もっと詳しく

>反強磁性体中の磁壁をナノ秒(1ナノ秒は10億分の1秒)のパルス電流によって高速駆動できることを実験的に示しました。本研究成果は、反強磁性体を基盤材料とした超高速かつ低消費電力で駆動可能な磁気シフトレジスタの実現につながることが期待されます。
>今回、国際共同研究グループは、反強磁性体にもかかわらず、強磁性体のように磁化状態を電気的・光学的に検出することができるカイラル反強磁性体を用いて、室温で磁壁の高速電流駆動を実証しました。磁壁は電流と磁化の相互作用によるスピン移行トルク(磁化を回転させる力)によって駆動し、強磁性体で同様のトルクで駆動した場合と比較すると、今回の反強磁性体では、約2桁高い移動度(単位電流密度当たりの移動速度)を持つことを確認しました。さらに、反強磁性体の結晶方位依存性を調べることで、磁壁の高速駆動に適した磁壁構造を明らかにしました。
ほぉ