もっと詳しく

大谷が激怒したワケ

 「ロサンゼルス・ドジャース」で活躍する大谷翔平(29歳)から、日本テレビとフジテレビが「出禁処分」を下されていたことが、週刊現代の取材でわかった。

 「日テレとフジは、ドジャースから貸与されている『取材パス』を凍結されてしまったのです。さらに、大谷選手のマネジメントなどを行っている会社からも、『大谷の過去素材を使用しないよう』通達された。  これにより、日テレは6月9日放送のスポーツ特番に関しても映像の差し替えを余儀なくされました。局内は蜂の巣をつついたよう騒ぎになっています」(日テレ関係者)  日テレとフジは、なぜそこまで大谷を怒らせてしまったのか。  「日テレとフジは先月、大谷選手がロスに12億円の豪邸を購入したことを詳細に報じました。空撮映像や自宅前からのレポート、近所へのインタビューなどワイドショー取材のような映像を流した。まるでお祭り騒ぎでした。  大谷選手はこれらの報道に怒ったそうです。米国では、セレブの自宅に強盗が入ったり、家族が誘拐され多額の身代金を要求される事件が頻発している。スーパースターである大谷選手も、狙われる可能性は大いにあるのです。  そのなかで、日テレとフジは見れば誰でも大谷選手の自宅住所を特定できてしまうような映像を流した。妻の真美子さんに危険が及ぶかもしれないだけに、大谷選手は看過できなかったのでしょう」(現地テレビ局駐在員)

水原事件で深まった日本メディアへの不信感

 日テレとフジの言い分は、「現地メディアや地元テレビ局が報じた内容をなぞったものを放送した」というもの。現在、両社は何とか「出禁」を解いてもらおうと、代理人を通じてドジャースやマネジメント会社と折衝を続けているが、大谷の怒りは収まりそうにないという。  「以前の大谷選手は日本人のテレビクルーや記者を見つけると、自ら進んで取材を受けるほど友好的でした。しかし、元通訳の水原一平氏の事件以来、日本メディアへの不信感を強めるようになってしまった。“大谷選手も野球賭博に加担していたのではないか”という根も葉もない情報が出たことが原因だそうです。  また、妻である真美子さんの素性をこぞって調べあげたことも、不信感を強めることになった。『出禁』は今回の『豪邸報道』だけが理由ではないのです」(同前)  大谷の映像を流せるかどうかは、テレビ局にとって死活問題。大谷を取り上げた企画は軒並み好視聴率を記録するからだ。  「ホームランを打った場面はもちろんですが、プライベートな映像も視聴率を急騰させます。大谷選手が番組平均視聴率を2~3%押し上げることもある」(フジテレビ関係者)

日テレとフジテレビの回答

 ドジャースから取材パスを凍結され、マネジメント会社からも「映像の使用禁止」を通達されたのは事実か。「現代ビジネス」が質問書を送ると、日テレとフジテレビはそれぞれ次のように回答した。  「本日いただきましたご質問に関して、大変恐縮ですが、取材に関するご質問については一切お答えしておりません。ご理解のほどよろしくお願いいたします」(日本テレビ広報部)  「特に回答することはございません」(フジテレビ企業広報部)  日テレとフジの焦りは大きく、両社の上層部は頭を抱えているという。  ・・・・・  つづく記事『水原一平容疑者を待ち受ける「アメリカのムショ暮らし」がヤバすぎる…! イジメが横行し、ボコられる日々』では、いま進展している水原容疑者の「これから」について、詳しく報じています。

週刊現代(講談社)

引用元 https://news.yahoo.co.jp/articles/99eb032d523d68590f807cf60b7d5548c2efa323?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20240612&ctg=dom&bt=tw_up



みんなのコメント

  • テレビの黄金期から業界に君臨してきた両局は、大手地上波だから許されると 何か倫理的勘違いをしてる気がする。これは記者会見での場所取りでも明らか。 今回の一件、大谷サイドがよく許可したなと思っていたら案の定、無断企画 この処分、永久で構わないと思います。社長辞任レベルの深刻な問題に、局の人間だけが気が付いていない。
  • 私からの見方だとファンしては大谷の野球とその野球人生を見たいのであってプライベートスペースを見たいわけではない。他局よりもプラスワンの報道をしたいのであればもう少し見識のある編集局長をつけたほうが良い。大谷が怒っているのであれば当然受け入れるべきだ。
  • 両社の上層部は頭を抱えているかもしれないが、それより大谷が大きく打撃不振に陥ったタイミングはぴったり自宅報道があってから。あれからいまだ不振状態を抜け出られないでいる。さらなる引っ越しも考えているかもしれない。 大谷に活躍してほしいなら、自宅報道なんて非常識はやらないという常識を持ってほしい。
  • 日本のお宅については、お家の大小にかかわらず、日本のテレビでは、周りやお宅はぼかすので、はい、こちらが大谷さんの豪邸です、と、ハッキリくっきり放送されていましたから、びっくりしたのを記憶しています。あとは、その住人しか入れない警備員が常駐していて、入って来る車をチェックする、高級住宅街によくあるゲートはないのかな?とも思いました。
  • 報道される前に予測し強く勧告しとかないといけませんでしたね。自分の住まいが一番重要ですから。 結婚してから派手に別荘購入やバスケットチーム購入や盛りだくさんのコマーシャル契約とか動きが大きかったから忙しくて気が付かなかったんでしょうね。結婚したては地味に家だけにしとけば良かったと思います。
  • 大谷さんを指示します。日本のマスコミ,日テレや特にフジテレビは元々コンプライアンス、個人への配慮が欠落した会社なので、意味のない取材合戦にお金を使っていて、それがドンドンテレビからの視聴者離れが起こってることに気がつかない集団。時代錯誤も甚しい体質。大谷さんのような野球を主に真剣に取り組んでいる人からすれば、スポーツの取材では無く、個人情報の暴露合戦の体になっているのは当然我慢出来ないでしょうね。
  • 大谷さんの豪邸についてTBSとテレ朝は報道しなかったのかな?いろんな番組を見ているので、放映したようなしなかったような。 羽鳥慎一モ゙一ニングショ一、ひるおびなどTBSとテレ朝がもし放映を我慢したのなら、両局からその理由についてのコメントを聞きたいです。好感度アップすることでしょう。
  • 大谷選手は結構な人格者だから、自分にふりかかる批判や攻撃は耐えられるのでしょう。 ただ、それが自分の周りに被害が及ぶと知るや猛激怒する、本当にかっこいい。 全部含めてスーパースターです。
  • 間取りなど前の住居者から聞いて詳しく報道し挙句空撮していたら場所も家も特定されてしまうけど大丈夫なのかな、と思いつつ見ていた記憶がある。 日本で放映するからなんでもありの報道姿勢はいかがなものなのか?
  • 家の空撮が出回るのはスターならではと何も感じてなかったが、 長い目で見て未来の家族の事を心配してるだろうし、これを許せば今後も空撮され続けかねないし日本の芸能人相手みたいに容赦なく門前で取材したり、、そうとうカッコ悪いし気持ちが休まらない。 はっきり申し立て出来る大谷選手は立派。さすがだわ。
  • この報道が出た時違和感があった。映像だけでなく金額まで流すには何らかの許可もあったのかと。プライベートを細かく大谷選手らしく無いような、やっぱり違ったのだ。相当安全面を考えたはずなのにこう暴露されもう取材されたく無い気持ちと思う。何も話さなくなったらファンだって辛い。プライベートは本人が話さない限り追いかけないでほしい。
  • そりゃそうでしょ。本人も今事件の被害者や家を買ったのどうのこうのと色々取り上げられていても野球にも打ち込まないといけない。手術からの復帰にも意識上げないといけない時に色々周りがわざわざ視聴者の為に報道するとか気が落ち着かないでしょう。 出禁や激怒が本当かどうかすら分からないけどある程度モラルある行動しないと大谷選手のモチベーションにも関わると思います。

編集部の声

The post 【大谷翔平選手】「豪邸報道」に猛激怒していた…!日テレとフジが「出禁」になった「深刻すぎる理由」 first appeared on jnnavi.