もっと詳しく

 AI20773131XAIAI

       AI  姿姿AI調SNS  AI20178AIAI 21  13AI415129

逃げまくるから、怪しまれるのに…

 SNS4SNS366     1  SNS調AI()

引用元 https://news.yahoo.co.jp/articles/3237c45bf399bacf35255224d1962b71bb9e891c



みんなのコメント

  • 学歴詐称疑惑が有るから逃げてるって事は、学歴詐称を認めてるという事だよね。そのまま出馬すれば選挙違反。違反も何も無かったら揉み消したという事。こんな人が都知事やっているなんて寒気がする。故坂本龍一さんが反対していたにも関わらず木を伐採し、その後自民党と結託し森林環境税を住民税と一緒に引いている。地方税や住民税の通知が来たら皆さん見てくださいね。余計なものが引かれてますよ。特に会社等住民税が給与天引きされている方だと見逃しがちなので、総務、庶務等から渡されるので、この政治屋が私腹を肥やす税金を是非見てくださいね。
  • これは今後の世界を考えるにあたって一石を投じる事件かもしれない 有権者は本人に投票を入れるのかAIに入れるのか AIが望ましいと思った場合、本人ではなくAIが政治を執り行うを是とするか・・
  • 若狭氏「あの時はヤケ食いがひどくて、小池さんは希望の党の綱領や規約作りを僕に丸投げ。それに候補者選定なんかもやっていたんです。心底くたびれた。振り返ってみると、妻から〈死んじゃうから、このままだと死んじゃうから〉ってよく言われていました。今は本当に幸せ」 都民の皆さんにも、幸せになってほしいです。
  • アメリカに旅行に行った人から本場のディズニーランドにも行きスペースマウンテンに乗って来たと聞かされたら誰でも信用します。入場券の半券を見せてくれとは言いません。ご本人にとっては同じ次元だろうと思います。
  • 「AIゆりこ」かよ? それにしても、選挙戦の画像、都政で使われる画像、記者会見もやるつもりなのだろうか。 はてまた学歴詐称疑惑の追及を受けたくないので、場合によっては街頭演説や記者会見もAIでやるつもりなのだろうか? さしたる実績もなかった小池氏、奇抜ともいえる手法、あなたには向いていないように思う。
  • 告示前のグレーな「街頭演説」批判を恐れるのか、学歴詐称追及を恐れるのか、いくら現職でも「街頭演説」はしなければね、「しない」余裕はないはず。ネットはあてにならない、現実に都民の反応をみなけりゃわからない。
  • 選挙だけは AIは駄目でしょう。 本人が異常者でもAIで修正されてしまう可能性があるし…健康面で不安がある人も… 選挙だけは本人がしっかり熱意と政策などを都民に伝える方がいい…
  • こんなことにだけAIやらデジタルを導入するんだったら、選挙の投票もデジタルにしてよ! そしたら、紙での選挙券の郵送も、候補者看板も、ポスターも、投開票場所もスタッフも不要になるでしょ? どれだけのお金が浮くのよ? さっさと、デジタル投票を進めてください! それは、国政選挙でも同じくね!

The post AI first appeared on jnnavi.