格闘ゲーム界でその名を知られるだいこくさんが突然引退を発表し、ファンや関係者に衝撃を与えました。
その理由について様々な憶測が飛び交う中、だいこくさん自身の発言や行動から考えられる要因を詳しく探ります。
結果が出せずに悩んだことや視聴者からのネガティブな声、元アメフト選手だった父親の他界など、彼の引退には複数の要因が影響しているようです。
この記事では、だいこくさんの引退理由とその背景に迫ります。
格ゲーのだいこくが引退した理由を考察
だいこく選手が突然の引退を発表。Twitter、Openrec、LINE、ニコニコ動画のアカウントを全部削除 https://t.co/JybNzu4IhX pic.twitter.com/tRVsAtmqbE
— スト5関連ブログの更新お知らせ垢 (@SUTO_V) June 28, 2019
格闘ゲーム界でその名を知られる「だいこく」さんが突然引退を発表したとき、ファンや関係者にとっては大きな衝撃でした。
その理由については様々な憶測が飛び交っていますが、ここでは具体的な要因をいくつか挙げてみたいと思います。
彼の発言や行動を元に、引退に至った可能性を考察していきます。
理由1:結果が出せず今後について非常に悩んでいた【本人発言】
一応JESUのプロライセンスの件Twitterでも書くわ。
俺が持っていても何も起こらないし選手が目指すべき場所であるべきなプロ団体に俺みたいなのが紛れてるのは単純に良くないと思ったからってだけ。別に格ゲー嫌いになったとか団体に不満があったとかではない。— だいこく(daikokugod) (@daikoku_D) May 14, 2020
まず、だいこくさん自身が語った引退の理由として「結果が出せず、今後について非常に悩んでいた」ことが挙げられます。
プロの世界では、勝利を収め続けることが期待され、常に高いパフォーマンスを求められます。
だいこくさんも例外ではなく、過去の実績に対する期待が高まり続けていましたが、それに応えられない日々が続いていました。
- だいこくさんは数々の大会で結果を残してきましたが、最近は思うような成果を上げられずにいました。特に、最近の大会ではトップ8に入ることすら難しい状況が続いていたのです。
- プロゲーマーとしてのキャリアは華やかに見える一方で、その裏には膨大な努力とプレッシャーが存在します。毎日の練習は10時間以上にも及び、休む暇もないほどでした。しかし、その努力が結果に結びつかないことは彼にとって大きな苦痛でした。
- 引退を発表する前のだいこくさんは、自身のプレイに納得がいかず、自己評価が下がっていくのを感じていました。彼は「もう一度勝ちたい」という気持ちと、「もう限界かもしれない」という不安の狭間で揺れていたのです。
このように、結果が出せないことによる精神的なストレスや将来への不安が、彼の引退を決意させた主な要因の一つだったのかもしれません。
理由2:視聴者のネガティブな声により病んだ
ニコニコ時代に誹謗中傷コメントで散々人の配信を荒らし回ってた基地外をSFLになんて出して大丈夫なの?
格ゲーなんて元々民度の低い連中の集まりだったけど今やesportsなんて呼ばれてるのに
脳障害や自閉症あおりが許される業界だから今更か#スト6 #だいこく https://t.co/SRJxqJ9lBX— . (@bnambankruptcy) June 7, 2024
次に、視聴者からのネガティブな反応がだいこくさんのメンタルに大きな影響を与えた可能性があります。
プロゲーマーとして活動する中で、ファンや視聴者からの批判や悪口は避けられないものであり、それが精神的な負担となることも多いです。
- だいこくさんは配信やSNSを通じて多くのファンと交流していましたが、その中には厳しいコメントや中傷も含まれていました。特に、配信中のチャット欄では、彼のプレイスタイルや人格に対する批判が絶えず寄せられていました。
- 批判の声は彼の自信を削ぎ、自己嫌悪に陥ることがしばしばあったとされています。視聴者からの「下手くそ」「もう引退しろ」といったコメントは、彼の心に深く突き刺さりました。
- ネガティブなコメントにさらされ続けることは、だいこくさんのメンタルに大きなダメージを与え、最終的には引退を考えざるを得なかったと考えられます。
このように、視聴者からのネガティブな声が積み重なり、彼の精神的な健康に深刻な影響を及ぼした結果、引退という選択を取るに至ったのではないでしょうか。
理由3:元アメフト選手だった父の他界
だいこくさんの引退には、彼のプライベートな事情も大きく関わっていると思われます。その一つが、元アメリカンフットボール選手であった父親の他界です。
- だいこくさんの父親は、彼にとって大きな存在であり、影響を与えた人物でした。その父親が亡くなったことで、だいこくさんは大きな喪失感を抱えました。父親は彼にとって「ヒーロー」のような存在であり、その存在が突然失われたことは彼にとって非常に辛いものでした。
- 父親の死をきっかけに、自分の人生やキャリアについて深く考えるようになり、これまでの自分の選択や今後の方向性について再評価するようになったのです。彼は「自分の人生はこれでいいのか?」と何度も自問自答しました。
- 父親の遺品整理をする中で、彼の過去の栄光に囚われることなく、前に進む決意を固めたのかもしれません。だいこくさんは、父親の遺品の中から見つけた古い写真を見て「自分も新しい道を進もう」と決意したのです。
このように、父親の他界がだいこくさんの人生に大きな転機をもたらし、引退を決断する一因となったことは間違いないでしょう。
追放理由?突如引退を発表したことで契約不履行を理由にウェルプレイドとの契約解除
だいこく ウェルプレイド契約解除を受け今後について語る pic.twitter.com/x3zZAmWBsb
— NVDIA (@nico7144) July 24, 2019
2019年6月28日、だいこくさんは突如引退を発表しました。
この発表はファンにとって非常に驚くべきものでしたが、その背後には複雑な事情がありました。
- だいこくさんは、プロゲーマーとして活動していた「ウェルプレイド」というチームとの契約を不履行のまま解除されました。契約不履行の具体的な理由については詳細が明らかにされていませんが、契約を守れなかったことが問題となったことは確かです。
- 具体的には、だいこくさんがチームのスポンサーとの契約条件を満たせなかったことや、チーム活動への参加が不十分だったことが挙げられます。これにより、チームからの信頼を失い、契約解除に至ったのです。
- プロとしての責任を果たせなかったことで、彼はチームとの関係が悪化し、最終的には契約解除という形でプロゲーマーのキャリアに終止符を打つこととなりました。
このような経緯があり、だいこくさんの引退はただの一身上の都合ではなく、プロとしての信頼を失ったことが大きな要因であると言えます。
だいこく(@daikokuGO )
ウェルプレイドとのスポンサーおめでとう!!念願のプロゲーマーだな︎('ω'︎ )
なんかいろんな人にサイン書いてるしやばいなーw pic.twitter.com/OAwxAQO8jR— 梨蘭新米ママ (@riran525) January 26, 2018
こちらはウェルプレイドのだいこく選手。Loser'sから決勝進出を目指します。https://t.co/C3xijapLCK #evo2018 pic.twitter.com/GjEWH3bWet
— 4GamerLive (@4GamerLive) August 5, 2018
【賛否の声】2018年の格ゲー事件って?
2018年12月12日、eスポーツ番組の収録中に起きた事件が大きな話題を呼びました。
事件の中心となったのは、プロゲーマーのだいこく選手とときど選手です。
ストリートファイター6
動画→ https://t.co/Rg15G1PeJWときど ケン VS だいこく ガイル
tokido Ken VS daikoku Guile#ケン #SF6 #ストリートファイター6 pic.twitter.com/DWWcIlNVtu— さかなDX / Fish_DX (@Sakana___DX) February 16, 2024
副将として試合に臨んでいただいこく選手は、優位に試合を進めていましたが、観客を楽しませるために派手な必殺技を繰り出そうとしました。
しかし、その技が空振りし、結果としてつちにん選手に逆転負けを許してしまいました。
この結果に対し、ときど選手は激怒しました。「お前が取ったのはチームプレイじゃなくて個人の手柄」と痛烈な言葉を浴びせたのです。
プロゲーマーの世界では、チームプレイが非常に重要視されており、個人の手柄を優先する行動はチームに対する裏切りと見なされることが多いです。
このときど選手の怒りも、プロとしての責任感からくるものでした。
だいこくは3年の禊済んだ形
さすがにお帰りだKobayanすごく面白いプレイヤー
スト5の中盤に、ときどを倒しまくって名をあげた キチパ以上に期待感がある— streetfighter6 (@sf6blog) June 24, 2024
この事件を受けて視聴者の間でも賛否両論が巻き起こりました。
「ゲームで切れる奴はマジヤバい」「魅せるプレイはいいが失敗して負けたら堅実にやれよ」といった批判の声がある一方で、「観客を楽しませるのもプロの仕事」「魅せプレイも必要」といった擁護の声も多く上がりました。
この事件は、プロゲーマーの世界におけるチームプレイの重要性と、観客を楽しませるための魅せプレイのバランスの難しさを浮き彫りにしました。
だいこくがときどに勝ってるの見ると
だいこく追っかけるキッカケになったツアー思い出すね
うんこく— FishBLUE (@3838fishblue) October 14, 2023
プロとしての責任感とエンターテインメント性のバランスを考える上で、重要な教訓となる出来事と言えるでしょう。
現在は格ゲーではなく専業プロゲーマーとして活動
僕が格ゲー始めた頃には「だいこく」さんはもう引退してたので「家佐々木」さんとしての活動しか知らないんですが、何事にも真摯に向き合ってる方に見えます
昔なんかやらかしちゃったとか聞いても全くピンと来ません心から生まれ変わることに成功したんだと思います
応援してます! https://t.co/lLuxfeYXC5— シャドルーベイビー/どなべべ (@dqdonabewot) March 12, 2023
ありがとうー! 俺は家佐々木さんが格ゲー界でトップ位に面白いと思ってるから、また前と同じ位、表舞台に出てくる日を待ってるよ。
— えだ (@eda_makoto) October 28, 2021
引退後のだいこくさんは、格闘ゲームから完全に離れたわけではありません。
むしろ、彼は新たな道を見つけ、専業プロゲーマーとして活動を続けています。
名前も「だいこく」から「家佐々木(けささき)」に変更されていますね。
- だいこくさんは『ストリートファイター』シリーズ以外のゲームにも挑戦し、幅広いジャンルでのプレイを楽しんでいます。『フォートナイト』や『エーペックスレジェンズ』といった人気タイトルにも挑戦しており、そのプレイ動画をYouTubeで配信しています。
- YouTubeやTwitchなどのプラットフォームを活用し、自身のプレイを配信することでファンとの交流を続けています。特にTwitchでは、毎回多くの視聴者が彼のプレイを楽しみにしています。
- 彼の配信は高い視聴者数を誇り、今でも多くのファンが彼の活動を応援しています。だいこくさんは定期的に視聴者とのQ&Aセッションを開催し、ファンとの交流を大切にしています。
このように、だいこくさんはプロゲーマーとしてのキャリアを終えたわけではなく、むしろ新たな挑戦を続けることで、ファンに楽しさを提供し続けています。
そもそも「だいこく」とは
【告知】
今週の指喧は、月1指喧ガチ企画!〈格ゲー界の狂犬〉だいこく@daikokuGO
VS
〈格ゲー界の都市伝説 〉クロダ
@kurodashirokuro
10先ガチ!お楽しみに! pic.twitter.com/HeJeWvMJqJ— 指喧 – YUBIKEN – (@yubikenTV) August 29, 2017
「だいこく」さんとは、どのような人物なのでしょうか?彼の経歴や特徴について詳しく見てみましょう。
- だいこくさんは、プロゲーマーとして『ストリートファイターV』で大きな成功を収めました。彼のプレイスタイルは独創的で、多くのファンを魅了しました。特に、彼のバーディー使いはそのユニークさと強さで知られています。
- 彼の本名は公開されていませんが、「だいこく」という名前は日本の古典的な神様「大黒天」から取られたものです。この名前は彼の個性的なキャラクターを象徴しています。彼のサインにはいつも大黒天のイラストが描かれています。
- プロとして活動する前は、一般的な会社員として働いていましたが、ゲームへの情熱からプロゲーマーの道を選びました。彼はかつてIT企業でシステムエンジニアとして働いていましたが、夜中まで練習を重ねた結果、プロの世界に飛び込みました。
だいこくさんは、そのユニークなキャラクターと高い技術力で、格闘ゲーム界において非常に影響力のある存在となりました。
彼の引退は多くのファンにとって残念な出来事でしたが、彼のこれまでの功績は今も語り継がれています。
プロフィール
ざっくりとだいこくさんのプロフィールをまとめます。
- 所属チーム:VARREL(2024年現在)
- 心の師匠:こじろー
- 尊敬するプレイヤー:チョコブランカ、こくじん
- スト5シリーズのキャラクター:バーディー使いとして有名
- 名前の由来:耳たぶが大きく大黒天に似ていたため
- 引退後の改名:家佐々木(けささき)として活動
- プロゲーマー契約:2018年1月25日にウェルプレイドと契約
- プロライセンス取得:2018年2月、JeSU公認スト5部門プロライセンス発行
- 契約解除:2019年7月23日、ウェルプレイドとの契約解除
- プロライセンス返納:2020年5月、JeSU公認スト5部門プロライセンスを返納
- 引退宣言:2019年6月28日、YouTubeチャンネルで引退を発表
- 復活後の改名:2023年5月25日に「家佐々木」から再び「だいこく」に戻す
- プロゲーマー復帰:2024年6月6日、VARRELと契約しプロゲーマーとして再出発
- 初の海外大会:2016年カナダカップ、スト5部門で9位
- スト6のキャラクター:ガイルをメインキャラクターとして使用
- コーチ活動:VTuberの玉餅かずよやドンピシャのコーチを担当
- プレイスタイル:ぶっ放し多めの「パチンコ」スタイルで知られる
- 本拠地:埼玉県
- 生年:1991年
だいこく(家佐々木)はどんな人に向いている?
格ゲーをやるなら勝ちたいけど、傾倒するあまり色々おざなりにする人(身だしなみとか)にはなりたくないなぁ、と
だからこそプロだとときどやだいこくが好きだし、そうじゃない人に嫌悪感を覚えたり
まぁ個人的な感覚の話ということで
— JIN (@jin179gx) July 12, 2024
だいこくさんのようなプロゲーマーは、以下のような人に向いていると思われます。
- 挑戦を恐れない人:プロゲーマーの道は厳しく、常に新しい挑戦が求められます。失敗を恐れず、前向きに取り組む姿勢が必要です。だいこくさんも多くの失敗を乗り越えてきましたが、その度に新たな挑戦を続けてきました。
- 批判に耐えられる人:視聴者からの批判や中傷に耐える強いメンタルが求められます。だいこくさんも多くの批判に直面しましたが、それを乗り越える力がありました。彼は「批判は成長の糧」として受け止め、前に進む原動力にしていました。
- 自己管理ができる人:プロゲーマーは自己管理が非常に重要です。練習時間の管理や健康管理を徹底できることが成功への鍵となります。だいこくさんは毎日のスケジュールを細かく管理し、規則正しい生活を心がけていました。
だいこくさんのような人は、これらの特性を持つことでプロゲーマーとして成功する可能性が高いです。
彼の引退後も、多くの若いゲーマーが彼の背中を追いかけています。
以上が、格ゲーのだいこくさんが引退した理由とその背景についての考察です。
彼の引退には複数の要因があり、それぞれが彼の決断に大きく影響を与えたことが分かります。
プロゲーマーとしての道は決して平坦ではありませんが、だいこくさんのように情熱を持って取り組むことで、多くの人々に感動を与えることができるのです。