もっと詳しく

韓国の祖国革新党チョ・グク代表の竹島訪問を巡り、日本政府スポークスマンである林芳正官房長官が「強い遺憾」を示したことに対して、チョ代表は「他の国のことに干渉するな」と批判した。

 祖国革新党のキム・ボヒョプ報道官は14日、論評を出し、「林官房長官は『韓国野党代表の竹島上陸が強行された』という妄言に対して謝罪せよ」と要求した。

 キム報道官はまた、「韓国外交部は直ちに日本大使を招致せよ」とし、「強く抗議して謝罪を求めよ」と促した。

 これに先立ちチョ代表は前日、竹島を訪問し「日本に警告する。領有権主張を止めて謝罪せよ」と要求し、ユン・ソクヨル政府の対日外交を「屈従外交」と批判する声明を発表した。

 声明には最近、日本政府の行政指導によって触発された「LINEヤフー事態」に関する政府の対処を批判する内容も含まれた。

 これに対して林官房長官は「『竹島』は歴史的事実に照らしても国際法上も明白な日本固有の領土」と主張し「領土と領海、領空を断固として守るという決議の下、毅然として対応する」と話した。

 外交部はこれと関連して14日の定例ブリーフィングで、「日本側が外交ルートを通じて抗議してきたが、韓国側は一蹴した」とし、「独島は歴史的、地理的、国際法的に明白な韓国固有の領土であり、日本の不当な主張に対しては今後も断固として対応していく」と強調した。

 一方、ある日本のメディアが竹島に行くために江陵港で旅客船に乗るチョ代表の行跡を報道するシーンが話題になったりもした。

 FNNの記者がチョ代表に近づき韓国語で挨拶をした後、「なぜ『竹島』に行くのか」と尋ねると、チョ代表は表情を硬くし「誰だ」と反問した。

 この状況を日本メディアは「記者が『独島』ではなく『竹島』という名前を使用すると、チョ代表は質問に答えずにその場を離れた」と伝えた。

引用元 https://www.wowkorea.jp/news/read/433246.html


みんなのコメント

  • 新玉ねぎの賞味期限の短さ…何にするのか? 主夫コメント
  • 通貨スワップ止めればイチコロ 何故外交カードとして使わないのか…
  • 武力で奪われた島だよ…、それを話し合いで解決だなんて甘過ぎるよ!
  • 前科者が議員になれる不思議、、、 あっ、日本にもいたか。
  • 玉葱は食える コイツは食えん!

The post 「他の国のことに干渉するな」、祖国革新党チョ・グク代表が日本に応酬=韓国 first appeared on jnnavi.