5派閥の「志帥(しすい)会」(二階派)についても、特捜部は、パーティー収入の一部を収支報告書に記載しなかったとする同法違反で会計責任者を在宅起訴する方針。同派では、会長の二階俊博・元党幹事長(84)ら一部の所属議員側がノルマ超過分をプールし、派閥に納めていなかったことも判明した。同派の不記載額は、22年までの5年間で総額2億円を超えるという。

     特捜部は一連の刑事処分を週内にも行う方針。ただし、派閥幹部や所属議員が不起訴となった場合でも、告発人が検察審査会に申し立てを行えば、刑事処分の確定には一定期間を要する可能性がある。【Yahoo!】

    投稿 自民党安倍派幹部7人不起訴へ、会計責任者との共謀認定できず 4000万円超不記載の池田佳隆衆院議員(57)(同法違反容疑で逮捕)、大野泰正参院議員(62)、谷川弥一衆院議員(82)の3議員は立件方針NewsSharing に最初に表示されました。