もっと詳しく

【コメント】間違いなく「第二の河野談話」となり将来多大な禍根をのこす。直ちに撤回すべきだ

  • ありもしない差別があったかのようか発言は撤回してほしい
  • 自民公明連立岸田政権 彼らは日本を破壊します
  • 岸田は本当に外務大臣やったのか?安倍総理がいたからこそ務まった外務大臣職ということか。宏池会は河野洋平はじめ国賊売国奴の集団だ
  • 日本国民に対する誹謗中傷です
  • 日本人は外国人、LGBT、アイヌなどを差別していません。嘘で日本人を侮辱するのは止めてもらえませんか。撤回してください
  • 差別を作り出しているのは在日外国人の方ではありませんか?日本人の方が被害者です。 差別ビジネスを作っている反日外国人。首相は現実を知ってください
  • 総理大臣が世界に向けて発信した歴史的なメッセージ。日本国民の尊厳を踏み躙っておいて何が『誰1人取り残さない』だ
  • 「誰1人取り残さない」とは、国民全員を国連(つまり米国左翼)のイデオロギーに従わせるという、全体主義への宣言。日本国民への宣戦布告だ
  • 現役の総理大臣が「日本は差別を行う国である」と喧伝する。これは世界に対して誤ったメッセージを与え、外交的にも最悪である。一体どれほど日本の国益を毀損するのか。反日極左と同じ主張を総理大臣がアピールするなどハッキリ言って国賊だろうよ
  • 【おすすめ】この記事と合わせて読んでNewsSharingしよう

    岸田首相が完全にポリコレ堕ち 日本国民をないがしろにし、移民推進、多文化共生、外国人やマイノリティー差別禁止などを訴える SNS「自民党史上、岸田文雄ほど極左総理はいなかった」
    【コメント】未だに岸田政権を応援する自民党支持者がいるのが信じられないですね。これは保守派なら絶対に許容出来ない内容 本当に多文化共生実現可能なら宗教戦争は起きない この男、心底気持ち悪い。外国人 アイヌ 性的マイノリティ。なんで全部あっち…


    平成の河野談話と村山談話 令和の岸田談話 ← NEW
    【コメント】日本人よ!もう激情に駆られてもいい頃だろう! 国民全体に差別のレッテルを貼ったので河野談話を軽く超えてきたと思いますね 国民を誹謗中傷する総理大臣 岸田文雄は許せない 外国人犯罪に巻き込まれ司法からは犯人が起訴される方もなく泣き…


    ほんこん「岸田首相の共生社会におけるシンポジウムのビデオデオメッセージは日本国民全体が差別してるような言い方やった、SNSでえらい問題になってますよ今」
    【コメント】日本人の尊厳を壊して、外国人のための日本を作る…民主党政権以上の最悪総理が岸田。早くやめてほしいよ 日本国民を排斥しておきながら外国人などのマイノリティを差別するなという。既得権益を固守する一部の政治家、大企業の経営者や富裕層お…


    岸田首相に日本国民から怒りの声「まるで日本国民がマイノリティの方に不当な差別を行っているような印象操作は日本人に対する侮辱」井川意高氏「岸田は気が遠くなるくらいクソバカだな」
    【コメント】日本史上最低最悪の総理大臣 岸田文雄 岸田首相は日本の総理ならば国民を先ず、守って頂けないのでしょうか? 岸田は典型的な売国奴ですから この岸田の動画はらわた煮えくり帰る 僕たちの政治家はみんな日本人ではなかった 岸田は日本人を…

    【X投稿】この記事のXポストから、いいね、リポスト、引用、コメントしよう

    【ソース】岸田首相「共生社会と人権」メッセージが大炎上 石平氏「第二の河野談話になりかねない」島田洋一氏「認識おかしい」

    岸田文雄首相が「共生社会と人権」をテーマにしたシンポジウムに寄せたビデオメッセージに、SNS上でさまざまな意見が寄せられている。日本人が、外国人やマイノリティーを差別していると言及しているため、「『第二の河野談話』になりかねない」などと批判する声が噴出する一方、「首相は『日本人全員が差別している』とは言っていない」と指摘する声もある。

    議論になっているのは、法務省などが主催する「共生社会と人権に関するシンポジウム」の開催にあたってのビデオメッセージ(首相官邸ホームページ、5日更新)だ。

    岸田首相は以下のように語っている。

    《残念ながら、我が国においては、雇用や入居などの場面やインターネット上において、外国人、障害のある人、アイヌの人々、性的マイノリティの人々などが不当な差別を受ける事案を耳にすることも少なくありません》

    《近年、外国にルーツを有する人々が、特定の民族や国籍等に属していることを理由として不当な差別的言動を受ける事案や、偏見等により放火や名誉毀損等の犯罪被害にまで遭う事案が発生しており…》

    《共生社会を実現するためには、他者との違いを理解し、そして互いに受け入れていくことが重要です》

    首相発言に対し、X(旧ツイッター)上では、「例外はあるものの、日本人ほど差別しない民族は居ない」「日本人を差別主義者のように貶めて」「発言を撤回してください」などと批判が相次いだ。

    夕刊フジは8日、公式サイトzakzakで今回の騒動について報じた。コメント欄には、「(日本は)寛容な社会」「総理自らが日本国と日本国民を侮辱するなど前代未聞」という意見がある一方、「首相は『日本人全員が差別している』『日本人は必ず差別する』とは言っていません」という指摘もあった。

    島田洋一氏「認識おかしい」

    福井県立大学の島田洋一名誉教授は「岸田首相の認識はおかしい。欧米などではヘイトクライム(人種や民族、宗教などに係る憎悪犯罪)が多々あるが、日本ではまずない。テレビにも多様な人々が出演している。日本人のマイノリティーへの寛容さは、国際標準からいえば相対的に優れている。首相が公式に発信することで、他国の批判や圧力に利用されるおそれもある。日本人が逆差別される懸念もある」と語った。

    石平氏
    中国から日本に帰化した経験から語る識者もいる。

    石平氏「差別なかった」

    評論家の石平氏は「私は中国人留学生として来日したが、経験上、大学院でも奨学金など日本人以上に優遇を受けた。就職でも差別を受けた覚えがない。それなのに、岸田首相の『日本には不当な差別がある』という発言が世界に事実として広まってしまう。慰安婦問題に関する河野談話があるが、今回は現在の日本人について述べており、『第二の河野談話』、それ以上に問題だ」と語った。【夕刊フジ】

    投稿 岸田首相「共生社会と人権」メッセージが大炎上 石平氏「第二の河野談話になりかねない」島田洋一氏「認識おかしい」NewsSharing に最初に表示されました。