もっと詳しく

日本からアメリカ軍撤退、統一教会を追い出し、与党政権交代、宗教系政党は認めない、日米合同委員会廃止しないと、いつまでも日本は、植民地状態から抜け出せない

  • この人は全て分かった上で親日 しかし米ポチで調子のり過ぎると正義と自国ファーストの観点からお仕置きされるかもね
  • 国民全員で、日本の政治を取り戻し、抑止力を持ち、独立国家と成ろう。造りたい日本を造り、目指したい世界を目指そう。大丈夫、日本人には出来る
  • 駐日米エマニュエル大使の内政干渉により、日本は米国の属国なのだと、はっきり分かった
  • 自民党の破壊政治のおかげで、気の毒がられる国と成り果てた日本。そんな政治家に票を入れ続けたのは、私たち国民。半数もが選挙にさえ行かず、唯一の権利も捨てる国民
  • 軍備拡張や憲法9条の改正などを言ってる自民党は日米同盟や日米安全保障条約・
    日米地位協定には一切触れない
  • 日本の首相は日本人を守ろうとせず米国に追随している
  • プーチンさんごもっとも。米国と戦争せずに済んだなら、今頃どんな日本になっていただろうか
  • この事実を認識しているだけでなく、発信してくださるのはありがたい。まだ気づいていない人たちが自分で調べて真実に気づいてくれることを望む
  • 国民全員が監視対象になっているということだ
  • この記事と合わせて読んでNewsSharingしよう

    故カダフィ大佐「日本は意思を持った国とは思えない。米軍が駐留し植民地のよう。侮辱的な事で通常の国のあり方ではない。米国に追随してばかりいる。もっと自由な意思を持たないといけない」
    プーチン大統領「米国は実質的にドイツ、日本、韓国などを占領しているが、それを同盟国と呼んでいる」 カダフィ氏は無血クーデターで、政権をとった 民の英雄でしたからね 全く同意見 日本はアジア諸国と仲良くしてアジア人の世界での地位を上げるべきだ…


    ASKA「プーチンは親日です。日本には対話の用意があると言ってくれている。日本はアメリカの植民地です。ロシアウクライナ戦争は、ロシアとディープステートの戦い。ロシアが負けたら全てが終わる。自由というものが消える」
    親日家のプーチンが日本を見放す訳がない。日本の腐った政治家、政府は見放してもプーチンは日本国民をいつも心配し見てくれてる プーさんはDSと戦ってくれている。キッシーはゼレに貢ぎっぱなし 日本人まだ気付かない? 植民地日本には西側に都合の良い…


    ロシアのプーチン大統領の長女マリヤ氏がメディア出演「人の命には至上の価値がある。ロシアは経済ではなく、人間を中心とした社会だ」
    なにこの只者じゃない感 なに、この貫禄は 顔の骨格が父親そっくりw 見た目はまじでプーチン アサシンみたいでカッコええな 怖そう 鉄の女マリヤ 日本好きなのは次女の方だっけ? 父親より人気出るなこれはウクライナもこの人なら領土献上するんじゃ…


    プーチン大統領「ウクライナが敵なのではなく、ウクライナ人を使ってロシアをバラバラにさせようとしている西側のエリート達が敵だ。だが西側でも我々を精神的にサポートをしてくれる人々もいる」
    戦争放棄を憲法に持つ日本の国民は、日本政府に裏切られ血税を他国の戦争に利用されてる プーチンは正しく「敵」を捉えている、当然だが 自民党信者は思考停止でウクライナ頑張れ等と連呼しているが、ウクライナの本質について、少しでも知っているのだろう…


    プーチン大統領「日本がアメリカの傀儡って事は知ってるし、エネルギー制裁はしないよ、われわれは気にしない。これからもよろしく」/日本人「ありがとう鈴木宗男!」
    プーチン大統領「日本がアメリカの傀儡って事は知ってるし、エネルギー制裁はしないよ、われわれは気にしない。これからもよろしく」/日本人「ありがとう鈴木宗男!」 ロシアのプーチン大統領は14日に行った年末の記者会見などのイベントで、ウクライナに…


    エマニュエル駐日米大使が内政干渉「日本はロシアの天然ガス買うな」
    完全に内政干渉 過去にこんな駐日米国大使がいただろうか? 誰かこの大使を黙らせてくれないか 本当にこんな酷い大使居なかった バイデン政権の酷さが凝縮しているのがこの大使だ なんでアメリカに命令されなアカンねん 見方を変えるとエマニュエルは日…

    この記事のXポストから、いいね、リポスト、引用、コメントしよう

    プーチン大統領「アメリカは未だにドイツや日本、韓国を事実上占領している。指導者たちが監視されていることを全世界が知っている」

    投稿 プーチン大統領「アメリカは未だにドイツや日本、韓国を事実上占領している。指導者たちが監視されていることを全世界が知っている」NewsSharing に最初に表示されました。