もっと詳しく



神奈川県横須賀市の海上自衛隊横須賀基地に停泊する海上自衛隊の護衛艦「いずも」、中国人らしき人物によってドローンで撮影され、大きな問題になったのは記憶に新しい。

この事件が発覚すると、木原稔防衛大臣は「悪意をもって加工、捏造(ねつぞう)されたものである可能性を含め、現在分析中だ」と述べ、「調査・分析を進めるとともに、関係機関と緊密に連携しつつ、基地警備に万全を期す」と語った。

分析を行った防衛省は5月9日、「当該映像は実際に撮影された可能性が高いとの認識に至った」との見方を明らかにした。これは深刻な話で、仮にドローンが爆弾や生物兵器などを搭載して自衛隊基地にでも突っ込んだら、とんでもない大惨事を起こす大規模テロになる可能性もある

当初、日本の専門家などが「いずも」に艦番号が見えないとして「この映像は捏造の可能性が高い」「AIで作れる」などと感想を述べていたが、筆者は最初からこの映像は捏造ではないとみてきた。事実、筆者が運営するYouTubeの「スパイチャンネル 〜山田敏弘〜」でもそれについては説明しているので、ご興味のある方はぜひご視聴いただきたい。

護衛艦「いずも」を撮影したドローン動画
護衛艦「いずも」を撮影したドローン動画

そもそも「いずも」のほかの画像や動画を見てみると、艦番号が書かれていない時もあるので、艦番号の有無によって、この動画が捏造かどうかを判断することはできない。

さらに言うと、このクオリティの動画をAIで作るのはかなり手間がかかるし、簡単ではない。AIでの動画生成には、かなりのコンピューター処理能力が必要で、それを確保するにはそこそこコストもかかるし、生成に時間もかかる。それをしてまでこのような動画を捏造するというのは考えにくい。筆者の分析では、このドローン動画は、「いずも」がJR横須賀駅の近くにある海上自衛隊横須賀地方総監部の逸見岸壁に停泊していた際に撮影され、しかも「いずも」や周囲の建物の影などを見ると、夕方前の午後に撮影されていたことが見えてくる。

「いずも」が停泊していて撮影された場所(Google Map より)
「いずも」が停泊していて撮影された場所(Google Map より)

この動画を撮影したのは、中国の動画投稿サイト「Bilibili動画」で「这是我小号4」というアカウントの人物だった。このアカウントの投稿などを見ていくと、这是我小号4は、ドローンで撮影した「いずも」の動画を3月にアップしたが、サイト運営側から動画を削除されている。这是我小号4が運営側に連絡をしても埒が開かず、結局、動画内に「旭日旗」が映っていることで動画が削除された可能性があると考えたようで、動画内の「旭日旗」を「うんこ」の絵文字で隠して再投稿している。さらに、「いずも」を撮影したスチル写真も2点ほど投稿していたので、それだけでもこの動画が本物である可能性は高いと考えられた。



続きを読む

引用元 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0fc08bc596e3a3aae511dc0b961c56cac594a51c

みんなのコメント募集中

The post 【海上自衛隊「いずも」】をドローン撮影した張本人(中国人?)に直撃してみた! first appeared on jnnavi.