もっと詳しく

【コメント】図々し過ぎて腹がたつ

  • 偽善者もいいとこ、的も間違ってるし
  • 原爆作ったのもコイツラ
  • ついでに、日本の各都市を大空襲などで、日本国民を大虐殺して、知らん顔をしているよ!
  • 確かに。原爆の被害国に対して、あたかも『平和に対する責任』があるとして質問状を一自治体に手渡すその厚かましさ。お前とお前の母国にこそ責任があると知れ
  • 原爆落とされてやられた側に平和に対する責任があると言う謎理論を展開する米人
  • うん、今でも民間人虐殺の世界記録です
  • 自治体もこんなパフォーマンスに付き合うのもどうかと……突き返しましょう
  • 2種類のタイプの異なる核兵器による人類史上初の人体実験(日本人での)。長崎への投下後に化学防護服の一団が待機してたのを目撃したと言う一般人の証言もあったと言われます。戦争史に残る民間人を狙った大虐殺で
  • 投下決定した大統領や開発者もユダヤ系だしな
  • これ誰もツッコまなかったの?(笑)
  • 夢の国の住民だしパフォーマンスでおなかが一杯になって大満足
  • なんでこういう人たちって、された側に言うんでしょうか
  • 【おすすめ】この記事と合わせて読んでNewsSharingしよう

    ASKA「BRICSがイスラエルと米国の双方に制裁を課すことを決定。立場が完全にひっくり返った。僕たちは大変な時代を共にしてる」
    【コメント】日本は独自の道を切り開き、戦後レジームからの脱却を果たす時にきています 産油国がほとんどBRICSとなったらあとはどうなるかわかるでしょう 反転した。世界を知らない日本。日本のメディアしか知らない情報弱者たちが心配です 岸田見て…


    ロシアでは「ダーチャ」という菜園付きのセカンドハウスを多くの国民が持ち、食料の大半を自給しているらしい、豊かさが違うね!なお、日本はあらゆる手を使って、自給自足させないように仕向けている模様
    【コメント】食の安全最優先、ゆとりと安心を感じられるダーチャのある社会。日本が目指すべきでは? 自給自足されては、言論の自由を持たせることになるから力で押さえつけている方法が通用しなくなる ソ連崩壊直後の混乱期もダーチャのおかげで乗り切れた…


    広島パレスチナともしび連帯共同体のユダヤ系米国人、レベッカ・マリア・ゴールドシュミットさん(37)ら「イスラエルのがガザ攻撃に反対!広島市は質問に答えろ!」広島市「はぁなんで俺ら?」
    【コメント】ユダヤ系米国人「広島は平和を願う都市だろ!不当な武力行使に抗議しろ!」広島市「テメェらよくも原爆落としやがったな!」ユダヤ系米国人「違う、そうじゃない…」 市民活動家の行動は基本的に意味が分からないのだが、外国人となると斜め上を…


    飯山陽氏「イスラム教徒はイスラム教を、普遍宗教で普遍的文化で普遍的真理だと信じているので、相互主義というのが通用しないのが世界の常識です。おまけに日本では日本人が他文化を理解し受け入れろということになってしまっている」
    【コメント】岸田兄弟によるイスラム国から人の受け入れで金儲けはもはや狂気の沙汰 相互主義というのが通用しないイスラム原理主義。危険でしかない イスラム教徒は日本には移住させるべきではない。単なる旅人か仕事だけの付き合いに限るべし そもそも考…


    若きティックトッカーが世界に訴えているパレスチナの救い方!賢いです。デモに行けなくても、声を上げられない場所にいるとしても、これならきっとみんなも出来ると思う
    【コメント】SNSの正しい使い方だ この動画、自民党のやり方にもリンクする箇所があるから、要チェック。要は、悪者も味方(理解者)を増やさないと、と躍起になって、今回みたいに不明金を使いまくるって話 例え正義が踏み躙られることがあっても、悪が…


    フィンランド次期大統領ストゥブ「この狂気の沙汰を止めてほしい。彼を止められるのはあなただけだ」ラブロフ外相「彼とは誰だ。ゼレンスキーか?バイデンか?」
    【コメント】ラブロフ外相の切り返し!秀逸だな! 岸田の売国政策を止めるには、誰にメッセージを送ればいいのか フィンランドは本当に愚かな選択をしたものだ。隣国ロシアと敵対するNATO入りなど、それこそもはや先がないバイデンや米国と心中するよう…

    【X投稿】この記事のXポストから、いいね、リポスト、引用、コメントしよう

    【ソース】ユダヤ系米国人がガザ地区攻撃で質問状 原爆ドーム前で抗議する有志ら広島市に提出 井川意高氏「広島に原爆落としたのおまえの国だわ」

    投稿 ユダヤ系米国人がガザ地区攻撃で質問状 原爆ドーム前で抗議する有志ら広島市に提出 井川意高氏「広島に原爆落としたのおまえの国だわ」NewsSharing に最初に表示されました。