もっと詳しく

大手メディアが偏向報道をしているという状況下で、言論の自由を確保するXを念頭にこういった動きがあるのは、権力者による検閲になる恐れもある

  • 誹謗中傷なら削除もいいけど、権力者にとって都合の悪い意見は中傷と見なされ、どんどん消される共産中国みたいな未来も見えなくもないな~
  • 責任はSNS会社におっかぶせ 言論の方向性、会社が決めれる?
    大丈夫か
  • まずは日本メディアのデマや捏造を規制、厳罰化が先じゃないの?個人を罰するより影響がデカいだろ
  • 政治家は対象外にすべきですね
  • 削除基準次第ですね。WBPC住民訴訟やフローレンス問題の隠蔽目的なら反対します
  • 政府自民党への誹謗中傷は即削除という意味だろ こういうのだけ迅速…
  • エプスタイン関連で何か言われたのかな?
  • コロナが猛威をふるった年のTwitter投稿削除依頼が一番多かった国は日本だった
  • 隠蔽とか言論統制につながるなら怖いわ
  • この記事と合わせて読んでシェアしたいNewsSharingの記事

    この記事のX(旧ツイッター)投稿ページからリポスト、いいね、引用、コメントしよう

    ネット上の誹謗中傷は迅速削除、SNS大手に義務付けへ 法改正で削除基準の透明化も

    稿

     稿

     稿稿

     

     

     今回の法改正は、誹謗中傷など権利を侵害する違法な投稿を対象としている。同様に対応が急務になっている偽情報や誤情報への対策は引き続き検討する。Yahoo!

    投稿 SNS NewsSharing に最初に表示されました。