大手メディアが偏向報道をしているという状況下で、言論の自由を確保するXを念頭にこういった動きがあるのは、権力者による検閲になる恐れもある
大丈夫か
この記事と合わせて読んでシェアしたいNewsSharingの記事
この記事のX(旧ツイッター)投稿ページからリポスト、いいね、引用、コメントしよう
ネット上の誹謗中傷は迅速削除、SNS大手に義務付けへhttps://t.co/MZsyeHpF4T
— NewsSharing (@newssharing1) January 12, 2024
ネット上の誹謗中傷は迅速削除、SNS大手に義務付けへ 法改正で削除基準の透明化も
インターネット上の誹謗(ひぼう)中傷への対策を強化するため、政府はプロバイダー責任制限法を改正する方針を固めた。SNSを運営する大手企業に対し、不適切な投稿の削除の申請があった場合に迅速な対応や削除基準の公表などを義務付ける。26日にも召集される通常国会に改正案を提出する。
同法は、ネット上で中傷を受けた被害者が、悪質な投稿者の身元の開示をSNSの運営企業に求める手続きなどを定めている。
改正案はX(旧ツイッター)などを念頭に、投稿の削除を申請する手続きや窓口の公表に加え、対応結果を一定の期間内に知らせることを運営企業に求める。投稿の削除を判断する基準を定めて公表することも義務付け、手続きの透明性を高める。
SNSの運営企業の大半は海外勢で、削除を求める手続きや窓口のわかりにくさなどが指摘されており、申請後も対応結果が分からないケースもあった。こうした問題を受け、総務省の有識者会議は昨年12月、運営企業への規制を強化し、対応の迅速化を促す報告書案をまとめた。報告書は意見公募を経て正式決定される予定で、政府はこれを踏まえて改正案を固める。
改正の趣旨を明確にするため、法律の名称も「特定電気通信による情報流通で発生する権利侵害等対処法」に改める。施行は公布から1年以内とし、詳細は政令で定める。
今回の法改正は、誹謗中傷など権利を侵害する違法な投稿を対象としている。同様に対応が急務になっている偽情報や誤情報への対策は引き続き検討する。【Yahoo!】
ネット上の誹謗中傷は迅速削除、SNS大手に義務付けへ…法改正
税金でネット工作員雇ってる腐れ政治屋を処分してからにしてくれます?? https://t.co/5XGmVFGvJn pic.twitter.com/oxkEK7Ki1v
— 消え失せろカルト政権 (@YASERO_DEBUSU) January 12, 2024
投稿 ネット上の誹謗中傷は迅速削除、SNS大手に義務付けへ 法改正で削除基準の透明化も は NewsSharing に最初に表示されました。