もっと詳しく

【コメント】盛者必衰の理

  • 日本!お前はどーする!?
  • 世の中がどんどん変わっています。日本はどうなることやら
  • いーなーBRICS…参加国羨ましすぎる。ドル売っ払って準備はしてるんけどね笑
  • ペドロダラー崩壊の始まり!
  • 衰退していくG7、どこの国みても問題山積み
  • 世界各国の外貨準備のポートフォリオの再編が進んでいるだろうね
  • サウジアラビアもドルを拒否してませんでしたか?
  • BRICSは急速に成長している。G7を追い抜き、ウクライナ戦争は関係無しに世界情勢を判断している
  • おおっと!遂に来たか
  • 【おすすめ】この記事と合わせて読んでNewsSharingしよう

    BRICS(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ)の脱ドル化計画と同時に、サウジアラビア、イラン、アラブ首長国連邦、エジプトなど合わせて20カ国が米ドルを廃止するためにロシア決済システムを採用
    【コメント】いよいよ、米ドルが世界の基軸通貨ではなくなる日が近づいてきた 米ドルさよなら 凄いニュース サウジアラビア加入でドル崩壊の決定打が表面化 米ドルの完全放棄に動き出している模様 そのうち、石油にはドルが通用しなくなるよ。笑 露とB…


    BRICS加盟に34カ国が関心表明 すでにBRICS主導の世界秩序に変わっていることの証拠の一つです
    親米保守も親中も左翼も、もはや時代遅れでしょうね。日本もBRICsに加盟し、なにはともあれ中東の石油を確保しなくてはなりません 日本が世界と考える日米欧G7の全人口を足してもBRICSに参加するインド一カ国の人口に達しない 世界秩序の変換点…


    BRICSは10カ国になりました。イラン、サウジアラビア、アラブ首長国連邦(UAE)が入っていることが重要です。もう石油はBRICSが支配してます。他にもレアアースなど含む色々な資源をBRICSが抑えています。
    日本はNATOの事務所じゃなくてBRICSの事務所を誘致すべきだった 日本もBRICSに加わるべきだわ 日本人がこの事実を見て、アメリカの支配から離れようと思えるかどうかが、分け目ですね なんせずぶずぶに洗脳されてるので 西側はペトロダラー…


    Bloomberg「BRICSはイラン、サウジアラビア、UAEアラブ首長国連邦、エジプト、エチオピアの加盟により影響力が高まり、ロシアやイランなどの国に対する西側諸国の圧力が減少するだろう」
    世界は気づき、アメリカから離れ始めています 2024年もBRICSラッシュは止まらない ぶっちゃけ日本もこっちに入りたい サウジとイランが一緒に行動したことの意味は凄い どんどん広げて世界の嘘を暴いて欲しい デクラスどんどん進みます サウジ…

    【X投稿】この記事のXポストから、いいね、リポスト、引用、コメントしよう

    【ソース】BRICS:ロシア、中国、インドが貿易の95%で米ドルを排除

    BRICSの脱ドル化努力の高まりを確実に示しているのは、ロシア、中国、インドが貿易の95%で米ドルを捨てたことだ。 実際、国際商工会議所(ICC)のタチアナ・モハガン事務局長は、ロシアと両国の取引における通貨使用の大幅な変化を明らかにした。

    この変化は、ロシアとBRICS二国間の貿易における現地通貨の使用量の大幅な増加によって定義されました。 さらに、ICCは、ロシアの米ドルまたはユーロでの輸出決済額も大幅に減少したと報告した。 具体的には、2021年の85%以上から昨年はわずか34%まで低下した。

    ロシアの中国およびインドとの貿易の95%は現地通貨で決済される

    昨年、BRICS経済同盟は脱ドル化計画に躊躇しなかった。 実際、西側諸国による対ロシア制裁が強化される中、同国は貿易の重点を移した。 その結果、ブロックは二国間貿易における現地通貨の全体的な使用量を増加させました。

    この移行は、三大国によるさまざまな通貨の全体的な使用率に大きな変化をもたらしました。 具体的には、BRICS諸国、ロシア、中国、インドでは、貿易の95%で米ドルを廃止した。 ロシアは、これら二国との貿易決済はすべて現地通貨で行われてきた。

    ICCは、国境を越えた取引におけるロシア・ルーブルの使用量が2021年から2023年にかけて39%増加したと発表した。さらに、友好国の通貨も同じ期間に増加した。 全体として、貿易決済への重点移行は昨年初めて実行に移され、2024年を通じて大幅に増加すると予想されている。

    「2023年の中国とインド方面での決済の95%は各国通貨で行われた」とモナハン氏は述べた。 「中国はロシアの主要な貿易相手国となり、貿易額の29%を占める。」 さらに、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は以前、ロシアと中国は貿易の70%近くを現地通貨で決済していると述べた。【watcher.guru】

    投稿 BRICS:ロシア、中国、インドが貿易の95%で米ドルを排除NewsSharing に最初に表示されました。