もっと詳しく

まさにこの通り。この災害での岸田政権(石川県知事含む)の対応を前に感じた大きな違和感、奇妙さの正体がこれ。自分たちの社会の劣化に唖然とした

  • 表面に現れないけど、James F. ガメ・オベールさんに共感する方は多いと思います。今回の能登地震対応へは草の根で”おかしい”と声を挙げています 日本のメディアは政府広報機関なので、操作された情報を報じます
  • 自民党や官僚、電通などがマスコミを使って日本人のモラルや倫理観を壊し続けた結果
  • 人に迷惑かけず秩序法規に従うのが美徳 そんな気質を悪用する今の政府 気づかぬ方が幸せだが知ってしまったからにはもう戻れない
  • モヤモヤを全部言語化してくれていて、涙がちょちょぎれた
  • 今回最初から感じていた「違和感」10日経ってもどんどん大きくなっています
  • 今回の震災の対応は絶対におかしいです。政府もメディアも、そしてSNSも。本当にそれは確信しています
  • 意図的 売国棄民政策 がつづく
  • 発生時点で明白な激甚災害で、1秒を争う緊急事態なのに、この国のリーダーは予定をキャンセルせず、下らないテレビ出演、新年会のはしごに精を出した。その後の対応も最低である
  • 助け合おうとする国民の邪魔をする様な岸田・自民党政権の対応。国民を分断して、権力に有利になる状況を作りたいのか
  • 地震発生から今日までのTwitter界隈での違和感、モヤモヤが言語化されていて必読 天然全体主義という言葉の的確さと恐ろしさよ
  • やはり、自民党が裏金でDappi等の工作員を雇って、30年で随分腐った余波が、ツイッターにも現れているのでしょうか

  • 急速に日本が変わっていることを災害を通して目の当たりにするなんて、もはや手遅れも良いところ
  • 海外の方が感じた違和感 日本に住む人の一部は理解 ほとんどの人はまだ気付かない 大手御用メディアが政府広報に堕ちた国
  • いや、全く笑えない…この見方はおおよそその通り
  • 長文だけど、書いてあるすべての内容が当たっていて悲しくなる
  • 政府と与党自民党が、あらゆるものを差し置いて原発の地震被害の隠蔽を優先させたのが見えてきました
  • 本当に悲しいです。日本人でも今回はおかしいと思っています。まるで心配することが悪いことかのように
  • 初動が遅いくせに、ドローン飛行禁止は早々に決める。6党合意で早々に現地視察しないことを決めた
  • 自民党は30年近く前の阪神淡路大震災の頃から、自らを利するため時の政府の災害対策の邪魔ばかりしてたわけです。その自民党に多くの有権者がマインドコントロールされてきました
  • 元旦の地震は震災でした。今はもう人災です
  • この記事と合わせて読んでシェアしたいNewsSharingの記事

    【note】昨年のNHKドラマ『南海トラフ巨大地震』こそ、まさしく能登半島地震での救助活動不全の種明かしであり、政府の本心を証拠づける重要資料だと言える
    今回の政府の災害対応もまたマスコミの報道姿勢も、今までと何か違うという感触は納得がいくものですね… このnote…絶句ですね。検証は必要でしょうが救援活動全体に流れる冷たいものを可視化された気がします 今回最初から感じていた「違和感」1…


    秋田県 佐竹敬久知事「自衛隊投入は後手後手。最初から1万人規模の投入が必要だった。東日本大震災を経験した者として、非常に歯がゆい状況だ」
    そうそう自衛隊は10000人規模の出動体制だったのに何故か1000人2000人の小出し後手後手なのをよく分からない屁理屈で擁護してるバカがうじゃうじゃ沸いてきた新年の一週間だったわ そもそも岸田に命を救う気なんかなかった 命を救う気だったら…


    輪島市町野町・安否確認用X「震災から1週間。厳しい言い方を許してください。被災地を日本政府は見捨てるのですか?陸海空自衛隊、米軍支援要請、至急、あらゆる手段を検討ください」
    岸田首相、馳知事、この声が聞こえていますか? 把握してるなら助けろよ 音喜多さんが「現地に行くな」と6党の党首に呼びかけたんでしょ? 命の危険に晒されているのですからこの程度の要望は当然です これが現地の声だよ。岸田はしたり顔で「現地に行か…


    自衛隊、1月2日1040には陸海空自衛隊約10000名態勢の編成が出来ていた事が判明 防衛省
    岸田くん、どおして… 指揮官メガネは? 岸田は死んでいった日本国民にどう言い訳すんの? 総理大臣が無能 自民党が悪い事が判明 知事が悪いんじゃないの? 現場は超一流、政治は三流以下 防衛大臣政務官はのんびり遊説してた模様 自民党ヤバすぎ…


    【海外動画】人道支援活動に利用できる、支援物資を空中投下する新しい低コストのパラシュート ← 日本の自衛隊はなんでこういうことすぐやらないの?
    この記事と合わせて読んでシェアしたいNewsSharingの記事 この記事のX(旧ツイッター)投稿ページからリポスト、いいね、引用、コメントしよう 【海外動画】人道支援活動に利用できる、貨物と物資を空中投下する新しい低コストのパラシュート …


    自衛隊派遣、なぜ逐次投入?熊本地震時の5分の1 4日時点で救助要請が珠洲市で20〜30件未対応、輪島市で生き埋めの救助要請40〜50件 政府の初動対応の遅れに疑念や批判が殺到
    自衛隊は港にしか上陸できないのか 敵に占領されたら港以外でも上陸地見つけて攻撃とかする能力ないんだな 東京新聞みたいな極左マスコミは政府批判できればなんでもいいんだな でも自衛隊は30万人派遣しろよ わざと対応遅くして緊急事態条項やら憲法改…


    【悲報】岸田総理、作業着に特大お祝いリボンをつけてしまい、何がしたいのか誰にもわからない
    結局、岸田総理が能登半島地震のダントツ不謹慎だったというオチ 被災者を侮辱する行為と捉えかねません 何か祝ってんのかな?こいつは ペテン師みたいな格好でなにを言われても、説得力ゼロです 反日丸出しの奴が総理やなんて 被災者の方々や国民を嘲笑…

    この記事のX(旧ツイッター)投稿ページからリポスト、いいね、引用、コメントしよう

    James F.「日本って、こんな国だったっけ?と、去年くらいからなんども味わった訝しい気持ちを、ふたたび、さらに強烈な形で味わっているところです。能登のひとたち、これから生きていけるのだろうか?」

    調

    1 2 3 3 33

    2117

    姿200920112

    姿

    SNS30

    40

    / crush syndrome

    投稿 James F.NewsSharing に最初に表示されました。